きょうはたなばただよ🎋♡
おりひめさんとひこぼしくん、
お空でちゃんとあえたかな?🌟

24 70

日本では織女のことを織り姫(おりひめ)、牽牛のことを彦星(ひこぼし)と呼んでいます。 織り姫はこと座の1等星・ベガで、彦星はわし座の1等星・アルタイルです。 夜空の暗い場所では、2つの星の間に天の川が横たわっているようすを観察することができます
https://t.co/oGs9QB1laB via

16 84

きょうは

おそら くもってるね☁️

おりひめさまと ひこぼしさま
ちゃんとあえるか しんぱいだよ・・・☁️

12 120

宇宙系のイラスト描きましたー!!七夕ということでちゃんとおりひめとひこぼしも居ますよ!
プレさんのお願い事が叶いますように!

0 12

七夕ですね願い事は決まりましたか?ひこぼしとおりひめは無事合えたかな?

   

0 1

1998年7月7日(七夕)7時33分、技術試験衛星Ⅶ型「きく7号」(おりひめ/ひこぼし) 世界初自動ランデブ・ドッキング成功

8 18

7月7日は【七夕】
五節句のひとつ。願いごとを書いた短冊や飾りを笹の葉につるして星に祈る習慣がある。起源については、日本の神事であった「棚機(たなばた)」と、おりひめとひこぼしの伝説、奈良時代に中国から伝来した「乞巧奠(きこうでん)」という行事が複合した説などがある。

181 437

本日2回目の投稿は七夕イラストです🌟
ひこぼし…いや、きなこぼしと会えました💕
梅雨があけたらもう夏ですね!



15 304

おりひめとひこぼしの前に立ちはだかる“おじゃまむし”。

果たして2人は、おじゃまむしをとびこえて無事に会うことができるのか…!?

おじゃまむしををとびこえろ!ゲームの七夕アレンジバージョンです👀💫

https://t.co/XLYEUQDzds

0 2

五節句のひとつ。願いごとを書いた短冊や飾りを笹の葉につるして星に祈る習慣がある。起源については、日本の神事であった「棚機(たなばた)」と、おりひめとひこぼしの伝説、奈良時代に中国から伝来した「乞巧奠(きこうでん)」という行事が複合した説などがある🙄

0 0





3周年おめでとう🎊🎉✨

作者(灯月いおり、ナプ、絃葉)

3 7

昨年描いたひこぼしんちゃんを描き直してみようかな🎋
※このイラストではやりません🙏

0 1

【七夕×芸道上達】
中国には昔、牽牛星(ひこぼし)と織姫星(おりひめ)にお裁縫の上達を願う『乞巧奠(きこうでん)』というお祭りがありました。
これが平安時代の日本に伝わり、詩歌管弦や習字の技芸上達を祈るお祭りに変化します。
芸道上達のご神徳を含む当社とも縁が深い行事なのです。

13 36

技術試験衛星「きく7号」こと「おりひめ・ひこぼし」。宇宙空間での無人機同士のドッキングや宇宙用ロボットアーム・推進剤補給などの技術実証を行う。彼らの功績は11年後、宇宙船ドッキングにおける新しいグローバルスタンダード、宇宙輸送船HTVとして花開くことになる。もはやMSの始祖といっても良い

108 233

\おはようございます/
今朝お届けするのは…

おりひめとひこぼしの前に立ちはだかる“おじゃまむし。
果たして2人は、おじゃまむしをとびこえて無事に会うことができるのか!?

というこちらのゲーム遊び!

さて、今週もお互いにはりきっていきましょう…🤸💫
https://t.co/XLYEUQDzds

0 7

かじゅさん宅麗華ちゃんの腹違いの弟。
彦星 麗正(ひこぼし かずまさ)30歳。身長190㎝。
大学教授。表向きには愛想がいいエリート。その実クソ腹黒男。大体の人間を見下している。姉への執着心が強い。

4 17

[おりひめ] と[ひこぼし]
まだ季節じゃない…

0 4