さすがにこれは日本語版発売されるね!
スター・ウォーズ:ビジョンズ 公式アートブック

10月25日 英語版発売 $49.99 (定価)
11月 1日 日本語版発売 ¥4,620
11月22日 英語版(電子)発売 $29.99
ドル高の今、良心的な価格設定だといえる。

https://t.co/MzAZ2gdjSg

27 40

今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミックStar Wars The Mandalorian 3。S1-E3のコミカライズで相変わらずオリジナル要素は無い。まあでも読んでて楽しいし、D+起動しなくてもストーリー確認できるのは良い。映像作品とは異なるモブキャラ探しもできる。

0 7

【#NEWS】
本日で配信一周年となった、日本発のアニメ『スター・ウォーズ:ビジョンズ』より、「公式アートブック」が発売決定!

設定画、作画、スケッチ、背景美術、コンセプトアート等をまとめた保存版!

価格は4620円(税込)で、今年の10月31日発売予定

https://t.co/YSO55hrZQc

67 169

セール情報📢

『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』
【30%オフ】6,380円→4,466円(10/2まで)

映画9作品がギュッとつまった本作はファンのみならず、これからスター・ウォーズを履修する人にもおすすめ!

▼ストアとレビューのリンクはリプ欄から▼

0 3



スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年)

0 13

評論家によるドラマ『キャシアン・アンドー』評🗣

「スター・ウォーズから最も大きく逸脱した作品で、それ故に成功を収めている。反乱の始まりを描く、成熟した暗い物語なので、全てのファンにオススメできるものではない。だが、ディズニー+のオリジナル作品としては、最も映像面が優れている」

31 188



スター・ウォーズの世界から

それぞれ
・ナブー
・ベスピン
・オルデラン
・ダゴバ

ナブーはイタリアが、オルデランはスイスがモデルですね

0 8

ボ=カターン役のケイティ・サッコフによると、『マンダロリアン』の“終わり”は既に計画されている🗣

「『マンダロリアン』が何シーズン目で終わるかを教えてもらっている。フィローニとファヴローのおかげで、スター・ウォーズ世界は常に広がり、ファンがコンテンツ不足に陥ることはなさそうよ」

59 364

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(75)。SWはじめます👏 C-3POとR2-D2しか出てこない所から始まって運命に導かれて旅に出るまで、テンポ良いし未知の世界への期待高まる。とてもワクワクする世界観で好き👏 ただ後半戦闘パートはやっぱ時代感じるのでしんどめ…。面白かった!

0 5


ヨーダの若い頃です。
イラスト見て作ってみました。

1 13

反乱軍の起源を描く!
スター・ウォーズ オリジナルドラマシリーズ『キャシアン・アンドー』9月21日より配信スタート
D23 Expo 2022 にて公開された最新予告とあわせて紹介☆
詳細→https://t.co/V3oMk0sS5C

15 84

『アソーカ』に『スター・ウォーズ 反乱者たち』のエズラ・ブリッジャーが登場との情報

演じるのは新人俳優のエマン・エスファンディとされている。アニメではフォースを持つ青年として描かれており、主役級の活躍をしているだけに、実写でどのようなデビューを飾るのか期待だ。

4 30

今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミック STARWARS Good People(いい人たち)。DS2建造に従事してた一般人が帝国に幻滅しクリムゾン・ドーンのスパイに。そして家族で逃亡。反乱軍側の話は意外と豪華な登場人物だったり、シャトルのあの機能が使われたりして面白いし、続きが楽しみ!

0 6

アニメ『スター・ウォーズ ビジョンズ:The Duel』の続編であるコミック『Visions』は、今年の10/12から発売

作・画は、アニメでキャラクターデザインを担当した岡崎能士 氏

23 119

🧊のらのしお
🧊 のら・のらしお・のらちゃんなど何でも
😐男
🧊○
🧊白猫:主に↓写真、スター・ウォーズ:ダース・ベイダー、SAO:シノン
🧊モンブラン、マカロン、カルボナーラ
😐|д´)チラッ
  |彡サッ!
😐フォロワー500人おめでと〜(人*´∀`)。*゚+
これからもよろしくね!

0 1

セール情報📢

『レゴ®スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ デラックス・エディション』
【30%オフ】7,480円→5,236円(9/14まで)

映画9作品がギュッとつまった本作はファンのみならず、これからスター・ウォーズを履修する人にもおすすめ!

▼ストアとレビューのリンクはリプ欄から▼

0 4

スター・ウォーズで言えば、
搭乗スペースがコックピットのみのXウイング(多目的戦闘機)よりも、
ミレニアム・ファルコン号(改造軽貨物船)とかヌビアン(輸送船)、Uウイング(支援機)とかの方が船内に適度にスペースがあったりするので、
ゲームとかで実際に乗ったりしたいのはそっち

0 0