//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
ラムネ色 青春
美也はこの曲を6thSSA公演でCleasky& 閃光☆HANABI団という形で披露し、その後の3周年フェスで大切な仲間2人と共に歌うこととなりました
美也を語る上で重要な言葉である「夢」「青春」という言葉が散りばめられ、彼女の未来に広がる無限の可能性を感じてしまいます
#ミリシタ心の1曲
ハッピ〜 エフェクト!
宮尾美也というアイドルとしての姿を体現したような幸福感溢れる1曲
曲もさることながらカードイラストも素晴らしく、この曲とイラストで彼女の担当になりました
https://t.co/7aMtT7M9On #ミリシタ心の1曲 #ミリシタ心の1曲
「初恋バタフライ」恋している事に気がつかないまま10年経って、ようやく気がついた時に美也が書いた歌詞だと思って聴くと、よりグッと来ます。おすすめ。メインコミュ85話で周りのメンバーが動揺しまくるのも見所。SFYのSSR衣装も可愛い。 #ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
「ハッピ〜 エフェクト!」
何気ない些細なことにも幸せを見出すことで心が豊かになり見ているこっちも幸せになるまさに幸せの連鎖反応。
自分を愛せなきゃ人を愛せないしみゃおの優しさはきっとこういうところから来ていると思う。
#ミリシタ心の1曲
『ハッピ〜エフェクト!』
単純でありふれてるようなことでも、綺麗な瞬間だということに気づかせてくれるとても前向きで素晴らしい曲
幸せをおすそわけしてとなりのスマイルを増やすという難しいけど大切なことを教えてくれる
#ミリシタ心の1曲
虹色letters
この曲に出会わなければ今日までミリシタを続けてなかったと思う
爽やかな風が抜き抜けるようなイントロ、青春の甘酸っぱさを感じさせるメロディー、それらを見事に歌いこなすCleasky
ミリシタの可能性に打ちひしがれ、MTGシリーズ次の楽曲に期待せずにいられなかった
#ミリシタ心の1曲
虹色letters
エレナと美也?最初は全くピンときませんでしたが歌を聞いたらコレしかないようなベストマッチなマリアージュ。ライブでの演出も衣装も良かったですね~!
#ミリシタ心の1曲
「虹色letters」
曲の良さもさる事ながらイベントコミュも非常に良く自分の好きに刺さり過ぎた一曲
コミュを見た後に聴くドラマCDも最強。曲だけじゃなくてドラマも一聴の価値ありまくり
そしてライブでやるクリスカはどれも泣ける泣き特攻は本当にズルい、ミリシタ最高の一曲
#ミリシタ心の1曲
虹色letters
実はデレステとのコラボの時に初視聴した曲
そしてミリオンの世界へ飛び込むきっかけとなった1曲でもあり、美也とエレナを担当アイドルにすると決めた1曲でもあります。
毎日数回は必ず聴いているほど大好きで大好きで大好きな楽曲です