と言えば
正直選べません
オリジナルキャラと言う事で



原作付きでも



一番はもしかしたら
の担当回かもしれません

0 4

こんばんは\(^▽^)/!いつもありがとう😌🙌🏻💕
いつも感謝しております🙏m(_ _)m実話エースをねらえ!私好きなアニメで嬉しい*.(*´͈ ˘ `͈*).*かったよ😃😆😜はい🙋‍♀️沢山食べてゆっくりしますかね❤また明日もヨロピコです!good night…✴︎🌙.°

1 3

「もしいまエースをねらえ!がつくられたなら」。後年のお蝶夫人モチーフのキャラクター…1980年代のアマノカズミ、2010年代の美雲ギンヌメールをみるとクールイメージの寒色系なんスよね。「金髪お嬢様」はパロディにしてもギャグのケが入るもの。

5 8

ブチョーのストで時間が空き、自分のコレクターズディスクを接続したので、昔の映画を少し観る。
アニメ界の伝説、出崎統の劇場版「エースをねらえ!」では出﨑演出が惜しみなく盛り込まれ、ラストのひろみとお蝶の試合はもはや空中戦だ。
しかし見所は、ひろみと親友・愛川マキの映画館のシーンだ。

1 3

大人の少女マンガ手帖より。
エースをねらえ!紹介ページ。

1 13

しかしその岡ひろみも、アニメオリジナル版となった「エースをねらえ!ファイナルステージ」の第9話以降は、これまで何人ものプレーヤーが挑戦し不可能であったという新打法を爆発させ、もはや無敵化していくので、個人的にはラストがあっけらかんとした感想。
どうした出崎統!

0 2

リプありがとうございます!入れ忘れたエースをねらえ!絵です↓

0 3

番外編

・聖闘士星矢

・エースをねらえ!

・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

・トップをねらえ!

0 1


AKIRA
新エースをねらえ!ファイナルステージ
さよなら銀河鉄道999

2 17

エースをねらえ!の旧アニメ版を観たんだけど音羽京子がどストライクでした

1 5

本日18:00よりツイキャス配信を行います🎵
今回のPICK UPは70年代少女アニメソングです❣
「エースをねらえ!」や「キャンディキャンディ」等、
作品への思い入れも加えて熱く弾き語ります🎸
日曜日の午后にお楽しみ下さいネ😊

https://t.co/VYqIOWxC31

1 11

没後10年
独特の透過光、止め絵、画面分割等の演出
もっともっと沢山の作品が見たかった
TVなら宝島、映画ならエースをねらえ!が個人的には一番好きな作品
その他もあしたのジョー、家なき子、ベルサイユのばら(後半)等素晴らしい作品は何度も見たし何度見ても面白い

3 8



出崎統監督の「劇場版エースをねらえ!」

作画、技法、尺内のまとめ方、
全てがズバ抜けている。

3 19

1979年という空前絶後の当たり年の作品

赤毛のアン
機動戦士ガンダム
ベルサイユのばら
劇場版 銀河鉄道999
劇場版 エースをねらえ!
ルパン三世 カリオストロの城

2 8

超定番ですがやっぱこれでしょう
タイトルからしてだし、オマージュと言うかパロディと言うか
パクリとか言い出したらトップをねらえは生まれなかった
元ネタ知らなくても楽しめる名作だが最低限エースをねらえ!は知ってた方が楽しめると思う

0 7



https://t.co/hY82PqGq4s

アタックNo.1 大杉久美子  

https://t.co/VgAOaSoP77

エースをねらえ!大杉久美子

https://t.co/7Wu26dg7NP

大杉久美子 よあけのみち フランダースの犬

1 3

愛川マキ おせっかい
るきさんにおけるえっちゃんのように、ちょっと変わった主人公の横で普通を見せる。それでもやっぱマキはいいよね
劇場版「エースをねらえ!」
テレビシリーズ「エースをねらえ!」
傑作なので ぜひ

38 180