アフターバーナーとはベクトルが違うけどサンダーブレードはすげえと思った。SPS開発の段階でお察しと思っていたけど。
無理移植で自分の期待値を大幅に上回った作品。音楽も肝となるベースがGood。
操作感はアナログジョイスティックだと慣性が出ないのでデジタルのほうがアーケードっぽい。

2 7

今日の分です。バイオ村やってんですけど、ドア入る時に主人公がきちんと閉めないから自分で開けたドアが慣性でパタンと閉まった音を立てるたびに敵が入ってきたと勘違いして振り向いてる。頼むから後ろ手で閉めてくれ。怖い。画像はもはや何も関係ない対魔忍風ハイレグレオタード

2 2

はい、こちらが去年の暮れに描いた「恒星間飛躍船」です。人工島「反撃の狼煙」の下にはこんなものが隠してあったんですね。
先住者の遺した重力/慣性制御能力を持つ星間移住船です。6発の核弾頭の爆発エネルギーはすべてこの船の主機関である崩壊炉の起動に費やされました。

13 18

皆さんおはようございます!

先日マキオンで
・ホッスク使用
・味方無し
・自陣コスト3000
・敵CPU3000×2機
・敵コスト12000
・敵の強さノーマル
上記設定で練習始めたのですが1時間やって2回しか勝てませんでした笑

敗因
・足止まる武装使い過ぎ
・基本操作のミス多発
・慣性J使えてない

0 25

最近まで、#シドニア の は「1Gで加速し続ける」ことにより発生させていると思っていた(だから”斜め加速”で大惨事になる)。なんかリアルでいいなぁと思っていたのだが、Wikipediaによると重力場発生装置を搭載してるのね🙄まぁ現実的に、慣性航行をしないわけにはいかないか…

0 10

浅戸井きりの能力を高める「ミジェイ - 電動ローラーシューズ Type V2」
出力が高すぎて、無茶すると地面に叩きつけられる。高速移動後の硬直も、慣性により動き続けられる。ついでに身長が低いので硬直弾の的になりにくい。


51日目。#ゲムリアル

2 19

【特殊相対論】
物理を習ったことのない人でも「相対性理論」という言葉は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。この記事では、相対性理論の中でも慣性系のみを扱う「特殊相対性理論」について紹介します。(数理物理学班)
[記事全文はこちら]
https://t.co/keDQSskcso

11 21

しかし…葉月ちゃん凄いよね。
絶対に重力や慣性力に翻弄されるよね。

0 2

後輩の確かな成長を見逃さない芳佳。というわけで6月のイベントに申し込んでみましたが、どうなるのでしょう。漫画の中でちょこっとウィッチの空戦技法についても考察してみたいと思うんですが(いくら魔法があっても質量や慣性が消える訳ではないですし)。

116 377

前回慣性の法則に反してしまったのでやり直したキーウィ

418 2614

【おじゃまします!! 打擾了!】
內容|三年生在田中家習慣性鬼混

(全本並無出現田中本人)(我就很會記仇)
配對|烏野三年一般向,田潔前提注意
規格|A5黑白右翻 16P騎馬本
售價|100元
特典|下酒菜霧面局光明信片

0 9

まーた、最高を更新してきましたこの人。
こんなにしっかりとブレーキかけられたら、ピッツァは慣性の法則ではるか彼方や。

1 9

ロ「物体に外部から力が働かない時、又は働いてもその合力が 0 である時、静止している物体は静止し続け、運動している物体はそのまま等速度運動を続ける。 これは運動の第1法則とも呼ばれ、この性質を慣性と言いー」
真「ロージェノムのおっさん!もっと分かりやすく言ってくれよ!」

0 0

絵やプラモみたいな置物では末端肥大デザインが好まれるけど、慣性モーメント低減の観点からは末端委縮になるべき。纏足・孫の手に見えて見栄え重視派からは不評だが、やたらウネウネつるりんとした三次曲面のガワを纏ってヒトガタをちょっと外すと虫っぽくみえて収まりはいい。Boichi先生も同じ流派。

2 2

慣性でより祝いに近づくデスおじゃる丸ができたんだけどもう前のバージョンを送っちゃってたので供養

0 11

🏃‍♀️積み重ねてきた人は今日も進める
⏱そうでない人は自己嫌悪等もあり動けず、今後も時間は消えやすい

習慣とはドデカい歯車⚙️ 慣性の法則が働く

最初が大変。解決方法は、何も考えずすぐに重い歯車を正しい方向へ回し始める事✋
回し始めたら、苦もなく続けられるシステムを構築する事🤖

2 3

慣性キャンセルが使いこなしたい子。

爆発寸前のボムに突っ込んじゃうのが悩み。

3 18

慣性足りなかったので実装しました。(地味)

20 187