今回はワトスン描きました♪グラナダ2代目ワトスン=エドワード・ハードウイック風味(*´∀`)♪このハードウイックとホームズ=ジェレミー・ブレッドとの身長差がいいんですよね( ´~`)ニヤニヤしてますよ(*ノ▽ノ*)

0 1

1445年3月1日初期ルネッサンスの巨匠ボッティチェッリが誕生 
メディチ家の栄光と衰退を共に生きた画家

スペインに繁栄をもたらしたイザベル女王が眠るグラナダの王室礼拝堂 
女王の絵画コレクションの1つ『オリーブ山の祈り』
ボッティチェッリ晩年の作品

2 29

【ゲラン香水コンプリートガイド】126
いまだかつてないほどに徹底分析🍓🫐

グラナダ サルヴィア

真紅のロングワンピを着た黒髪美女のスリットから覗く褐色の美脚と、ハイヒールサンダルにより緊張に張り詰めた足の甲のような甘さと鋭さを感じさせるザクロの香り。

1 25

作戦はソロモンなんですか?グラナダなんですか?

1 4

るろ剣の錚々たる作家陣からのコメント広告で久しぶりに「いとうみきお」先生の名前見たけど、懐かしいなぁ。

「ノルマンディーひみつ倶楽部」も「グラナダ」も「村雨くん」も好きだった。
今何してるんだろう。

2 1

God morgon!🇸🇪
おはようございます!
今日も素晴らしい一日を!
今日はレコンキスタが終了した日!
イベリア半島は一時完全にイスラム王朝のウマイヤ朝の手に落ちたが700年以上かけてキリスト教徒はそれを奪還。1492年、カスティーリャは遂にグラナダのナスル朝を滅ぼしここにレコンキスタは完遂された。

12 78

グラナダ版、シャロさんおじょん、マーさん作品、the moons

1 7

うちに来たグラナダさんはモフモフの方でした。

0 2

あとこちらの
グラナダとアークが
対になっているこのイラストを
描かせていただきました。
色々と想像を膨らましてもらえれば
嬉しいです!

42 116

ちなみにゲール・ハントとはこの人。シーマさまと同じ公国軍突撃機動軍グラナダ海兵上陸戦部隊に所属し、一年戦争後はB級戦犯として指名手配中。
肝の据わった人物ですが、シーマさまと再会した時に思わず泣きごとを口にして、頬を張られる姿が印象的です。

13 49

女装絵ですごめんなさいしかも古い。
民族衣装企画のときに描いたこのang、考えてみたら背景ザクロだから概念rnanかもしれないって今ふと思ってしまった(単にグラナダのイメージだったからザクロだったんだけどね)

0 1

一年戦争の9月の出来事
・グラナダ宙域にて連邦軍が黒い三連星と交戦、マゼラン級轟沈、サラミス級2隻大破
・WB隊、ルナツーへ寄港後サイド7へ入港
・サイド7襲撃、初のMS戦が行われる
・WB隊、ジャブローに向け大気圏突入
・ジムの量産本格化、人事を刷新
・ジオン軍、連邦軍MSに対抗し新型機開発開始

0 0



描きかけのまま放置してた絵に色を塗った٩( 'ω' )و
これはジオン公国 グラナダ方面軍ムサイ艦「ブレーメン」オペレーター、ハルナ カミジョウ伍長ですね(全てが架空)

9 17

コロニーがグラナダにめがけて落とす、ジャマイカンの作戦にシロッコの策でエゥーゴに伝達

①尋問をしたカミーユにファが怒るのカワイイな
②ヘンケンに面倒そなエマさん
③やっぱりめっちゃ強いヤザン
④全天モニターなのに真下が見えない情報を掴んで、カミーユが逆転。
聞いてなければもしかすると

2 15

金与正が北朝鮮のキシリア・ザビに見えてきたしキャサリンの偽名で月面に赴きグラナダ市長と対面し同市へのジオン軍駐屯を要求したときのキシリアは性壁にぶっ刺さったしそういえば勢いで買ったマ・クベの壺どこにいったんだろう

3 20

おはようございます。ブライトさん。
こんどの作戦はソロモンなんですか?グラナダなんですか?

1 35

【ホビーハイザック】
U.C.0110グラナダ工場で雑用係として余生を過ごすハイザック、コクピットが試作ヤクト・ドーガ用サイコフレーム仕様である事を覚えているものは居ない。時たま楽しげに薄く赤外線発光する姿が倉庫の赤外線監視カメラの記録に残るが、その記録に気付く者は居ない。

8 8

続いてはAE社グラナダ支部が開発を担当、MIP社から引き抜かれたスタッフも参加したメタスX-2です。本機は大気圏内と宇宙空間の両方での運用も目的とし、長距離移動能力とMS/MA両形態での戦闘能力を確保。可変MSにおける総合性能強化型と言える機体です。

73 170