【📸特大スクープ!!】

scoop file No.9
雪虎レオン(当時18歳)

海外生活の様子をキャッチ👀
有名ミュージカルをボックス席で観覧。誰でも座れる席じゃない💰

369 1264

【うちの義母はドイツ🇩🇪人❶】
義母と1年一緒に暮らしていたのですが、色々と合わない💦
今回は【ラップ】ですが、どんどん合わなさが過激化して行きます😱

漫画でストレス発散させてください🥲笑

0 12

ちえさん、はじめて!
らふたび楽しく拝見させて貰ってます😊
自分もリゾバ 経験者で海外生活歴もあるので、勝手に共通点を感じてました!

ちえさんの好みのテイストか分かりませんが、絵を見てもらって判断していただき、よろしければ是非描きたいと思います😊

https://t.co/xA7BDTy6yR

0 2

海外生活になくてはならないモノ。もしくは「人生に」かもしれない。

https://t.co/GKwe0wBkT5



1 21

インスタ新規投稿✏️
海外生活経験のある子どもあるある。
https://t.co/j8S3IG0lID

0 0

海外生活が忙しくて一か月以上イラストを描けなかった中、二か月ぶりに投稿出来ました!この二か月で腕前が落ちたか心配ですが、シャーロットの友利を描いたつもりです。今回は髪の毛に注目したせいか、背景は少し雑になったような...

3 2

ご近所挨拶回り、最後は「第一印象編」です!初めて会った人って名前を覚えられないこともあるので、しばらくは特徴で仮ネーミングします(例「LAのパワーカップル」「ミシガンの」とか)でも、名前を覚えた後も仮ネーミングの方が定着することありません?
https://t.co/y7iEQI2Ju0

0 7

お子さまに楽しく、ことわざを覚えて欲しい!そんな時は、『ことわざ絵本』がおすすめです📚✨
幼い頃に読み、見覚えのある方もいますか?😊



ことわざ絵本
五味 太郎 (著, イラスト)
出版社 : 岩崎書店 (1986/8/8)

0 0

『 お米を炊くよ! 』 # 61🐣🇮🇪

海外生活でごはんが恋しい!
鍋でお米を炊く方法!🫕


0 7

引越し後のご近所挨拶回り(巡り?)ツアー:最初に訪問したのは我が家のお隣さん(元農家)です!ハイジに出てくる「おんじ」そっくりのおじいさんでした。ローカルに一歩足を踏み入れてみると、色々な世界が見えて面白いです!

https://t.co/lt4ELgJ1KN

1 15

引越し当日、新居で大量のハエが発生。砂漠のど真ん中に住むのは楽じゃない!💦

1 15

前回の続きです。アリゾナで新居引っ越し当日、エントランスのドアが開かなかないことに始まり、アクシデントが次々と起こり、大パニックになりました。。。😅


https://t.co/azBAkjROD0

0 13

マイホームに引っ越し当日、早速色々ありまして😅
その一部を少しずつご紹介したいと思います!
https://t.co/SbTxiw4BUM

0 16

アリゾナに来て1年ちょっと、やっと家を購入し、新居に引っ越しました。周辺はサボテンがたくさんいるワイルドな環境です😂引越し作業は車4往復!実質モグラ一人で行いました。時系列でいうと不動産購入が先なんですが(これは話が濃いので次回にでも...)

https://t.co/FRIpfCvirN

0 26

最近GOODWILL(アメリカのリサイクルショップ)に行ってきました!そのレポートを書きました!子どものもの買いに行ったんですが、一番エキサイトしたのはモグラでした。。。

https://t.co/sMxMfQsmmO

4 26

2021/10/10
新刊『DEAR MONSTERS』
死んだ弟への恋しさに兄は禁術を行い、復活を待つため人をも捨てた。
時を経て兄弟は運命の再会を果たすが、弟もまた人ではなかった。
禁術に手を染め、その代償を背負うMonster達の激しく切なく優しい物語。
◆完結後海外生活の書きおろし付

2 3

意見を主張するアメリカの元気なチアマム達について書きました。あるコーチの一言がきっかけで、炎上したんですが、「アメリカではここまで言っていいのか?(いや、言わないといけないのか?)」と、日本の感覚で考えていたモグラは気持ちがぐるぐるしました😅
https://t.co/S29Hl26bpa

1 14