みなのものおはよう
本日はローリングストーンズ記念日
英ロックバンドのRSは結成60周年を迎える!(ラルクの倍😂)
しかもなんと解散を一度もせず
第一線で活躍しているという快挙ぶり

Jumpin jack flash
She's a rainbow
Start me up
この辺はもしかすると聴いたことあるかも⁈

祝福のベロ👅

3 47


【#堕天使
私は堕天使 ゴモリー
よろしくお願いするわね

【#堕天使
私は堕天使 オリアス
今後とも よろしく

【#堕天使
私は堕天使 アムドゥシアス
今後とも よろしく

0 0

フレンチトーストーンズ

4 35

THE ROLLING STONESと花火とのスペクタクルショー、楽しかった!
キャッチーなBrown Sugar、カントリー調のFactory Girlの序盤に心を掴まれる。
そして悪魔を憐れむ歌からSatisfactionへと繋ぐエンディングと花火との応酬には圧倒された!

7 49

今日はTYMロンドン録音でコーディネイトされたマリコさんに9年ぶりに再会(前回はストーンズがハイドパークでやった前後)〜ランチを奢って頂いただけでなくエディさんの貴重な作品も。心して聴かせて頂きます。写真集制作チームとのワークから今日はマリコさんとの再会。TYMが与えてくれたご縁に感謝

10 179

フレンチトーストーンズ🍞🥛🥚🧈

31 188

今朝の検温は36.4°
🛁🚽の🧼無事に完了。
昨夜は同級生のRock bar🥃で久方の再会を楽しみました。
マドリッドお土産もいただきました。ストーンズ(not ジャニーズ)のライブ🎸🎤も楽しめたようで良かったです。
ところで梅雨ってもう明けたのでしょうか❓

おはようございますフロム名古屋。
(^ω^)

0 9

おはようございます。111日目です。

昨日の実父のLA帽子に続いて
実母の話です。

高校の頃、R・ストーンズのTシャツを
着てましたが、ある日家に一人で
居る時、商店街からオフクロが帰宅。
それ着てました。

当時オフクロ約50歳。
たぶん、添付のノリでしたよ!

では皆さま、良い週末を!

0 46

6/21はレイ・デイヴィスのお誕生日だった。78歳。キンクスの67年の5th。ストーンズ、ドアーズ、ビートルズetc..... 順当に去来するこの年代のサウンド。どうしてもブラーを思い浮かべてしまう名曲"Waterloo Sunset"などで、それらから一歩踏み出す(或いは踏み止まる。
https://t.co/b0O0AJYg6Z

1 5

ローリングストーンズのロゴみたいって思ってたけどロゴ見たらそうでもなかったわ

0 0

京王: 数量限定!
🔽

京王電鉄とストーンズ花火がコラボ-記念乗車券&ヘッドマーク付き列車が! |
🛤 https://t.co/hLFhSyMk0F

0 1

×
🚃 “ストーンズ花火” 記念ヘッドマーク付き列車の運行!

1編成に記念デザインのヘッドマークを付けて明日6/16(木)〜7/6(水)期間限定で運行予定。
※状況により、イベントの中止または内容を変更する場合がございます。
※運行区間は 全線

19 33

🎆7月6日(水)@東京競馬場🎆
🎆#ストーンズ花火 開催記念🎆

✅京王電鉄から「東京SUGOI花火 ザ・ローリング・ストーンズ記念乗車券」が数量限定で発売!

✅京王線にてストーンズ・ヘッドマーク付き列車(8000系1編成)の運行決定!

詳細はこちら☟
https://t.co/HjwhHefAAt

66 220

The Rolling Stones
「Metamorphosis」
イギリスのロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズが1975年に発表したコンピレーション・アルバム。
デッカ・レコード在籍時の未発表音源が収録された作品で、ストーンズファンには堪らない内容となっている。
Lofi感漂う名コンピ盤。
推曲「Heart of Stone」

6 306

ローリングストーンズのキースを鉛筆と透明水彩絵の具で描いてみました。なんとも言えない雰囲気がありますね。

1 30

ジャンピング・ジャック・フラッシュ - ヴィヴィアン・ケンジントン / Jumpin' Jack Flash

https://t.co/0zWX2CxsVr

ヴィヴィアン・ケンジントン @ロックの日!
ミックの顔マネでストーンズをキメるヴィヴィちゃん😄!

 

5 9

【今日は何の日?】
6月9日
 

 

ザ・マッドサタンのその後の行方を知る者はいなかった…
実家暮らしのため家族は知っている😅
 
 
  
 
 

1 2

例えばロバート・ジョンソンを聴いたのだって、クラプトンやストーンズが彼の曲を何曲かやっていたからだ。
一応2枚組のCD買って何回か聴いたが、あまりに古すぎて歴史的音源、という感じだ。
・・・でも嫌いじゃない。
今でもたま~に、ふとしたきっかけで引っ張り出して聴いたりすることもある。

3 49