//=time() ?>
ナメ。4巻発売楽しみだね…
1月8日だから少し先だけど
しれっと値段上がってるから余裕ない人は電子書店のクーポンとか待ってみてね
でも勢いで買っちゃうのも気持ちいいかも
ヤンチャンWebやチャンピオンクロスで一日一話ずつ無料で読むのも乙なもんだよ
ナメ。をよろしくね
#ナメまる
1983年(昭和58年)の4大少年誌‼️
少年キング、隔週刊で再スタート‼️
サンデーはラブコメ、ヒロインプッシュで2位堅持‼️
チャンピオンは……もう大甲子園しか読んでなかったので……夢中だった70年代が嘘のように縁遠くなってしまいました💦
チャンピオンカーニバル決勝
宮原健斗VS斉藤ジュン
とにかく手に汗握って見た記憶と、今年を振り返って1番に頭に思い浮かぶ試合です。
#ゼンニチベストバウト2024
1981年(昭和56年)の4大少年誌‼️
チャンピオン……爆走って書いてありますが実際は迷走の末に下降線……
そしてサンデーがラブコメ路線で2位に浮上‼️
この表紙のメンツ……男大空が浮きまくってますね💦
都会型のサンデー、地方型のマガジンって言われてたのも納得❣️
チャンピオンREDコミックス「瞳ちゃんは人見知り」11巻、12/19に発売しました!
全国書店で発売中、一部書店では特典もつきます。 よろしくお願いします!
https://t.co/IesUH1QaLL
1980年(昭和55年)の4大少年誌‼️
チャンピオンが部数を落としてジャンプ独走状態……
すくらっぷブックは当時主人公達と同い年だったので親近感がありましたが……そもそもリンかけの竜児と石松も同い年‼️
丙午‼️あじゃぱー1966年組❣️
1979年(昭和54年)の4大少年誌‼️
ジュリー……ジャンプがライバル‼️
金八ブームの79年‼️ガンダムの放送もこの年‼️
210万部を誇ったチャンピオン……しかし人気作品が次々と終了……明訓が弁慶高校に敗れ、部数も徐々に……ジャンプ独走時代が来る‼️
本日発売のヤングチャンピオン烈2025No.1にばくおん!!138話ぷれぜんと!!載ってます。クリスマスのプレゼント代を稼ぐためにモジャがバイク用品店でバイトをします。偶然にもクリスマス時期にクリスマスネタができました。よろしくお願いします
1978年(昭和53年)の4大少年誌‼️
リンかけ日米決戦の年‼️毎週ジャンプを買うようになったので、チャンピオンと週2冊……小6のガキには手痛い出費💦
ドカベンは2年の夏の大会ですね……白新との試合は盛り上がりましたね❣️
水島先生が生み出した名投手の最高峰が不知火だと思ってます❣️
この物語の結末では、バーバラがチャンピオンと戦いますが、彼女は彼に恋をしています。チャンピオンもバーバラのことが好きです。二人はダブルKOを狙いますが、間違えてレフェリーを殴ってしまいます。その結果、二人はリングでキスをして結婚します
1977年(昭和52年)の4大少年誌‼️
水島先生無双‼️全部コミックスも揃えてました❣️
それにしてもチャンピオンが無敵すぎる💦
私は漫画雑誌丸々全部読むことってあまりないのですが(大抵何本か読まない作品があります)、この頃のチャンピオンは全部読んでました☺️