和田誠のイラスト
昔、ハーゲンダッツでバイトしてた。

5 112

和田誠(レミさん)も猫好き。

4 91

和田誠展に行ってきた。レミさんへの置き手紙や伝言メモもあって素敵だったり可愛かったりで良い夫婦。猫の絵が好き。文春の表紙の原画をたくさんみれて良かった。
(写真撮影OKでした。)

9 103

先日うちに遊びに来てくれた友人が、本棚を見ながら「あ、この本好き!」と言ったのが、『Portrait in Jazz(和田誠 村上春樹)』。そういえば、ずっと持ってはいたけれど、ちゃんと読んでこなかった一冊。紹介されているアルバムを聴き始めたら、結構楽しいJazzの世界。

0 18

【Harumi Gals】

イラストレーター・山口はるみの作品集。

エアブラシで描いた魅惑のイラストレーションのほか、沢渡朔によるフォトパロディなどをカラーで収録。寄稿は和田誠・草森紳一・田中一光・つかこうへい・色川武大・横尾忠則ら。監修は横尾忠則、編集は太田克彦。
https://t.co/WEJa3wzlrD

6 10

和田誠氏が手掛けた映像だったんだな。

0 1

あさイチで紹介してた、平野レミさんが30〜40年前に夫の和田誠さんから教えてもらったという簡単な冷製スープ。
作ってみたら本当に簡単で美味しかったので、おすすめしたい。

【5秒ビシソワーズ】
https://t.co/5kjf7uTLto


2 6

【活躍中の卒業生に聞いたパレットクラブの魅力】
つぼいじゅりさん(9期イラスコトース、13期絵本コース卒業)
最新刊『おにぎりさんきょうだい』が出たばかりのつぼいさん。和田誠さんの印象的な言葉やデビュー作『たまらんちゃん』の創作秘話などお話いただいてます。
https://t.co/GfpQFWaBKY

3 11

1988年10月26日、小泉今日子さんのシングル「快盗ルビイ」発売。作曲と編曲を担当した大滝さんは、「面白いかも」という事で作詞はイラストレーターの和田誠さんが担当し、ストリングスアレンジは服部克久さんが担当。後に大滝さんと″デュエット風″版がリリースされ、大滝さんのみ版も発表された。

7 100

【Harumi Gals】

イラストレーター・山口はるみの作品集。

エアブラシで描いた魅惑のイラストレーションのほか、沢渡朔によるフォトパロディなどをカラーで収録。寄稿は和田誠・草森紳一・田中一光・つかこうへい・色川武大・横尾忠則ら。監修は横尾忠則、編集は太田克彦。
https://t.co/WEJa3wzlrD

1 9

昔は、作家さんごとに表紙担当のイラストレーターさんが決まっていて、星新一さんなら、真鍋博さん、和田誠さん、ヒサクニヒコさんで6:3:1くらいでしたかな。どの方の表紙も味があって良かった。 https://t.co/VRkWXw3zqk

7 15

【Harumi Gals】

イラストレーター・山口はるみの作品集。

エアブラシで描いた魅惑のイラストレーションのほか、沢渡朔によるフォトパロディなどをカラーで収録。寄稿は和田誠・草森紳一・田中一光・つかこうへい・色川武大・横尾忠則ら。監修は横尾忠則、編集は太田克彦。
https://t.co/WEJa3wzlrD

1 2

【Harumi Gals】

イラストレーター・山口はるみの作品集。

エアブラシで描いた魅惑のイラストレーションのほか、沢渡朔によるフォトパロディなどをカラーで収録。寄稿は和田誠・草森紳一・田中一光・つかこうへい・色川武大・横尾忠則ら。監修は横尾忠則、編集は太田克彦。
https://t.co/WEJa3wzlrD

2 7

〈本〉ポートレイト・イン・ジャズ(村上春樹/和田誠)

50名程のジャズ・ミュージシャンを端的な絵と文で紹介。不思議と好きな絵に好きな文が付く

ブレイキー、マイルス、モンク、ゲッツ

「トニー・ウィリアムズが刻む、白い三日月のように怜悧なリズム」

好きな事に言葉を尽くすキュート

--

0 7



March winds and April showers.
Bring forth May flowers.

三月、風よ、四月は雨よ、
五月は花(はアな)の花ざかり。

(北原白秋)

三がつのかぜと 四がつのにわかあめ
五がつのはなを さかせるちから

(谷川俊太郎)

三月の風 四月の雨
五月の花を 咲かせるため

(和田誠)

0 1

玄光社「イラストレーション」のブックスレビューコーナーで「class X」をご紹介頂いています。細やかなレビューとても嬉しいです…!和田誠さん特集号です!

5 16

 さん。
ファンとしてはお母様なイメージですが、
絵描きとしてはこの前亡くなった旦那さんの  さんの奥様のイメージも。
 好きやったし。。
そしてお嫁さんである  さんとのやり取りも好き。笑
 

2 4

あれ、そういえば包まないシュウマイが掲載されたレミさんの料理本があったはず、と台所の棚をゴソゴソ。97年新春の雑誌の付録だぁ。お目当てのシュウマイはこれには載っていなかったけど、和田誠氏がイラストを手がけていて、いまさらながら素敵だなぁと。

0 11

アナログとデジタルそれぞれ2枚づつ。

週刊文集や星新一の小説の表紙を描いていた和田誠さんと
ウルトラマンのデザイナー、成田亨さんが好きなので多大な影響を受けている気がする今日このごろ。


1 15

④『アガワ家の危ない食卓』阿川佐和子https://t.co/UciTeTa85u
「まずいものは食いたくない」がモットーの父。怒りん坊の亭主と子供達のために台所に立ち続けた母。毎食が波乱含みの一家の歴史を、食卓の情景で綴る。和田誠への追悼文も収録。#本日発売

1 1