画質 高画質

めちゃコミックで連載中の『#だから僕は君をさらう』コミカライズが、DADANでも配信!

大切なものを守るために罪を犯す青年の純愛ミステリ。この機会にご覧いただけたら嬉しいです🙏
配信先は今後も増えていくそうですよ😊

DADAN⬇️
https://t.co/FtapN4y8zX

めちゃコミ⬇️
https://t.co/QJf967ojvS https://t.co/iLpo4Tgkkp

8 27


サークルで「魔法学校が舞台の小説・イラスト」を描きつつ、
自創作で「刑事メインの創作」をしている、
ミステリ大好きミステリ脳のいおり(※社畜)です!!どうぞよろしく!!!!!元々は探偵ものが好き!!!!

1 5

斜線堂有紀『回樹』読了。愛のかたわらには常に死があった。表題作の律の最後の台詞の清廉さや「回祭」のラストのどうしようもない切なさはあまりにも忘れがたい。「不滅」の設定でミステリを書いたらどうなるだろうと想像した。特に好きだったのは「BTTF葬送」。どうか彼女が逃げ切れていますように。

6 58

皆川博子「薔薇密室」#読了
物語を必要とするのは、不幸な人間だ。ヨハンネス・アイスラーの一文を巻頭に掲げた本作は、ある「物語」を軸として登場人物達の記憶と感情がないまぜになり、戦争という大状況をも織り込んでゆく。誰が書いたのかをめぐるミステリではあるが、選ばれた読者は既に共犯者だ。

2 44

若竹七海『ぼくのミステリな日常』
建設コンサルタント会社の社内報に連載される匿名作家の連作短篇小説という趣向。その第1話は「桜嫌い」を自称する人物の物語なのです。
https://t.co/TCxPhDZxd7

2 12

この時「ミステリと言う勿れ」を大人買いしたんですよ。
ミル…邪魔する勿れ。

   

7 218

🍁にスクリーンで会えるのが楽しみです🙌💓ワクワク☺️

12 76


「烏に単は似合わない」
「烏は主を選ばない」阿部智里
平安風の世界で八咫烏が主人公の特殊ミステリと、その裏側を描いた骨太ファンタジー。八咫烏とは? この世界はどうなっているのか? ずっとワクワクしてしまう。できれば刊行順にセットで。コミカライズも素晴らしいのでそちらも。

1 2



「medium 霊媒探偵城塚翡翠」
先頃やってたドラマの出来が白眉なんですけど、ドラマ用に削られていない原液の小説は最高。久しぶりにミステリ熱が戻った。城塚翡翠があまりに好きなタイプの女。

1 3

ミステリと言う勿れが、映画秋公開日決まったけど、みんなが好きな映画選手権をよろしくお願いします
 

0 1

おはようございます!原作もドラマも大好きな、ミステリという勿れの映画続報にニコニコの今朝です☺️
今日は黄砂が予想されてますね!アレルギーある方や外干しはお気をつけください🍀素敵な一日をー🐱♬

0 62

(こちら側に都合のいい感じの)🍄を
食べた、【伝奇ミステリ】の皆さんです🥺

バブ……
ダヨ子大慌て……🥺

149 523

子供が読んでた本「主人公がボドゲ研究会入っててボドゲのこと結構載ってた」って聞いて読んだw

「少女は夜を綴らない」
逸木裕さんのミステリ

ストライク、ノイ、オニリム詳しく載ってて、登場人物がボドゲ的思考したり、内容も面白く一気読み‼︎🤗

やっぱ月刊ボードゲームはフィクションかな😅

2 13

【今日のおすすめ】話題のファストフード店でアルバイトを始めたあかりは、優しく頼りがいのある店長札山に惹かれていく。恋も事件もスマイルで解決! ?ファストフード・ミステリ。/堀内公太郎『「ご一緒にポテトはいかがですか」殺人事件』https://t.co/NCaMxq9Juu

0 1

「お兄様は、怪物を愛せる探偵ですか?」読了!

“人外の仕業”と噂される事件の謎を解き怪異を封じる力を持つ混河葉介と助手でとある秘密を抱える妹の夕緋

二人は捜査六課の刑事 奏から依頼を受け放火と焼死事件が起きた伊地瑠村を訪れる。

ワケありの兄妹が挑む伝奇×ミステリ開幕!
⬇️#おにたん感想

15 74


R・オースティン・フリーマン「魔法の小箱」(『ソーンダイク博士短篇全集Ⅲ パズル・ロック』収録)に登場する日本人ウエニシ(上西?)は、逃亡先のアメリカで逮捕され獄死。謎の小箱を遺す。日本人の多くもよく知らない、日本独自のある技術がプロットに活用されている。

2 15

これ本当いいのでシャロキアンじゃなくてもミステリや洋ドラお好きなぷいの方々是非見てみて見てみて見てm(ry
今月末まであと十日やってるよ…!🔍✨
正典(原作)読むのメンドクサイ派の方にもおすすめ、ほぼ原作通り・多少改変あっても雰囲気ばっちりなので未読でも全然平気ダヨー👍 https://t.co/Lr5CDlRq09

16 81

都筑道夫<キリオン・スレイ>シリーズ

アメリカからやってきた、青い目の銭形平次を自称する詩人キリオン・スレイが挑む数々の事件!

ただし『再訪と直感』『敗北と逆襲』は未読(;^_^A

1 4

サラ・ウォーターズ『半身』(創元推理文庫)を電子書籍で読了。毎日昼休みにちびちび読み進めていて最初は少々退屈に感じたけど30%を過ぎたあたりから俄然面白くなってきて、着地点が全く見えないまま衝撃の結末。思わず「上手い!」と唸ってしまった。神秘的で情け容赦無いミステリ小説。傑作。

1 32

1枚目がHangman's knot(ちょっとミステリ風な作品)
2枚目が水銀の沼(百合小説(2冊セット))
3〜4枚目がアイドル作品(女性アイドルに焦点を当てた短編と短編集)

1 1