今週のひみつ道具擬人化
「宇宙ステーション実験キット」
 子供用ながらも段ボールで宇宙ステーションを作れる道具。
 前回セット系ひみつ道具を複数人という設定にしたせいで3人組なんだよ!過去の自分め!

1 2

今回の宇宙ステーションの話は宇宙小戦争の映画公開記念の再放送ですね。
スネ夫にバカにされてのび太組とスネ夫組でわかれて冒険してましたが、最終的には5人で協力して助けあうというのはよく見返すと映画のような感じの話だと感じました。
映画の製作者もこの話を参考に映画を作ったのかしら?

3 23

Azuki 宇宙へ🚀

4/23にNASAのロケットで宇宙ステーションへ
31日間の宇宙ステーション滞在中に何かをする模様

Ledgerを持って行くので、宇宙から何かのトランザクションを行うのか?!👀👀
セール日からのAzukiホルダーだけど、まさかここまで大規模になると思ってなかったので感激😊 https://t.co/IZxORHKCOv

0 10

4月12日は
1961年、ソ連のガガーリン少佐がヴォストーク1号で人類初の有人宇宙飛行を成し遂げた日♪
人間は船外作業服なしでは飛べませんが、いつか巨大な宇宙ステーションの中で誰もが妖精のように自由に飛べる日も来るんでしょうね♪

13 20

国際宇宙ステーション、撮ってみたけど分かりにくい( ๐_๐)画質...。
真ん中に輝いてる星、シリウスの上空を通過。
国際宇宙ステーションは、93分で地球1周するんだよ🌏1日に15周以上も周ってるんだって。
( ˙º˙)˙º˙)早いねぇ...。

0 17

◆配信開始
『リターン・トゥ・スペース』(アメリカ)🚀

米NASAによる国際宇宙ステーションへの有人飛行の復活という歴史的なミッション。民間宇宙旅行に挑むイーロン・マスクとスペースXのエンジニアたちを追う。

40 175

月を周回する宇宙ステーションを建造するゲートウェイ計画では、ステーション内でレタス、イチゴ、人参、じゃがいもなどが栽培できるスペース・ガーデンの設置が検討されています。


https://t.co/w4DV2XtLGT

0 1

「きぼうが日本付近を通過」

JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると
4日(月)夜に国際宇宙ステーション
きぼうが日本付近を通過します

🪟乗組員のクルーは窓の外を見てください

3 6

やっと撮れた!国際宇宙ステーション!!
真ん中辺りの少し細長く光っているのが国際宇宙ステーションです✨
飛行機並みにスーッと通るし太陽の光の加減で途中消えるので、撮るのに焦りました💦
今日は雲の隙間から星々が覗いてるね。

1 25


みなさんこんばんは~
ただいまあつひめは宇宙からお送りしています。
地球からの月も良いですが宇宙で見る月もまた格別ですね🌕
今から宇宙ステーションで相席した方々と一杯やろうと思います📕🍻🐙

1 21

これかと思ったけどそもそもBLじゃなかった!(爆)
確か宇宙ステーションに着いたらホモカップルがいた気はしますけどねw

0 1

宇宙ステーションで梅の花が満開のようです

0 1

劇場の魂の名誉のために
ひとつだけお話ししますが

グリマスで劇場が宇宙ステーションに進化したりするのは

うちのアイドルちゃん達が自力でやっています

1 6



バイロン本星 宇宙ステーション天狼内
「…地球での手配書ですか…これはまた、面白そうな内容ですね。是非ともこの目で確認しなくては、早速出港の準備をしましょう」 https://t.co/QJenwAENFf

0 7

「地球外少年少女」鑑賞中
3話目 あんしんくん!!w
現在宇宙ステーション内サバイバル中、楽しい
登場する子供が、凄く子供!リアル!

ところでコノハちゃんにくっ付いてるのアメディオ?

0 2

2/12
磯光雄監督『地球外少年少女 後編:はじまりの物語』

宇宙ステーションを舞台にしたパニックムービーだった前編でばら蒔かれた伏線を見事に回収する後編。

物語が収斂していくので、どうしても風呂敷を広げていく前編に比べると、興奮度では劣るのだが、ステーションの危機から

0 8

今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミック Star Wars The High Republic, Trail of Shadows Chapter V, Dust。宇宙ステーションStarlightの崩壊を小説や他のコミックとは別の角度から描きながらナイヒルの脅威の真実に切り込む見事な完結編。Qortの周辺でもいろんなことが起きてる。シーカライ

1 6

セイくん、今日はよるんぽの時に宇宙ステーションを見る事が出来たね😃✨お星様はセイくんのおめめ的に見せてあげるのは難しいのだけど(映らないので…)ISSは明るいので、セイくんの眼を通して一緒に見る事が出来るので嬉しいね😊💕ちっちゃいけどね🤭

0 29

『地球外少年少女』面白かった…!「電脳コイル」の磯光雄監督15年ぶりの新作!!!子供でも宇宙に行けるようになった時代、宇宙ステーションで起きた事故により遭難した少年少女のサバイバルを通して、AIと人類による未来への歩みが描かれる。前編と後編の雰囲気が違って楽しい。

0 2