昭和初期少女漫画風でした💦
昭和が多すぎた、、、

1 10

10月1日2日に行われる浄泉寺さんのマルシェで行われる合同御朱印会で配布する書き置き語朱印4種になります。
浄泉寺さんの聖観音様と馬頭観音様、専修院さんの姫観音様、聖観音様の昭和初期昭和漫画風になります。

17 62

昔描いたマンガの主人公を思い出しながらささっと思い出しラクガキ

話は…

昭和初期
大日本帝国陸軍の実験によって〝擬態する亜人種〟として改造された生体兵器の主人公が改造した軍部とその組織に復讐しようとするけどとある家族の息子に擬態した事で全てが狂う
みたいなそんな話

色々青臭いww

0 3

秋の夕暮れには数が増えたくさん飛んでいますが、その見た目の派手さはミラーボールの材料として乱獲される理由となり、むかしは人の間で「コドクしらず」と呼ばれていたのがすっかり「コドク」という名前で馴染むようになりました。(諸説有り)(図・昭和初期のコドクしらず) https://t.co/L8mcR5lVRe

1 5

【本日から】

中原淳一的生活
『美しい 愉しい 暮らし』
会期: 9月7日〜9月26日
場所: 2F 天平ギャリー

昭和初期に一世を風靡したイラストレーター中原淳一が語った言葉について考えます。
https://t.co/ra3qUHQFia

1 4

昭和初期を感じる

1 2


明治、大正から、昭和初期にかけての、レトロなマッチ箱をイメージして描いております。最近は少し拡張してレトロなステンドグラス風作品も。

素敵なご縁、ありますように。

33 127

戦前百貨店パンフレット/九月上旬の大丸(大阪)
(続き)婚礼用品陳列会のイラストは花嫁が和装・花婿が洋装。婚礼衣装や新型帽子等の最新流行が詳細に説明されており、選択に迷った場合の参考になる。昭和初期。

7 24

戦前百貨店パンフレット/九月上旬の大丸(大阪)
表紙・裏表紙はモダンガールと秋のモチーフ。学用品や通学服・子供用品の売り出しがある他、機械製靴宣伝大会があるため、製造工程のイラストがふんだんに使われている。昭和初期。

32 133

【うちよそ】

今のところタイトル等は無し!
折尾さん宅の庵竹さんとうちの八重子(やえこ)中心に楽しくやらせて頂いてます💪☺️

八重子も途中から探索者デビュー。
舞台になる時代は(キャラの過去含めて)昭和初期の前後です🙌

0 1

今回の動画( sm41007990 )のスクショ
丁度よくタバコ(両切りPeace)をもってくれてます

あのねオッサン!(これわかる人は昭和初期)あぁセイカさんと一緒に狭い喫煙所で一服したい人生だったョ

0 0

おはようございます✨
古銭ではありませんが戦前に発行された 三越の額面5円の商品券が我家にあります。
戦前て言っても昭和初期か 大正かは不明です。
これを我家に贈呈したのが誰だか不明ですが 株で財を成した義父の大叔母の旦那さんだと 私は見ています。
この商品券は 現在でも使用可能です

0 1

明治、大正から昭和初期(約100年前)のレトロなマッチ箱の雰囲気を実現するため、約100年前の紙をスキャンして、テクスチャとして制作している。

228 1212

職業考えながら迷走しまくった。時計は力尽きた。
今は別の立ち絵を一回没して迷走してる(そっちは女性、こっちは男)

普段お洒落とは程遠い人間。APPが高めのやつになればなるほど、わかめってしてる。

最近現代に心が戻ってきたけど、服装で昭和初期に戻りたくなってきた。

0 3

明日のコミケの追い込みしながら!!
本日も参加させていただきます。

昔のレトロなマッチ箱をイメージした作品を中心に、明治から大正、昭和初期の、古き良きを体現すべく制作しております。
新作のステンドグラス風作品たちは、明日が初お披露目!
素敵なご縁ありますように。

25 117

稲荷狐コンコ✕横浜市電を単品で。
お話は明治9年だけど、制服は昭和初期。
女子制服だけど、コンコの性別はどっちでもない。
帽章これで合ってるのかな……。

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帖-


https://t.co/pTpinfHFQW


https://t.co/5C19F1SY1a

2 2



ただただ、レトロな厨二病炸裂を描いてみたくて😅
大正、昭和初期の学ラン、
バンカラマントとか、冬に描きたいですね。
🐍さんは「ライチ光クラブ」を参考にしました。

活動はいたって平和なハシラクラブなのでした、、、

24 242

このAI日本要素はいると一気に昭和初期ぐらいの情報もってくるな

日本の幸せな家庭
ペストマスクかぶった部族
フォースの力を手に入れたヒカキン

0 1

ご紹介ありがとうございました!
猫好きでないと描けない、は最高なお言葉!とても嬉しいです!

明治、大正から昭和初期の雰囲気で、デジタル時々手描きのアナログ(原画)で制作しています。デジタルでは100年前の紙をスキャナで取り込みテクスチャとして使っていますー
猫多めですが、猫以外も色々。

6 45

CoCシナリオ『昭和怪談四谷心中鼠地獄』 | 鍋屋

夏だ~~~!!!ということで今年も無料で公開します。8/31までなので気になる人は読んでみてね。

昭和初期が舞台の四谷怪談モチーフシナリオです。

https://t.co/dCrIu7LsON

1712 2513