お題箱より「クレイン」

12 70


クレイン&ティト
支援Aで真面目系の振る舞いやめて本音ぶち撒けあうの好き

24 78

クレイン兄様とパーシバル様を守りにいける幸せ♡ララムのところにミルディン王子を……!でもおとうさまの代わりと考えるとエモね。

0 0

ウォルター・クレイン「幼子のイソップ」(1887)
https://t.co/Y5gMn9S24C

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレインの絵本「幼子のイソップ」より「狐と鶴のご馳走」。イソップ寓話を題材に、クレインがブックデザイン全般にこだわった傑作です。

2 8

シヴァからバースデーケーキいただきました!ありがとう!🎂♡
🦇SpecialThanks
ラプラス
ゆきとさん
ななしおじ
せんさん
りりなのちゃん
でち
クレインさん
ルルーシュさん
💍をくれたラプラスと猫ちゃんBIGLOVE

0 11

ウォルター・クレイン「フローラの饗宴」ヤグルマギク・シュンギク(1889)
https://t.co/2efrlnyZ6W

イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の代表作の一つ「フローラの饗宴」より。
花の女神フローラと様々な花を擬人化した、美しい傑作絵本です。

4 15

トーマス・クレイン「外国にて」
https://t.co/Mh9TKgCuqw

19世紀末イギリスを代表する絵本画家ウォルター・クレインの兄で、書籍デザイナーでもあったトーマス・クレインの絵本「外国にて」より。
ある家族のフランス旅行の様子を描いた代表作。レース編みをしています。

1 7

「番外編No.1」
本編の脇道。
竜王族という神様的存在な種族を中心としたシリアス短編集です。メインタイトルの過去編にあたるものが多い。
主要人物はメイレレス・クレイン・ダ・エル=ウェルザー。

2 13

「小さなアン女王と女王陛下の文字たち」(1886)
https://t.co/Js95V8Akiz

イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の絵本「3つのRの物語」の挿絵。
ウォルター・クレインが「子供の勉強」(読み・書き・算数)をテーマに制作した絵本の一つです。

1 6

トーマス・クレイン「外国にて」
https://t.co/Xap67nckqz

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレインの兄で、書籍デザイナーでもあったトーマス・クレインの絵本「外国にて」より。
ある家族のフランス旅行の様子を色鮮やかに描いた、トーマス・クレインの代表作。

0 3

『魔法少女×クレインさくら』14





イラスト:ひなたさん

2 2

ウォルター・クレイン「幼子のイソップ」(1887)
https://t.co/Mn2hAcEjOk

イギリスの絵本画家ウォルター・クレインの絵本「幼子のイソップ」より、イソップ童話の「酸っぱいぶどう」。文章とイラストの組み合わせやページ構成にまでこだわったクレイン絵本の傑作です。

0 2

弱小領地の生存戦略! ラフ画2枚目

今週は平和の象徴ことマリー

つまみ食いが頻繁に目撃されており、ちゃっかりしたところが目立つメイド

毎朝クレインを起こしに来るので、タイムリープした直後は彼女との会話から始まることが多い

イラスト右側のふふー♪ が素敵
作者的には最限度100%です

22 129

「悪筆と辛抱あるいはABCヘビ」(1886)
https://t.co/68lhx7n488

イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の絵本「3つのRの物語」より。
ウォルター・クレインが読み・書き・算数をテーマに制作した3作のリトグラフ絵本を1冊にしたもの。

3 5

葉霜深海様()より、「デストロイエンジェル」のヒロイン「クレイン」のファンアートをいただきました! 素晴らしい……!
作中や元ネタの特徴も忠実に再現していただいています。ありがとうございました!
拙著の方もどうぞよろしくお願い致します。
https://t.co/e4AYorovlN

4 10

『魔法少女×クレインさくら』12





イラスト:小倉イーストさん

2 2