ついったにアップするときに顔のペイント忘れてたのはこういうことなんですねえ!

17 84

7月7日、暦の上きっての星祭り
日本古来の棚機つ女(たなばたつめ)の伝説と中国の牽牛織女(けんぎゅうしゅくじょ)の伝説と女の子の技巧向上を願う乞巧奠の行事と…
「まあともかくお祭りだし、キラキラのアゲアゲで楽しんでいこーよ!」

64 226

ちょうど年末年始の4Pの漫画があるので んだけど途中でどうしてもダメ出しせずにいられなかった

23 111

6/30といえば…茅の輪をくぐって水無月を食べて半年分の穢れを祓う…そう、夏越の祓(なごしのはらえ)!!!!

…なんだけど間に合わなかったのでアイデアスケッチで本当にごめんね夏越…

44 205



うちの青髪は富士山ヘアーこと初夢くんですねお習字も上手い

9 77



4枚めっちゃ悩んだけどいつもとちょっと違うことしてみよ!って頑張って挑戦したときのやつ 

47 169

6月何日…じゃない、黄経で決定される雑節のうちのひとつ入梅(にゅうばい)。暦の上では梅雨入りです!
黄経とかの解説は…雰囲気だけ見てください…(スペースが足りなかった)

68 218

6月1日といえば衣更え(ころもがえ)。更衣(こうい)とも。宮中では持つ扇の素材まで換えていたとか…
旧暦と新暦で日付が変わったうちの一人。現代ではタンスの中身の入れ替えがはかどる日。

60 215

このイブの服まあこんなかんじですよね知ってた

7 47

クリスマスイブ(大きい方)&クリスマス(小さい方)
暦の上でいちばんキラキラしたアイドル的存在だよ!

46 209

キャラデザの話を聞くの好き…ということで5月に描いた暦日たちのデザインの話だよ
・憲法記念日
・みどりの日
・こどもの日
・母の日

56 168

5月の第2日曜日、海外出身でこの国に定着した母の日。
「言葉ひとつ、お花一輪、その気持ちが母はうれしいのですよ」

49 183



最終日ですけど滑り込みでタグを…!!うちの創作の金髪筆頭クリスマスイブ(美少女系ボーイ)&クリスマス(ちっちゃいほう) 〜10年前から今年の絵まで〜

16 92

5月5日、GWトリオ最後の資格はおなじみこどもの日こと端午の節句。小さくても武士、こども扱いすると怒る
「我はいずれ龍となる身、腕の覚えのある者はかかってくるがよい!」

67 210

5月4日、昭和の香りから離れて2007年に生まれ変わったみどりの日ちゃん
「ガーデンシーズン真っ只中!今日も庭いじりがはかどりますね!」

47 188

5月3日、おだやかインテリ系・憲法記念日さん
「憲法は国を縛るもので、人間を縛るものではないのです。全文読んでもそんなに長くないですしね ほら 怖くないですってば」

59 220