諸星あたるのタグが付いたイラスト。 56ページ目

5046 件

人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)

うる星やつらの令和リメイク版とうとう始まったね。ガチャガチャとダイヤルでチャンネル変えるブラウン管テレビ、黒電話にオシャレな布カバー、部屋にはラジカセにブルワーカーと昭和全開な世界観なのにオープニングではスマホ使ってるw昭和なのか令和なのかはっきりしろよ!www

1 4

おねぇさーん見てくれたぁ?
-12-

0 1

https://t.co/vScnqUl6C5
「うる星やつら」2022年バージョン見た。今現在の時代設定にするかと思いきや、1980年代設定。原作に忠実にいくとしても、今現在とのギャクの差をどう埋めていくのだろう。リメイクしてよかった感が欲しいね。

0 0

I seem to have a soft spot for anime girls who have quite the determination to capture their lover's heart 💘

0 7

1話

昭和の不条理ギャグ懐かしい〜
声を大にしてストレートに「好き」を伝えるキャラ達がまぶしい⭐️
ラムちゃんにモテモテのあたるがうらやましい〜!

1 39


永遠に好きなふたり(;_;)

11 31

うる星やつら1話全部好きでした…🙏
来週も楽しみだっちゃ…

78 494

昭和(左)と令和(右)ラム&あたる
ゼッケンのナンバーいつも4なのね🐰

3 18

(あたラム描かなくちゃ)

1 4

La zona donde se desarrolla el juego por la tierra es diferente, en el anime retro es simplemente la toma de una calle entera (igual en el manga) pero en el remake hay todo un estadio olímpico, esto seguramente para dar la impresión de que es un evento mundialmente importante

2 17

【版権】
令和のラムちゃんこれから楽しみだっちゃ!⚡

49 219

うる星やつら 今日の朝見た!
Aパートはなんか昔のアニメのギャグシーンの演出をやりきれてない感がちょっとあったけど、後半から気にならなくなってきて 普通に楽しんでた
 ラム可愛いな

0 13

『うる星やつら(2022)』第1話、めちゃくちゃ良かった。

ときにポップアート的な色彩と作画は高水準の綺麗さで、旧版の声と芝居を受け継いだキャストの演技も素晴らしい。

令和の時代にラムの可愛さをこれだけ伝えられるのなら大成功でしょ。

0 10

ラムちゃんあっぷ

6 17

【今秋気になるアニメ】
最近動画ばっかりであまりTV系作品見ないんだけど、ネトフリとかで見れるから便利‼️で自分の注目作品はこちらです‼️

2 14

令和もろぼし幼女や…
お顔キュートすぎんか…???😭

34 214

らぶだっちゃ♥︎

1 3

新作アニメの『#うる星やつら』観た。
実は昔、あたるとラムとしのぶの、そもそもの関係性がわからないまま読んでた😅
つまり連載途中から読み始めて……。
そうか、こういう始まりだったのか。。
あとマンネリ化してくると読まなくなったり、また読んだり。<らんまや犬夜叉もそんな感じで。
<続く>

0 0

昭和と令和の時代の比較。現代チックになりながらも根本的なものは変わらなく力が入っている。
昔はびーちくもゴールデンタイムで普通に放送できたんです、はい

2 12

やっと1話見ました!作画は綺麗になってもきちんと昭和の世界観準拠だし、声優さんもハマってる!これは今後が楽しみなやつ😀

リアタイ世代ではないけど再放送で見てましたしね。やっぱラムちゃん可愛いわ!

0 0

最初、始まった時は『あれ、ラムちゃん思ったより落ち着いた声だな?』って思ったけど、終わる頃には『ラムちゃーーーん💗💗』ってなってました。
(訳:やっぱりうる星やつら最高)



2 21

本日もオープンしました‼️

どうでしたか?
昭和のおじさん達にとっては待ちに待った作品✨

いやぁ、最高でしたね......
昭和ギャグ懐かしい‼️

VHSテープに録画する猛者も現れているようですし熱狂はまだまだ続きますね🎵

皆さんも是非秋アニメ楽しんでくださいね✨✨

5 14


1話目視聴しました!令和に合わせて設定変更などしてると思ったら...うん、小学生の頃に観たうる星やつらが映像が綺麗になって戻ってきた、と感じました。黒電話にブラウン管テレビ、ラジカセとテープケース、ストーリーも昭和な馬鹿げた感で、ホント良かった!

10 112