デカルトは夭折した娘フランシーヌの人形を作り、トランクに入れて持ち歩いていました。画像はデカルトの晩年、船旅の途中で海が荒れた際に船長がデカルトの船室から気味の悪い人形を発見し、海に投げ入れた所、収まったという話の挿画です。

409 1516

【お仕事告知】
ポプラ社さんから今月末に発売する「防災ゲームブック 地震空間からの脱出」の表紙、挿画を担当しました!
よろしくお願いいたします!🥳

64 143

「歴史・おもしろ疫病退散図鑑」

江戸時代、感染の概念がなかった人々は、太鼓や鐘を打ち鳴らし、コレラを追い払おうとしました。

令和時代、風邪はウイルスからうつると信じられており、口と鼻を布で覆っていました。


9 138

【works】
辻愛沙子さん著「きみのえらいとこ。」の挿画を担当しました 日常のちょっとしたことも自分や周りを褒めよう、大事にしようというメッセージが込められた絵本です 下記urlから無料で読めます またLINEでこの物語を誰かに贈ることができます
https://t.co/wYcq67xYwq
client: ていねい通販

9 89

【宣伝】シャルロット文庫様「欲望のジュエル
〜選んだ夫は敵かもしれない〜 1」
小石川桜々先生著/挿画を担当させて頂きました✨
ヒロインは宝石の国の強気な女王様です💎
お好きな方は是非✨
どうぞよろしくお願いいたします!📕✨

https://t.co/ivGJ2eBLuG

9 17

こちらの人物イラストは、イラストACのサイトにて無料でダウンロードして頂けます。

挿絵やアイコンなどにもお使い頂けます。

プロフィールのリンクから、ご覧下さい

0 2

こちらの人物イラストは、イラストACのサイトにて無料でダウンロードして頂けます。

挿絵やアイコンなどにもお使い頂けます。

プロフィールのリンクから、ご覧下さい🍀






1 1

HJ文庫様より4月1日に発売されます 『不敗の名将バルカの完璧国家攻略チャート1』(著:高橋祐一様)の挿画イラストを担当させていただきました!発売日までに色々情報解禁されていくと思うので是非チェックよろしくお願いします🙏

47 190

息抜きにと描き始めたら、予想の五倍ぐらい時間かかってしまいましたね。

やっぱりメカは作画コスト高いですね~
ちょっと影付けまで行きませんでした……

2 2

「生物多様性の根幹」について長めのインタビューを受け、南三陸サスティナビリティセンター発行のフリー冊子『海の恵みに迫る危機』にこのほど掲載されました:
https://t.co/nvt73QLVSQ
ニシザワマキコさんによる見事な挿画付きです。この絵はRTの「その他99%」の原図を踏まえています。 https://t.co/0KIWIL8cD1

221 563

【『タソガレ』かとうひろみ×佐々木未来】🎠🎠🎠
小説=かとうひろみ/装丁•挿画=佐々木未来による小説『タソガレ』を4月に刊行します!発売を記念して、COYAMAにて原画展も開催。ぜひタソガレの世界を体験しに来てくださいね🎠
詳細は追ってお知らせします!

16 52

2/26.13:00〜.JR南武線南多摩駅徒歩5分の稲城市立中央図書館の奥の展示コーナーで、城山日本画サークルの年に一度の作品展。大小合わせて50点展示。講師も出品。#朝日新聞連載小説  の挿画の原画を16点ほどや、小説のカバー原画。27日は休館日。3月7日まで。(9:00~20:00 最終日~15:00)

6 29

【お仕事】TURNS 小松理虔さんエッセイ挿画。
大河ドラマのテーマになり注目を浴びる徳川家康。彼に関わりの深い浜松を訪れた小松さんが感じたこと、考えたこと。
地域ごと異なる歴史や文化が、政治運営の都合で別れたりくっついたり。ご先祖さまと一緒に、今の景色を眺めてみたいな…と空想して。

6 63