今日は です🚃🚅

1872年の新暦10月14日(旧暦の9月12日)、日本初の鉄道が開業したことを記念しています。

鉄道はぼくたちの生活に不可欠です!🚉🚇
毎日時間通り電車を動かしてくれる関係者の方々に、感謝感謝です!🐥🙏✨


25 137

おはようございます。
関東圏だけ雨模様ですね。週の後半も頑張っていきましょう。

今日は「#豆の日」
全国豆類振興会が制定。
新暦の今日、十三夜に豆をお供えして、茹でた豆を食べる豆名月という風習があるそうです。


3 55

【今日は何の日?】  
元禄7年10月12日(新暦1694年11月28日)
 
 


が亡くなったことに由来  
 
 
 

0 0



日本鰹鮪漁業協同組合連合会が
1986(昭和61)年に制定
神亀3年旧暦9月15日(新暦726年10月10日)
山部赤人が聖武天皇の御供をして
明石地方を旅した時
鮪漁で栄えるこの地方を
しび(鮪)釣ると海人船散動き
『万葉集』巻六・938段と歌に詠んだとされている

0 0

慶応4年会津(新暦10月6日)
グッバイ・ドリーマーズ(斎土)
セブンネットプリント:26104288(小冊子右綴じ)

31 118

七十二候 第四十八候「水始涸 (みずはじめてかるる)」 新暦10/3~10/7頃
田んぼの水を抜き、稲刈りの準備を整える時期。
道を歩くと、稲穂が黄色くなって頭を垂れて、いよいよ刈りどきだよーと訴えてますね。1年経つの早っ💦

2 12

に登場する傾城.揚巻の衣裳は五節句がテーマ。今日は新暦での重陽ですが、別名菊の節句と呼ばれ、中国から菊を愛でる習慣も伝わりました。この菊の柄の衣裳は、水入りと呼ばれる場面で登場しますが、上演は極めてまれなので幻の節句。

14 44

https://t.co/PhGWHUkCjv「foomii/有料メルマガ」『ASKAサイバニック研究所』「●『日月神示』の2022年10月3日ってなに?(前編)<修正版>」日月神示に9月8日を旧暦表示とそうでない表示があるのが謎だったが新旧暦入れ替え術で〝日本のとどめ〟が2022年の旧暦9月8日=新暦10月3日が見えてきた?

19 86

1801年・享和元年9月29日(新暦11月5日)
◆鈴の屋忌◆
本居宣長(もとおり のりなが、1730~1801年)の忌日(旧暦)。 この日は「宣長忌(のりながき)」のほかに「鈴屋忌(すずのやき)」とも呼ばれる。 「鈴屋」は宣長の号の一つで、鈴がかけてあった書斎の名前に由来します。

0 7

高杉さん新暦お誕生日おめでとう~✨

3 19

【祥瑞マルシェ出店情報⑥】
まつしたゆうり 10/8~10出店(※10日は委託の可能性あり)
万葉ポストカードや万葉便箋、万葉レターセット、2023年 旧暦&新暦・二十四節気&七十二候と月の暦のカレンダー、『よみたい万葉集』
似顔絵イベントなどなど。

1 3

1806年・文化3年9月20日・命日(新暦・10月31日)
◆喜多川歌麿 <数え54歳>◆
〈1753年~〉
1775年の『四十八手恋所訳』下巻の表紙絵が浮世絵師スタート。1804年に豊臣秀吉の醍醐の花見を題材にした作品で手鎖50日の処分を受け、これを境に歌麿の筆は急速に衰えを見せ、2年後の06年にこの世を去った。

0 13

これは天保4年8月1日、江戸を直撃した大嵐のなか谷中のお寺に落ちてきたというなんだかわからないものの図なんですが、旧暦の天保4年8月1日は新暦1833年9月14日になるらしい。ちょうど今時分の話だった。
まさに今日みたいな巨大台風で海からなにか巻き上げられたんだろうか…

149 394

10日になったので、気が早いけどお月見✨
なぜか中秋節はちんじょで描きたくなるwww

お花は9月9日で新暦だけど重陽の節句だったので菊っぽくしてみた
曼珠沙華は少し早いかなって思ったので…

21 106

新暦だけど今日9/9は重陽の節句、陰陽説☯️では陽が男性を表すそうで重なる男二人でそちらの日でもあるそうです。日本では菊の節句、菊は男性同性愛の象徴だとか✨

そして翌日は中秋節!🌕

という訳で仕德に菊と月を背負わせてみました!

全体図はツリーのベッターへ👇



27 141

気がつけば、今日は9月9日。重陽の節句、菊の節句ですね。新暦だと季節的にまだまだーな感じですが、J庭的に心に留めておきたいお節句です。
(菊酒とか、ちょっと飲んでみたい…笑)

15 107

本日は「白露」
野にはススキの穂が顔をのぞかせる頃。朝夕の涼風に、少し肌寒さを感じる冷風が混じり始める。旧暦の8月1日頃、新暦の9月8日頃。
    

1 31

【夏の名残】
政宗様新暦お誕生日おめでとうございます!ギリギリ間に合わない!!!

26 75

ギリギリですが、伊達政宗公新暦誕生日おめでとうございます🎊
まさかのむそ宗さまでお祝い🎉

15 41