七夕の天女衣装の解釈として。
平安時代ですらパンツは存在せず、袴や小袖が下着代わりだったとか。
また現代人から見ると、貴人は長い裾の上着が隠す下着だったと言われています。

さて、3人の衣装を比べるとジゼルだけ裾が長い衣装ではありません。
つまり下着を履いていない=露出が高いかと。

0 1

小袖40回で終了した
41回目で盛大にずっこけてきた

1 4

skebリクエストありがとうございました~!
笑うヤカン様の『魔王の始め方』から花魁風エレンさん。弓の達人とのことなので矢絣柄の小袖にしてみたり。https://t.co/zi3743BwUM

12 29

梅(正装)の作画資料 

白の小袖、蘇芳の単衣の上に白の差袴と白(梅の模様が全体に織り込んである)の狩衣。袖括りは中華風にお花の形に結ってあります。

3 14

御友人に献上した小袖の手ちゃん

0 4

うう…中世鎌倉女子の格好なんだが…実はよく分かってない。大河ドラマで見て 武家とか豪族の女子が小袖姿で歩き回ってるシーンがあったから着せたんだけどさ これ、男でいう水干姿みたいなイメージでいいのか…?

1 6

16世紀桃山時代刺繍の小袖loveしかない〜〜😩😩🤤🤤🥰🥰

5 59

色がごちゃごちゃして投げたんですが、
本当は小袖の腰巻姿を描きたかったんです……着てみたい…じゃないとわからない…😭

0 8

『#遙か7』筒見屋つばきから、心をこめて――

【つばき】
神子様、先日あつらえられた春の小袖によく合う椿柄の帯を見つけたので持ってまいりました。今度お出かけの折にでもお使いください。……良い主に仕えることは仕える者の喜びです。どうぞ遠慮などなさらずお納めくださいませ

174 520

麒麟の多彩な衣装の変遷、本当に楽しませていただきました。

・帰蝶様の蝶+波モチーフの小袖にカルサン合わせ
・同じく帰蝶様の華やか御前様スタイルIN岐阜
・義景殿のピンク胴服、ヒラヒラ陣羽織
・十兵衛の青グラデ(義景様からのレンタル)素襖
もちろん書ききれませんともー!

154 829

衣装は指貫籠手(満智羅?)
身幅の狭い江戸中期〜小袖(時代考証とは)

一色夫人はデザイン化された紋様より写実的なお花の裾模様が似合いそう。というか私が好き。(背が高い設定)
高虎は波と松がイメージなので、一色夫人の帯にも同じ模様をいつも入れてます…

2 8

【目指せ百鬼夜行👹‼️妖怪モチーフイラスト作成 24体目】
今日は「小袖の手」です!
擬人化という言葉が忠実かもw
小袖なのに小袖にしてないじゃんと今気付いた私はアンポンタン。
高級な着物に宿った怨念の妖怪?と言えばいいかな?🤔



明日もお楽しみに!

1 8

\本日23時59分まで艶めき度2倍フィーバー中!/
バレンタインイベント【誘惑に溶け合う二人の熱情】開催中✧
自分艶めき度を上げて「ルビーローズのクッキー小袖」など、豪華アバターをGETしよう!

0 19

たまぱぱときどまるとえんむすちゃんと小袖が一気にくるのかな(´;ω;`)❤みんな素敵(*´꒳`*)❤

30 57

写真スケッチ 221
上こうら橋を渡ったあたりです
ここから恋小袖の瀧へは徒歩3分ほど登ったところですね
このあたりでようやっと標高1000mを切ったあたりです
高野龍神スカイラインの下りワインディングはこの龍神側が楽しくて好きです

2 8

写真スケッチ 220
恋小袖の瀧です
スカイタワーから距離にして4.5kmほど、標高だと約250mほど龍神側へ下りてくると道路脇にあります
看板にもあるように日高川の源流の一つです

1 6

森倉さんの個展を見学してきました。

(かわいいが詰まった幸せ空間…!)

自担当だと冬木小袖のミクさん、どーるのキズナアイちゃんを作らせて頂きました。今年はレーミク2021でお仕事ご一緒できるので楽しみです☺️

🌸🌻🍁❄️
場所:有楽町マルイ 8階
会期:2021/1/15~2/1
https://t.co/HY7JbZWAjr

41 161

双子の家にて。多分貰い物の魚などを手土産にしてます。
小袖ちゃんがいつになくウキウキしてますが、正月だからね。

ニコさんはアズンちゃんに合わせて運んでます。かなり身長差があるから姿勢が結構きつそう。
見えづらいけれど、アズンは冬コートと手袋で暖かい装いです。

0 3

今年呟いていた小ネタ・メモをいくつかまとめました。

古代の女袍についてのメモ
https://t.co/Pv8olbdBO7
古代の麻についてメモ
https://t.co/OnoGHqqsU9
中国のベビー服『和尚服』についてのメモ
https://t.co/c1wRVTHGKH
初期小袖について(+立膝・湯巻) メモ
https://t.co/Rn1PKDmZY2

26 76