天野陽菜のタグが付いたイラスト。 143ページ目

4724 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

陽菜ちゃんと帆高くん描きました。3年ぶりにクリスタ使いましたが、線も塗りも全然わからず...もっと勉強します。#天気の子

0 1

『天気の子』映画館にて113本目。
「君の名は。」すら観ていない自分が、日本のアニメーション映画のレベルの高さを見せつけられた感じがある。東京の街中の細部にまで拘られた映像化に鳥肌。物語も天気をテーマに深みのある内容で満足。感動しました。小栗旬の声と役柄がよかった。

33 196

「天気の子」の結末に納得できない!という人のための
映画が100倍面白くなるネタバレ解説!!
映画を観た後で、読んで下さいね!!

https://t.co/EPiJe0VjAu

18 95

映像と曲がマッチしてよかったよ☺️♪

0 7

『天気の子』映画観る前「エーガね!」◎『君の名は。』3回見ましたので、かなり期待しています。(愛知県・松浦さん・男性・48歳)


0 0

『天気の子』映画観る前「エーガね!」◎『君の名は。』3回見ましたので、かなり期待しています。(愛知県・松浦さん・男性・48歳)


0 0

天気の子見終わりました❗
めちゃくちゃ良かったです!
キャラ、ストーリー、声優、作画、音楽どれも最高でした!!!
また見に行きたい‼️

3 52

冷めないうちに描いてみる。

7 22

天気の子、見てきた!映像と音がきれいすぎて涙。ストーリーは?な所があったので解説を読もうかな。

0 3

映画「天気の子」いやも本当期待以上!前作では東宝のプロデュースあったればこそなどとナマ言っちゃっけど新海誠監督の実力遺憾無く発揮されてる。水や光は勿論日常感の描写はお手の物、配役も巧みで伏線も綺麗に回収、劇伴も生きてて夏休み直前公開メガヒット確実だな。

0 0

『天気の子』94点。『君の名は。』で摑んだ一般客など知るかとばかりに遠慮なく繰り出される純粋な狂気。愛とは何より尊いものであり、その前では世界の理など平伏するしかないのだという絶対真理のもと、物語は呆然とするラストに突入していく。好き嫌いは分かれど鮮烈な印象を与えるのは間違いない。

21 110

「天気の子」お互い初めましての気持ちで…新海監督×RAD最新作がついに公開【今週注目の映画】(アニメ!アニメ!) https://t.co/IyZLdJ4AqH

0 0

「天気の子」見て来ました😆
めっちゃ良かった👍👍
ぜひ見に行って欲しい!!
もう1回見にいこ〜

0 9

この週末も「天気の子」をよろしくお願いいたします。

951 4872

占いオババの名前を確認する為だけに即買いしましたありがとうございます

1 8

久しぶりの映画🎞

0 2

天気の子めっちゃ良かった🤣💦
新海さんマジぱねぇって!!!

6 83

天気の子観てきたけど本当に良かった.. 音楽とストーリーと作画がこれ以上にないくらい合ってたし感情移入しちゃうくらい引き込まれる内容だったわ あとサプライズも...😏😏

1 10


が素晴らしく、今胸に抱えるこの熱い思いを吐き出したくて、でも文字数が足りないので、メモをスクショして今のこの熱い思いを全力でレビューしときます。本当に本当に、色々な事を考えさせられる、良い意味でもどかしく辛い、大人達に色々な物を訴えかける作品でした。素晴らしい作品です

1 0

監督の『#天気の子 』本当に素晴らしかったですよ❗️いつもの映像美もさることながら、イメージと違う、ひょっとしたらちょっと物議醸すかも知れないスリリングさに溢れてて、監督のファイティングスピリット感じました❗️緩急の付け方、盛り上げ方、この方本当にすごいです❗️お勧めしますよ‼️✨

2 6

天気の子より、天野陽菜ちゃん縛りました~。

15 36

天気の子 ネタバレなし感想

・賛否両論だと思う。誰に感情移入できるか&テーマに共感できるかが鍵

・人々の物語。ジブリやピクサーに近い。ストーリーはよくわからん

・新海誠の本来もつ「童貞感・えぐみ」全開(笑)
明るいエンタメではないかな…

・僕は泣いた。テーマに背中を押された気がする

0 0

映画「天気の子」を観ました。
もし自分の大切な人が世界を変える特別な力を持っていたとして、その大切な人を犠牲にしてでも世界を救ってもらうべきなのかどうか、そんなことを考えさせられる奥深い作品でした。

0 1

『天気の子』、小山健さんの『スーパーヒーローになりたくない!』と似た趣を感じた。#天気の子

0 2

天気の子観てきたけど良かった〜!
九州は生憎の天気だけど映画見た後ならそれ程悪くないと思えた。
最後まで観て、レントンとエウレカのことを、ふと思い出したけど共感できる人いるかな?

3 22