虫観察リベンジ
これにて本日のうちどめ〜♪
ちなみに2枚目は途中で投げ出した前作。やはり見切り構図はまとめるの難しい。単調になっても、引いて全身を入れる方が描きやすいし伝わりやすいな。

0 20

まさかの焼き芋パーティ
45分ジャスト
新聞紙遊びの時も思いましたが、無機的な無彩色(モノトーン系)の質感表現難しいですね💦
アルミに包まれた芋を描いたのですが…😅
芋ってわかりにくいので、アルミを剥いて芋を頬張ってる子の人数増やせばよかった

0 21

保育士試験のピアノ実技対策、YouTubeに沢山あがってますが、

『間違えた音程の楽譜や動画』が出回っている事実、驚きます(--;)💦

こちらでは、受験者が見やすく分かりやすい、1番だけのシンプルな楽譜と動画を、提供していきますね📝

土日休日返上、バリバリ頑張りますので、応援お願いします👉💓

4 28

流行中のお題パラバルーンに挑戦したよ。
楽しかった!
私はパラバルーンといえば、中からの景色をイメージする。娘が0歳時代に行った支援センターで、こうやって遊んでもらってたからだろうな。


2 50

本日2枚目
「年少の運動会競技」
我ながら天才的なお気楽競技を思いつけて満足w
多分「ケーキのトッピング乗せ競争」。早くたくさん乗せれた方が勝ちなルールと思われる。
娘が年少の時に親子競技でやってたので、親子でも⭕️。
奇跡的に時間内に完成✨

0 18

お迎え待ちのデスクワーク系自由遊び

う〜ん、なんだかな??
時間オーバー💦💦
窓の外が夕景なのが初挑戦


0 17

オルガンと2歳児リベンジ。
今度は資料なしで時間内に完成。
一点透視図法的なやつをちょっと使ってみた。
先に人体の骨組みを描いて頭の大きさと身長を決めるのは、頭身を間違えないために有効😄今回は3頭身を目指した。

0 14



娘からの宿題「ミルクを飲む、オムツ替え、指しゃぶりする乳児@乳児室」できたよ〜
色々わからなくて、完全に絵本から拝借した😂
雑用したりテレビ見たりでダラダラ描いて、確実に1時間以上かかった。
総括すべきことがあるとすれば…乳児室は出題しないで下さい

0 20

本日のセルフお題打ち止め
「園庭に雪が積もって雪遊び」
過去問の水たまりの冬バージョン。
30分くらいでほぼ完成。普段複雑なお題に挑戦しがちでなかなか時間内に終わらないけど、人物の躍動+背景で表現できるお題ならだいぶ早描きできるようになったようだ。

0 11

滑り台リベンジ。
資料見ながら消したり描いたりで時間オーバー💦
まだなんか変だけど…まぁこんなもんかなぁ😅
最初よりマシということで


0 23

0歳甥っ子4歳甥っ子5歳娘の共演
in実家

実物見ると、乳幼児は3〜4頭身てことないね…もっと高いね…


0 10

ピアノが苦手って言っても、いろいろです🎹

私は人前で緊張してしまうので、

保育士試験の実技で音楽表現は選びませんでした。。

ぷくちさんの場合は…?

https://t.co/kcJDtNzX7y

0 0



落ち葉遊び
完成しました〜😋
途切れ途切れで描いてるので、どれぐらい時間かかったのか自分でもわかりませんww確実に倍はかかってるねw
でもね、45分練習だけじゃ45分ぶんの実力しかつかないと思うのね…3時間練習したら3時間分の力を45分で発揮できる可能性が…モゴ

1 18

ニッポン一億総活躍プラン
2016年

子育て支援や社会保障の基盤を強化することが、経済を強くするという社会システム作り。

0 2

ペスタロッチ②

ニュータイプに目覚めたロッチ先生。

このアカウントを始めて10ヶ月…
当初より…
絵が…
上達した…
気がする
(勉強しろ)

1 4

保育士資格は

・保育士養成課程のある学校を卒業
・保育士試験に合格
いずれかの方法で取得できます。

保育士資格は社会人にも主婦にも、取得のチャンスがあります(*^^*)

3 8

\ 楽しいことも!大変なことも! /

か…
進学して となるか…
で就職するか…

決めかねている方にこそ来てほしい学院説明会です🏫
奮闘中の学院生や先生方の毎日をご紹介します👀!




1 1

【朗報】母子本がキッカケで勉強し始めた保育士試験に合格しました…!💮🌈今年から保育士有資格者😂😂 ww🍼🍼ヤッター!

6 41