//=time() ?>
『こちらズッコケ探偵事務所』(1983)は、那須正幹さんが目指したと語る探偵もののミステリーというより、むしろヒッチコック的な巻き込まれ型サスペンス。
モロッコを観光中のマッケンナ夫妻が偶然出会った男に遺言を告げられたことで、息子を誘拐されてしまう。最初から最後まで引き込まれる本格ミステリー。ドリス・デイの「ケ・セラ・セラ」があまりの美声で見どころ。流石ヒッチコックと言わざるを得ない作品。
#知りすぎていた男 #映画好きと繋がりたい
どうもハロコンの鳥チームと聞くと、手塚治虫の『鳥人大系』だったり、魔神英雄伝ワタルの渡部クラマ(声・山寺宏一さん)だったり、ヒッチコック監督の『鳥』だったりが浮かんでしまうなあ…(^_^;)
『めまい』(1958年) 鑑賞
ヒッチコック監督のロマンティック・ミステリーサスペンス。全く先の読めない、悪夢の中に引き込まれていくような感覚の先に驚きの展開が…!
妖しげなヒロインの美貌とサンフランシスコの美しい街並み、当時として画期的な視覚効果や色彩にも目を見張った。また観たい。
最近、Amazonプライムで昔のヒッチコック映画を見てます。
「汚名」のイングリッド・バーグマンがとても綺麗だったので、輪郭トレス→自力で彩色しました。
金崎さんみたいに外国人を綺麗に描けるようになりたい😭💕
本日のライブ
『Tokyo Spring』
3月26日 池袋Black Hole
OPEN 15:30 / START 16:00
当日¥4,500(ドリンク代別)
出演
グレン/ゼラ/タラれば/ヒッチコック/Houts/Magick-マギック-/Lynoas
開場開演時間変更のお知らせ
『Tokyo Spring』
2021年3月26日(金)池袋Black Hole
OPEN 15:30 / START 16:00
※時間変更となりました、ご注意ください。
前売¥4,000 / 当日¥4,500(D代別)
[チケット]
e+
購入ページ
https://t.co/giGIcDt5Bv
[出演]
グレン
ゼラ
タラれば
ヒッチコック
Houts
Lynoas
3月いらっしゃいませ~🎈
~3月の確定schedule~
🟡gives
14日:池袋EDGE
17日:赤羽ReNY alpha
24日:大阪MUSE
🟤Drum support
5日:高田馬場AREA(ヒッチコック)
9日:新宿HOLIDAY(prologue)
26日:池袋BlackHole(ヒッチコック)
『白い恐怖』
愛した人に殺人の容疑がかかるが、その人をは記憶をなくした為、無実を証明するために潜在意識の分析をする
幻想シーンはサルバドール・ダリが協力してるので凄い世界観です
アルフレッド・ヒッチコック監督にイングリッド・バーグマン、グレゴリー・ペック出演の豪華な映画
BDで「ザ・チャイルド」(77)を久々に。思った以上にしっかり作られてる作品。序盤は素晴らしい観光地映画。そこからムード満点の異界ものに。ゾンビ映画の要素。ヒッチコックの「鳥」を「子供」に置き換えた不気味さ。ロケ地選びの妙もあって、展開が派手じゃなくても見応え充分。ご馳走さまです。
アルフレッド・ヒッチコック監督の名作をリメイク。公開60年を記念してパニックホラーの原点として名高い1963年公開の「ザ・バード」を新解釈でリメイク。
監督は未定。タイトルは『ザ・ツイート』
いきなり、集団で襲って来る恐怖を最新の技術で表現する。
公開は2023年春。
No.245
「見知らぬ乗客」(1951年)
★★★★
映像表現におけるサスペンス技法が最大限に発揮された、ヒッチコックの傑作の一つ。交換殺人を一方的に持ちかけられた男が味わう恐怖!交錯する足、眼鏡越しの殺人、テニスの観客、メリーゴーランド...名シーンだらけで構成された見応え抜群のスリラー!