ザブングルの方は仕事の合間にコツコツ塗って3ヶ月くらい(汗)。
4枚目の竹本キャラの集合絵の時は無職だったから、線画が3日くらいだったかな…?







2 4

富野由悠季監督、文化功労賞おめでとうございます!

お祝いに富野監督三作品を
  

12 43

Blu-ray発売!まさか出るとは思ってなかったヨ😓
リマスターとは書いてないけどDVDより当然画質良いんだろうな〜ボックスを二つに分けているぐらいだから北米版Blu-rayとも画質に差があるのかな?
でもgレコ劇場版ⅣⅤのBlu-rayを来年は買わなきゃならんしお小遣いが…でも欲しいな〜🤔

44 155

エルチさん設定画模写模写練習
折角なので色を付けました!
彩色したのは久しぶりだなあ^^

21 87

主人公が搭乗機を乗り換えるって発想…本当に当時は革新的で誰も思い付かなかった設定✨富野由悠季監督の才能は神がかってましたね☺️


2 17

サンフェス2021『ドキュメント 太陽の牙ダグラム』『チョロQダグラム』『ザブングルグラフィティ』のチケットは

◤10/16(土)AM 0:00より◢

gdcs池袋 公式サイトで発売!
👉https://t.co/eMWB8NwKXs

上映は10/23(土)13:00から🚗

12 16



ウォーカーマシン『ガバメントタイプ』

劇中では主人公であるジロンの両親の仇である『ティンプ・シャローン』が愛用していたのが印象的。
ティンプ機は股関部に「イノセント」のマークがプリントされ、腕にミサイルポットを装着した事もある。

4 59

1/144ガラバゴスタイプ(仮称)
その⑩
やっと工作も目処がたってきました。ギャリアのホバーを加工して、ブロックで本体と接続し、腰部分後ろが寂しかったのでバーニア等追加しました。オラザブ、間に合わ…ゲホゲホ(汗)


5 60

DVD見返している勢いでラクガキっす。

ザブングルのアコン・アカグ。

グラフィティのラストはアーサー様より、彼とエルが生きててほしかったよ、マジで。



1 4

おめでとうございます🎉
島津さんの担当された役で私が一番好きなのは…#ザブングル の !

38 122

夜も更けてまいりました。
「みずき匠のアイネクライネナハトムジアム」第二夜
今宵は1/700 フルスクラッチ デラバスギャランを完成まで一気にお届けしたいと思います。


63 249

おはようございます。

主人公が太めのブサメンだったのが画期的
ウォーカーマシンがガソリンで動いたのも衝撃的。ロボコンか!
イノセントたちが汚れた地上では生きていけず、ドラム缶で作った即席クリーンルームに押し込められてたのが印象的。見せ物みたいでくやしいです‼︎

1 5

ところでザブングルの湖川デザインで驚かされたのは、主人公の「丸顔」もそうだった。
無意識的かは分からぬが、宝島やわくぱく王子の大蛇退治などからの影響や対抗意識があったのかもしれない、と勝手に思っている。

 
 
 

1 2

2021.6.14:スケッチ絵日記『ザブングルグラフィティ』
BS12で放送していたので、三十何年ぶりに観ました。
とにかく明るく勢いがある作品で、乾いた大地と青空、無骨なメカと走り続けるキャラクター達が大好きでした。
     

0 14

放映おめでとう記念 落書き。最初、少女漫画風に書こうとして、似なくて断念した(=少し目が大きい)。やっぱ、ざっくり書く方が っぽい。

2 12