//=time() ?>
改めてモ子ちゃんの藤田幸久の作品を見てみた。
過去のある時代のものを誰しも引きずるものだけど、一貫して当時最新の絵柄で、全て氏の作品で、今みても全部可愛いのは割と異常かもしれない。
(敬称略)
2020年代、2010年代、2000年代
〈39culture2025〉POPのちびキャライラストを制作させていただきました🌟
00年代のアメリカンなスクールファッションでキラキラピンクの元気溢れる初音ミクさん達をどうぞよろしくお願いいたします💫💖 https://t.co/GvJ1lsvbxi
(2/2)
幼少期〜老年期まで、共に成長していく炭善の各年代のバレンタインに纏わる小話の詰合せです!
小説を魄音さん(@takt_duck )が
漫画を椪柑もちがそれぞれ担当します!
魄音さんのサンプル→ illust/126822196
※イベント終了後、余分はとらのあな、もしくはBOOTHにて通頒予定です。
月始めなので電子書籍の宣伝~(なにげに昨日もしてましたが…)90年代にゲーセン通いしてた人に向けた、ノスタルジックゲーセンバイトエッセイ漫画。
https://t.co/nMY8fKLrWF
80年代の車雑誌が欲しい!って方にはカー・アンド・ドライバー日本版を強くお勧めいたします。手に入りやすい、ほぼフルカラー、写真もレイアウトもオシャレ、ノーマル車も改造車もあり、当時物広告も多い…最高です。嫌いな車のとこはコメントが面白すぎてね、あくまで冗談としてお楽しみください… https://t.co/V7aKf0bnft
昼ストワ!XのTLからデザインに知見を得て、90年代ライクなスポーツカー作りました🚗
FF2気筒。最高速度は200kphは出そうな感じ・・・とりあえずOneill Airbaseの滑走路で170kphは出た💡
Liner Trackでフェンダー、ウィンドウ、リア回り一式をガッチャンコして外観を形成しました👌(4枚目)