おはようございます!
6月17日本日は「砂漠化および干ばつと闘う国際デー」です♪
1994年、国際デーの一つとして制定されました!イラストはこちら💁‍♀️
https://t.co/9oXVg7R3Zp

https://t.co/UmBUgSdtcd

0 1

今日は何の日

〜2020年6月17日水曜日

おまわりさんの日

いなりの日(毎月17日)

国産なす消費拡大の日(毎月17 日)

オトのハコブネの日

水事(すいじ)無しの日(6月毎週水曜日)

砂漠化および干ばつと闘う国産デー

減塩の日(毎月17日)

etc…

8 62

6月17日は【砂漠化および干ばつと闘う国際デー】
1994年6月17日、「国連砂漠化対処条約」が採択されたことに由来して翌1995年の国際連合総会決議で定められた。同記念日は、世界の土壌劣化を防ぎ、砂漠化の防止と干ばつから人々を救っていくことを目的としている。

103 220

6月17日は砂漠化および干ばつと戦う国際デー
キンカが歩いた跡は植物が蘇るという・・・

6 40

今日は何の日?
6/17は です。

1994年のこの日、「国連砂漠化防止条約」(UNCCD)が採択されました。

砂漠化と干ばつへの理解と関心を深め、
砂漠化防止に向けての活動を呼びかけ、
国際協力の必要性を改めて考える日なのですよ。

52 284


【#魔神
ワシは魔神 インドラ
今後とも よろしく


【#聖獣
ワシは聖獣 アイラーヴァタ
ひとつ よろしく頼むぞい


【#妖魔
俺は妖魔 マルト
ま 今後とも よろしく頼むぜ

0 0

【6/17 オミャアカフェ】
オミャようございます!
今日は砂漠化および干ばつと闘う国際デー
マリオの砂漠って元はどうだったとかはなくて星ができたころから砂漠みたいな感じはするよね

0 3

6月17日


他に
砂漠化および干ばつと闘う世界デー
オトのハコブネの日
等など...




5 28

を大干ばつさん、みるさん、りゅりゅえさん、とむさんとやったよ!
お題はセーラー服・獣耳・病弱・金髪・透明感でした。楽しかった

4 11

鹿児島奄美地域のサトウキビの主力品種になりつつある
農林23号
農林8号の弱点をカバーしつつ多収
干ばつに強いため、与論島などでも人気の品種です。
新植え、株出し共にいい
台風の折損に弱い

1 4

栗花落 カナヲ の苗字を、「つゆり」と読ませるのは、栗の花が落ちるころに「梅雨入り」をするからだそうです。

 昔、干ばつで苦しんでいた村に、白滝姫がやってきて、持っていた杖で地面を突き、清水が沸き出したといわれる井戸が、「栗花落(つゆ)の井」という名で神戸にあるようです (^ω^)

1 7

今日のONE PIECE
我らの生活費でもなんでも削って、干ばつの被害にあっている国民を助けようとする…
上にたつ人は、こういう人であってほしいと常々思います…。
地震だったり、大雨台風で被災されてる方々に少しでも国がこんな動きをしてくれたら…。

3 18

今日は『#いなりの日』でした🦊

本日も皆様、お仕事お疲れ様でした🙏

🌸その他の記念日🌸



2 43

今日は
砂漠化および干ばつと闘う国際デー。

1994年の今日、「国連砂漠化防止条約」が
採択されたんだ。

「地球を大切に!」ですね。

18 90

おはようございます!6月17日本日は「砂漠化および干ばつと闘う国際デー」です♪

1994年、国際デーの一つとして制定されました!
水の惑星、地球を守りたい!✨

https://t.co/UmBUgSdtcd

0 0

友人と食べたチーズタッカルビの色を使って絵を描きました

オアシスで休息するサゲスミン王子です

0 3

砂漠化および干ばつと闘う国際デー

4 48

おはようっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝☀️
今日は だよ✨
今日も頑張ろうねっ(*ฅ́˘ฅ̀*)💓

12 54