ギヴン2巻読了
我慢出来なくて読んじゃった
好き良すぎるからこそアニメは観られんな…
絶対また音楽やりたくなるもんな〜
音楽の部分じゃなくて彼らの機微にだけ触れてたい
こんな生々しい良い音楽聴いちゃうと絶対流されるもの
はぁ…

0 2

「劇場版Gのレコンギスタ」Ⅰ~Ⅲの配信3周目を見終わった。これまで場面ごとの面白さに目を奪われて見ていましたが、ようやく物語の構図が頭の中に組み上がってきた。細かな感情の機微と演出が楽しい。

54 263

『2年1組 うちのクラスの女子がヤバい(1)』読んだ。思春期の女子だけに現れる役に立たない超能力「無用力」を題材にした学園青春物群像劇。話の構成的には前作同様、無用力を中心としつつキャラクタの感情の機微が丁寧に描かれている。前作キャラのその後のエピソードも期待したい。オススメ。

5 23

(※💮水麿)
①素直に言い出せない親友の機微をすかさず察し、
②さりげなく「僕は○○したいなあ(だからすいしんしも付き合ってくれたら嬉しいな)」という言い出しやすい空気に流れを持っていき、
③最終意思決定は任せてくれる
💮まろの鮮やかな手腕、大変結構なお手前でした

184 1200

『λの箱舟』(秦 和生 著) を読み終えたところです

すっごく良いです。
キャラも裏事情も機微も表情も https://t.co/1WzzbyvXgr

1 5

95


オオカミのお父さんと人間のお母さんとの間で生まれた雪と、弟の雨の物語。

姉弟の成長に沿った繊細な展開、
人間として生きていくか?オオカミとして生きていくか?
選択するシーンが切なく、心の機微に寄り添った 監督の脚本が素晴らしい。

0 25

『香君 上•下』上橋菜穂子著
ぐいぐいと引き込まれて、一気読み。香に宿る言葉や機微がわかるアイシャ。彼女をとりまく大きなもの。人、一人ではできないことでも、繋がることで成しえることがある。大地と、その上にある営みの物語。

1 10

【#読了 】

『AnotherエピソードS』は幽霊視点から繰り広げられる鳴との謎解き。人気のホラーミステリである『Another』の枠外エピソードと言える。一人の男の死について紐解く。結末はタイトルの通りに着地していく。本編よりも機微に焦点を当てた話。

4 244

夏の舞、読み終わり。撫子が可愛い。色々な人の機微まで感じちゃったりなんかしちゃって。今年読んだラノベでNo.1です。一番、感情移入したのは輝矢でした。でもって、宇多田ヒカルのFirst Loveが脳内再生された。また、暁佳奈先生のあとがきが愛に溢れていて、ずーと追いかけたくなる

0 2

ありがとう~😭💕💕表i情褒めてくれてほんとにありがとう🥺🥺🥺感i情の機微をもっと現せれるようになりたいな💕
因みに🏅君呼ぶ🍑ちゃんラプスも作ったのでした🤭

0 4

ルシフェルには色の世界が見えていない。
代わりに、オーラのようなものを感じ取れるらしく感情の機微に敏い。

1 10

心の機微がわからない男に怒るベビ天

0 1


13話、初回から良すぎん?!
むっちゃ心動かされたわ〜

和也は千鶴の機微をよく見てるし、それを不器用ながらにもどストレートに毎回伝えるとこがいいよな〜

楽しみにずっと2期待ってたから最高すぎました!!

0 30



フォロワさんツイートで知った作品。
タイトルからどんな作品?!
と思ったけど、とてもピュアで心情の機微が丁寧に描かれている。

少しずつ近づく距離にドキドキ。

登場人物それぞれの想いが交差して切なくも儚い恋模様。

みんなが幸せになってほしい。

0 3

とてもとても暑いとある日の四季山荘。老温は一目見るだけで(阿絮の)機微が分かります……っていう温周が描きたかったんだぁぁあ!!笑
あと老温にたくさん買い出し?山菜採り?してきて欲しい欲がありました。(ニッチ)
服装は私の好みなので時系列とかは気にしないで頂けるとありがたい🙏

37 245



無骨だけど心根が優しいことが伝わるチヨさんの言動、
生きづらさを感じる雪長くんの無自覚クソデカ感情、、

心の機微の表現が本当に素晴らしい!!

この作品を読んで、“HSP”という「気質」を知ることができて良かった。とっても心地のいいお話でした♡

0 25

7/7
鷹村さんおたおめ!🥳
毎年書くよこのクダリ

最強無敵で優しく人情も愛嬌もあって
割と人の心の機微に敏く
下品と見せかけて実は割とちゃんとしてて
豪胆かつ色気もケレン味もあって
誰よりも会長を愛していて
拳闘に関してはひたすら真摯
[男惚れ]させる男 鷹村守

今年も最高に好い男でいてくれ

8 31

最初から最後まで、本質を見ることを忘れない以蔵さん。彼は一度見れば誰の剣でも宝具でも真似ができる。それは枝葉を見ずに本質を見るからだと思う。彼は人の機微も同じように、真ん中だけを見る人なんだというのが凄く分かるストーリーでした。……坂本さんと語り合いたい(笑)#裏花火落書

6 22

◆ラルス◆
フローリアンの護衛騎士。
庶民的で護衛騎士らしからぬ行動をとるが、誰よりもフローリアンの事を考えている。
底抜けに明るく、人の機微に聡い。記憶力がずば抜けている。

★注目台詞★
「俺に配慮してる時点で、それはもうわがままじゃないですから!」

0 2

腰はカネで何ともできないのはもうわかってるから、カネで何とか出来る外注マシマシでやってほしいなと思ってる。
護衛軍プフの怒り蟻顔とか、本人じゃなきゃ描けない機微の絵だけは、本人に描いてほしいけど、それ以外はそんな気にしないんだよな。
ドラゴンボール超みたいなエミュレートでなら。

0 0