あとスリッパくんにオススメなのがX-51(A)"ウェーブライダー"
搭載時はともかく単独飛翔時はどことなく可変機っぽいよ!!!!

0 0

Twitterで流れてきたやつが欲しすぎてFusion360で作っちゃった
これから顔部分の作りこみをどこまでやるかの楽しい宴が始まる

0 1

高性能光学兵器装備可変機体アンダーソン

0 0

世羅 成晴斗(せら なはと)
JINO社「エピタフ」から統合自衛隊空軍に出向中。大尉待遇。世羅兄弟の年上の従兄弟。
新型可変機「V-デスペラード」パイロット。頭のネジが飛んでいないと扱えない同機を手足の様に操る。

「お前等の好きな鉛玉だ。たらふく食って、とっとと墜ちろ!」

0 0

《MSZ-007 量産型Ζガンダム》エゥーゴの攻撃用試作型MS。ΖガンダムのMS形態での性能に着目し、可変機構を廃して量産化を目指した機体である。しかし低コスト化に難航し、同時期に開発されていた百式改の量産化案とのコンペティションに敗れ開発計画は中止となった。

2 7

塗装
MG ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)
F90とミッションパック Vタイプ Wタイプと組み合わせ、
メタリックレッド塗装でボッシュ大尉に可変機を進呈。
色味合わせて仕上げたかったのでまとめて決行しました。無事仕上がって大満足です。

これがガンダム!悪魔の力よ!!(1/7)

8 31

可変機のための可動実験用の子つくってたはずなのに皐月ちゃんの近代化改修機ができてた

28 130

《ovw-cc ゴメル》ヴェイガンの局地戦用量産型可変MS。地球侵攻作戦に向けて開発された砂漠用の機体であり、砂中を高速航行できる潜航モードへの可変機構を持つ。武装面ではシグルクローやミサイルを装備しており、ビームが減衰する環境でも火力を維持することができる。

1 3

名曲紹介( )
合体と言えばマジンガーZやゲッターロボですが、可変機と言えばライディーンですな。
親の話によると幼稚園児のときに再放送を見て変形シーンに大はしゃぎし、ライディーンの超合金玩具を泣きわめくほどおねだりしていたそうです。
https://t.co/Bb3HivSVAK

2 20

可変機体で肩や足の接続が独特ですが、
大きめライフルから抜刀するサーベルも大きくて迫力あってよいですねー
MGフリーダム Ver2.0 流用ランナーの破損が怖いので変形はナシで...
独特のフォルム良いですよねー
(2/7)

1 6

・饕餮(とうてつ)ゲルズゲー_背部脚部ユニット
変態可変機構完成により、完全変形でお送りいたします。

デストロイレッグを
1.赤い部分とクローユニットをまとめてパージ
2.太もも部位はくっつけてシッポに
3.各種接続箇所を変更後合体

あとは背中の足らない部品をアレコレ…

10 41

[eEXM-17T"アルタンク"]
アルトをベースに、最新の主砲と往年の副兵装を積んだ重戦車
調査隊の護衛に配備された
一応可変機だが格闘が出来るようになるくらいなのであまり変形はしない

22 152

 
最近のメカ絵練習。パワードスーツと可変機の草案。
 

5 21

今日のどーでもいい一言「可変機で脚や腕が前に来る変形パターンは好きだ」

0 1



今月完成の、可変機になったメリクリウスで参加いたします😃

旧キットとエスポジットβをミキシングしてみました。ランスはAGE2ダークハウンドです!
https://t.co/NjNYVHUoiD

6 94

可変機目指したが可変技術がなくて可変できなかったのが百式なら、逆に可変というか、可変形態を重きに置いたアブルホールっぽいウェブダイバーみたいなやつもZガンダム作る試作の段階でいてもよさそう

4 23

ツインアイ内蔵、可変機、アンカー装備
展開式クロー、ローラーダッシュ可
椀部機関砲(ヘリカルマガジン/銃盾付)
両腰部リバース・スラスター付き

…高級少数量産機にしろ主人公機にしろ
列挙して見るとゴリッゴリなのに細身。
そして当然AFなのでネクスロイド専用…

フフフ…やはり私好みの塊よ…。

15 56

お早うございますッ!剣士ゼータ以来、可変機は俊敏な戦士のお約束ッ!

……そういえば騎士ガンダムって機兵はともかく本人はケンタウロス以外ほぼ変形/変身しませんね。武者は鉄機武者はもちろん本人も結構動物や乗り物形態になったりしてる気がしますが。(パッと思いついたのは不知火や獣王)

0 1

ちゃんとマクロスらしく可変機になったケーニッヒモンスターもいい……爆撃機的な立ち位置の割には変形しないとまともな攻撃能力がないのは欠点だけど

0 0