『太陽の王子ホルスの大冒険』が無性に観たくなり、ちょっと安かったので通販で購入
若い頃に一度観たきりだが、感覚的な面白さが印象強いアニメだ
『白蛇伝』から始まる東映動画作品の中でも、この剣と冒険からなる神話的ハイファンタジー路線が、後の日本のサブカルチャーへ与えた影響はとても大きい

0 1

ひかりのくに 声のえほん
キューティーハニー

*作画:東映動画

4 26

ひかりのくに テレビ絵本(45)
キューティーハニー

*作画:東映動画

5 14

ひかりのくに まんが劇場 ④
マジンガーZ対デビルマン

*作画構成:東映動画

14 43

「やぶにらみの暴君」と「カリオストロの城」の間には東映動画長編「長靴をはいた猫」があって、宮崎駿・大塚康生が原画を担当した終盤の追っかけはカリ城に繋がっている要素が見受けられる。

4 5

サルーン」新作はApple TV+が提供 。ケルト3部作最終作は人間とオオカミがひとつの体に共存する伝説をモチーフ。『ウルフウォーカー』https://t.co/Tuj0Zk6ysk

0 0

【好評発売中】
東映動画(現・東映アニメーション)初のSFアニメーション『宇宙パトロールホッパ』が、初の全話収録の高画質デジタルリマスター版DVD-BOXで登場!
https://t.co/BBPP4CnR4v

17 21

何やら本日は ということなので、
東映動画のマグネロボシリーズ4作
鋼鉄ジーグさん
マグネロボ ガ・キーンさん
超人戦隊バラタックさん
闘影ジ・カイザーさんを。

ジ・カイザー、オーディオドラマを作るなら渡辺宙明先生作曲の主題歌も作ってほしかったぞい。

1 8

何やら本日は ということなので
主人公側ロボットの装備としてはおそらく最凶の刃物、
『大空魔竜ガイキング』『ガイキングLOD』のジャイアントカッターを。

ゲッタートマホーク、ダブルハーケンもなかなか凶悪だけど、
直後にこれを考えた東映動画のスタッフはどーかしている(笑)

3 4

1987年10月30日発売「ビックリマンワールド」
PCEローンチタイトルの一つ。
初期のものはカード裏の印刷をミスったのか逆仕様。
説明書に東映動画の版権許諾証のシールあり。
再生産されたものは印刷は正常になり許諾証のシールはなしの違いあり。

6 54

誕生(1943、俳優)、#田中芳樹 誕生(1952、作家)、#白蛇伝 公開(1958、アニメ映画)、#徳仁天皇 即位(2019、今上陛下)
絵は白蛇伝。ディスクのパッケージ。
東映動画はディズニーに対抗して、長編カラーアニメ映画を制作した。

0 0

反動をつけて飛び移るのは、宮崎駿監督が東映動画時代に関わった「#長靴をはいた猫」でも見られた表現。#未来少年コナン

16 40

【好評発売中】
最高視聴率28.2%!若き日の巨匠たち(月岡貞夫、宮崎駿、高畑勲ほか)が情熱を注いだ東映動画(現:東映アニメーション)1号TVアニメーション『狼少年ケン』が遂に初DVD-BOX化!
https://t.co/uTnxHtEHQD

7 7

宮崎駿監督が関わった作品でヒロインが主人公をぶつのは珍しいですが、東映動画時代の「#どうぶつ宝島」のキャシーがそうでしたね。シチュエーションが全然違いますけど。#未来少年コナン

13 36

これは東映動画がセル画教室用に作ったものですね。子供達用の見本としては本来の色が基本なのですが、こちらは遊びというかアレンジ版として作られたモノです。別の色ではこんなのもあります。

0 8

【東映動画まつり2020夏】
『グリム童話 金の鳥』
8/7(金)〜8/13(木)
連日11:30(〜12:25終)
*9:45から『わんぱく王子の大蛇退治』上映あり。
https://t.co/s3pI3xkufA

3 7

【東映動画まつり2020夏】
『わんぱく王子の大蛇退治』
8/7(金)〜8/13(木)
連日9:45(〜11:15終)
*11:30から『グリム童話 金の鳥』上映あり。
https://t.co/sL0lKQDpX6

9 13

ハイハーバー視聴終了。
コナンたちはハイハーバーへ到着。
後にモンスリーが侵攻した際にクズっぷりを発揮するオーロも顔見せ程度に登場。
そばかすの残る男キャラは捻くれ者が多いですね

この回の作監が大塚康生さんだけあって、ホルスのような往年の東映動画の雰囲気があります。

1 8