おはようございます✨
古銭ではありませんが戦前に発行された 三越の額面5円の商品券が我家にあります。
戦前て言っても昭和初期か 大正かは不明です。
これを我家に贈呈したのが誰だか不明ですが 株で財を成した義父の大叔母の旦那さんだと 私は見ています。
この商品券は 現在でも使用可能です

0 1

職業考えながら迷走しまくった。時計は力尽きた。
今は別の立ち絵を一回没して迷走してる(そっちは女性、こっちは男)

普段お洒落とは程遠い人間。APPが高めのやつになればなるほど、わかめってしてる。

最近現代に心が戻ってきたけど、服装で昭和初期に戻りたくなってきた。

0 3

稲荷狐コンコ✕横浜市電を単品で。
お話は明治9年だけど、制服は昭和初期。
女子制服だけど、コンコの性別はどっちでもない。
帽章これで合ってるのかな……。

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帖-


https://t.co/pTpinfHFQW


https://t.co/5C19F1SY1a

2 2



ただただ、レトロな厨二病炸裂を描いてみたくて😅
大正、昭和初期の学ラン、
バンカラマントとか、冬に描きたいですね。
🐍さんは「ライチ光クラブ」を参考にしました。

活動はいたって平和なハシラクラブなのでした、、、

24 242

このAI日本要素はいると一気に昭和初期ぐらいの情報もってくるな

日本の幸せな家庭
ペストマスクかぶった部族
フォースの力を手に入れたヒカキン

0 1

CoCシナリオ『昭和怪談四谷心中鼠地獄』 | 鍋屋

夏だ~~~!!!ということで今年も無料で公開します。8/31までなので気になる人は読んでみてね。

昭和初期が舞台の四谷怪談モチーフシナリオです。

https://t.co/dCrIu7LsON

1712 2513

題「初雪や(鏑木清方)より」

昭和初期に描かれた女性を特に選んでモチーフに~シリーズ

茶色のピグマペンで女性の輪郭を描き、「構図」の基本に習ってデザイン!

女性の表情と雪の結晶のバランスが気に入っています。

支持体:画用紙
サイズ:100㎜×148㎜
画材:ピグマペン0.5、不透明水彩

0 1

『当世白浪気質(1)~(3)(完)』読んだ。戦後間もない日本を舞台に美術品泥棒の男と霊感を持つ美少女の恋模様を描く物語。昭和初期の人々の生活や欧米の影響で変わりゆく価値観などが丁寧に描かれており興味深い。もどかしい二人の関係性が作品を通して変化していくストーリー構成も良かった。

1 4

大正末期~昭和初期、戦前くらいまでの都電の台車を作り始めるなど

1 3

スイカの日。
 スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂合わせから、記念日に定められました。
 現在のスイカは緑の地に黒い縞模様が一般的ですが、このような品種が広まったのは昭和初期以降で、それまでは黒、無地皮でした。

0 4

久しぶりに観返して再熱したクトゥルフ配信の絵
シナリオ「咆哮は谺す」の昭和初期の雰囲気とインモラル下衆ロールが最高~~でめっちゃ好きなんや…

88 265

📚女王の番犬
著:青木杏樹



昭和初期に産まれた人が言うてた。
男は戦いが好き、だから戦争する、って。
本当のところはわかりませんが、本作はその言葉を思い出した作品でした。
平和が一番。国同士にしろ、個人同士にしろ、ね。

1 8

昭和初期ってなんだよ……………………………………………………

3 6


ふぇとさん~~~の絵は可愛いをぎゅっとしている…とにかく可愛い…ぎゅっとしました…(抱擁)ミニキャラのほっぺむにむにしたいです(?)
ウウウ~色々悩んだんですがこの子に…持川福助(もちかわ ふくすけ)と言います。昭和初期に生きる探偵です🔎

0 1

上京中に立ち寄ったの です。
東ゾーンの下町中通りの風景です。
左から (明治初期に創業の文具店)、 (昭和初期に建てられた花屋)です。

2 32

戦前百貨店パンフレット/大丸の海水浴用品(大阪)
配色の効いた手描きイラストを使用したパンフレット。動物型浮き輪は当時から存在していたらしい。中面は夏向け商品の案内で、高級靴など現代でも遜色ないデザインとなっている。昭和初期。

3 20

お昼の過去絵昭和初期シリーズ
東京有楽町数寄屋橋

1 4

<本日の気になる入荷>②『昭和モダン 看板デザイン 1920-30s』 看板、ディスプレイ、街頭装飾、創作文字など200点を超える貴重な資料を一挙収録。日本の都市が大きく変貌を遂げた大正後期から昭和初期の看板や街頭装飾、ショーウインドーのデザイン集https://t.co/LWwclvZXbJ

5 11

<本日の気になる入荷>①『昭和モダン 広告デザイン 1920-30s』 チラシ、ポスター、紙面広告、カット(挿し絵)、包み紙など200点を超える貴重な資料を一挙収録。大正・昭和初期の「デザイン」前夜の最先端https://t.co/dONahITDmQ

2 9

佐渡 おけさ丸 昭和初期頃の絵葉書より

1 3