特五式内火艇(日本)
陸軍が大嫌いな海軍が「陸軍に任せてらんねぇ!」って事で開発した対上陸作戦用水陸両用戦車。
従来の海軍の水陸両用戦車より簡易かつ火力強化を図るが、作り始めたのは終戦の年。間に合うわけがないね…。

3 13

まだ子ちゃん達タコ娘は地球に来る時に魔術的に存在を書き換えて環境に適した姿になっている
だから普段の3頭身の姿は仮の姿(水陸両用形態)だよ

もっと地球人に寄せた陸上形態もあるよ(めちゃくちゃ疲れるし、ほとんど力が使えないよ。タコさんは髪の毛みたいになるよ)

真の姿は水中特化だよ

1 3

特五式内火艇(日本)
陸軍が大嫌いな海軍が「陸軍に任せてらんねぇ!」って事で開発した対上陸作戦用水陸両用戦車。
従来の海軍の水陸両用戦車より簡易かつ火力強化を図るが、作り始めたのは終戦の年。間に合うわけがないね…。

12 32

特五式内火艇(日本)
陸軍が大嫌いな海軍が「陸軍に任せてらんねぇ!」って事で開発した対上陸作戦用水陸両用戦車。
従来の海軍の水陸両用戦車より簡易かつ火力強化を図るが、作り始めたのは終戦の年。間に合うわけがないね…。

4 23

ケートスとは:体の各所が刃物になった脚の生えた水陸両用シャチ[ヤイバサカマタ]の青年。豪快な性格で口は悪いが自分より強大なゲインのことを尊敬し付き人をしている。何かとライバル視されやすいが自身はアヴィオールをライバル視している。よく転倒する。  

1 0

5inch連装両用砲(集中配備)💥

93 403

🐱🐟🌊
何も考えずに『猫の人魚』が見たくなり。
水陸両用フカフカbody。

0 2


ついに武器の建造にも手を出し始めてしまう。
遠近両用の武器を作りたいんだけど、デザインのストックがないのでとりあえずはスライプナーっぽいのを

2 26

過去絵ですが節分なあろま先生置いておきます👹
今年の遠近両用鬼先生の肩幅感、やしろあずき先生の漫画で見たことある感がすごい

5 38

追記。
「アトラスガンダム」は、一年戦争後に開発されたためジオン公国系の技術も転用されています。
水陸両用モビルスーツの球体関節や、独立飛行ユニットなどは旧ジオン公国系技術が盛り込まれており、アナハイム・エレクトロニクス社の繁栄を伺えます。
今日も投票ありがとうございました。

36 102

マンガ家の“アナログな相棒” 第5回 白浜鴎 | 両用木軸ペン軸SL2011、タチカワの日本字ペン

0 0

7-5-M海域拡張マスで山風。7-5-3ボスはバタビアさん。どちらも久々。7海域は総合力を試される海域なので高練度器用貧乏さんが役に立ちそう。特化型ではなく両用攻撃できる艦がイイ感じ。

0 0

ジムワイパー装備のぱんぷさんのイラスト。

遠近両用キルマシン!強くて、そしてかっこいい…っ!!\チャキン☆/

0 2

とりあえず用事済ませてきたのでこっから趣味活です

今週はこちら
「RG 1/144 量産型ズゴック」を組んでいきます

シャア・アズナブル大佐が所属するジオン公国軍製の水陸両用型MS(モビルスーツ)です

因みにこのキット自体は通販限定ですがシャア専用機は一般販売(店頭販売)で買えますね

0 0

やばい。毎日企画3つ参加してると自分で何書いたかあんま覚えてない😅 とりあえずまだ記憶がある最近のをチョイス!
 よく見れば凄いカッコだね!センシティブでしたw
 ちゃんと首を八つ出してくれた🌈に感謝!
 おめえ絶対水陸両用MSだろww

https://t.co/jDxynHsKVI

0 18

『芸術的。ファンタジー。ユーモラス。なんかすごい。凄く便利。超多機能。ごっつええ感じ。伝説級のデザイン。用途不明の道具』という日本語訳すれば最高に頭の悪いpromptでAIさんが生み出したこれ……すごく見覚えがある🤔(溢れる水陸両用感
 

0 11

『自転車なんて時代遅れ!今すぐ君も水陸両用ロトムボードで出かけよう!』

0 2