カブ8耐の車両用にラッピングシート発注

カブ子号と同様にレッグシールドの右側に貼ります

81 436

50いいね感謝!
481系
485系・・・ではなく「481系」。初の交直両用特急型電車で商用電源周波数が60Hzの糸魚川静岡構造線以西の地域で活躍した。最初期の姿はヒゲも無くスカートも赤一色で万能こだま型といった風体であった。翌年の増備車からヒゲとスカートにクリームの帯が足された。

15 64

VINOのアウターカウルをナルドグレーに塗装して
KSRのフェンダーとか改造で付けて
オフロ/オンロ両用っぽいタイヤ付けて
週末ツアラーおじさんスクーターっぽくしたいんよな~

0 2

オウル・ジャパン様において
自分デザインのイラスト
陸上自衛隊の水陸両用車
のクリアファイル等
新商品が間もなく完成しますので
宜しくお願い致します!
/(⁠ ̄⁠▽ ̄⁠)✨詳しくは↓
https://t.co/TXMmHWoJzs

39 219

☝の4コマを描いた動機ですが、あずま先生版の水陸両用MSはどれもたいへん可愛いので、自分でも描いてみたかったというのが7割です

47 203

遠近両用フラッシュさん

9 154

水陸両用の黒江ちゃん

104 293

体がだるいです。
風邪でも引いたかな・・・??

ヂオン帝国軍
水陸両用モビルフォース(一般用)笑


 

29 295

ここのところほぼ毎年のようにメガネ新調してきたんですけど、ついに…遠近両用メガネになっちゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。

12 86

東日本地区の各新幹線車両センターへの配給輸送をするためにクモル145を改造した事業用車クモル745。50Hz/60Hz両用にされているためレールがつながってさえいればどこへでも行ける。

85 457

国鐵881系交直両用特急型電車
新幹線でカバーできない在来線を補完するスーパー特急用車両。サシに変わりにビジネス利用を想定した「Swork車」を連結。座席は3+1配置になっており3列席は1.5人分の面積を利用をした座席となってるほか、ビジネスブースとカフェスポットが設置されている。

89 468

2023年11月のや~つ

"縦セタの日" と "ポッキーの日" を一枚のイラストでなんとかしたや~つ
「🐹ハムスターを召喚したッ!」や~つ
「水陸両用MSカリメロ」
3枚しかなかったので追加で描いたや~つ

ら、来年のカレンダー用には描いていたんだよっ……ほ、本当だよっ!!(゚∀゚)

32 116

特五式内火艇(日本)
陸軍が大嫌いな海軍が「陸軍に任せてらんねぇ!」って事で開発した対上陸作戦用水陸両用戦車。
従来の海軍の水陸両用戦車より簡易かつ火力強化を図るが、作り始めたのは終戦の年。間に合うわけがないね…。

6 28

www
水陸両用なのに水中戦にトラウマありそう

4 14

ジュリックではないけど、適当に考えた水陸両用MS。

右のは所ジョージさんの顔を見ていて思いついた形状。

4 47


:DS(海洋惑星ブルーの水陸両用
『DS(Dive Soldier)-E (East)008 』
→東の大陸の主力DS。
流れの激しい海域で戦えるよう背中・両太ももに計3個の強力な水流ジェットを装備。鹵獲した西の大陸のDSを
続く→



14 41

特五式内火艇(日本)
陸軍が大嫌いな海軍が「陸軍に任せてらんねぇ!」って事で開発した対上陸作戦用水陸両用戦車。
従来の海軍の水陸両用戦車より簡易かつ火力強化を図るが、作り始めたのは終戦の年。間に合うわけがないね…。

3 18

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日は、10月1日という事で

DD-101護衛艦「#むらさめ」

むらさめ型護衛艦のネームシップ

また、10月1日は
水陸両用戦・機雷戦戦術支援隊が
新編された日になります
令和2年(2020年)
https://t.co/RgpmJ3pXaK

/( ̄▽ ̄)✨#海上自衛隊

68 349

自軍MSに球形コクピットを採用したアメリア軍はゴンドワンとの大陸間戦争での水陸両用MS開発を見越しての採用だったのかもしれない🤔

8 48