今は愛のキャンペーン中なので距離なしですが、普段は添い寝は垂直方向。

0 13

AoMヒュージシュリケンの「巨大なバタフライナイフじみて直方体状に折りたたまれているが、刃を展開させることでダイシュリケンの形状に変形する」機構、描いてみるとなるほどと得心した

13 26

蔡岚(1917-1991),著名工笔人物画大师,擅长工笔仕女。蔡岚画中优美的线条尤为人称道,在蔡先生的作品中,通过线条的粗细、长短、曲直方圆、轻重缓急、虚实疏密、顿挫刚柔、浓淡干湿的生动运用和有机结合,充分展现了传统女性的娴静和柔美。

2 7

本日のユドナリウム工作

抽象距離+エンゲージ制の空間管理は垂直方向にひろげたほうがよいのではないか案

5 5

直方体ボーイズ

11 111

褌も直方体から構図取りました(一番最初の段階しか残ってなかった)

0 5

2019年は前年とよく似たデザインですが、スカートがフレアからストレートタイプになってシルエットがAラインからIラインに変更。あわせて赤白の切り替えパターンにも一部変更が加えられました。

また2015年以来のブーツカバースタイルが復活し、より垂直方向のラインを強調したデザインとなりました。

20 51

ブラム学園に出てた先生(?)みたいなのを作ってみたかったので挑戦。プラ板とプラ棒、ガンダムマーカーの白とスミ入れペン、メカトロチャンクに入ってたメカトロ先生の首で作成。直方体作るって難しい…あと目が見えん…
  

8 11

ここまで塗っといてどうしてここに影を置くのかとか全然説明できないのでメイキングの才能無いなって思いました 人間の顔や指は円・円柱ではなく直方体と思うと影の分かれ目がわかりやすいかも…あとハイライト入れる時爪の甘皮塗るの全行程でトップ3くらい楽しい

0 3

おはようございます🌞
朝さんぽ+鯉のぼり6日目🎏

何かズルズル滑るんだけど、これはもしかしたら力がしっかり垂直方向に働いている証拠かもしれない。要滑り止め。

ちなみに昨日の手から氷出そうってのは
グレイ・フルバスターの事です❄️

 

0 76

4/19 描きました✨

クリスタで
ペン入れ約20分
色塗り約20分掛かりました

IIIustratorをしました
直方体を2つ重ねて、前面の直方体をパスファインダーの型抜きを押して、型抜きしました

8 93

ご許可ありがとうございます!m(_ _)m では早速着手いたします!
基本的にに丸みのある直方体なので、以前作った一斗缶と同じ構造で作れると思います。

0 4

桜並木を行くトロッコ列車を遠景から

超低速なので1/0.6秒で流してみました。
垂直方向は三脚で固定したとはいえ、案外止まるもんですね。

2020/04/03

4 58

外出自粛の中…近くとは言え、出かけてごめんなさい。
それでもこんな写真でも癒しになれば良いと思います。
変わった模様のチューリップ。

0 0

直方市役所前の遠賀川河川敷では、チューリップ祭りは中止の様子ですが、花は咲いてます。
屋外とは言え…外出自粛では如何とともし難いですね。
桜ともコラボしていて綺麗なんですけどね。
これはスマホ撮影ですが…実際はもっともっと綺麗です。

0 0

25mmの支柱が売ってないので道具土で作ってみた。多少縮んでもOK。
木型作って綺麗な直方体で作り直そうか悩み中。
向き変えても使える方が便利やし。

0 3

少々暗いですが、無事やりたかった事はできました。
あの画像からしたら、見えない所のポリゴンを削らずに焼く方法があるのかと誤解していましたが世の中甘くなさそうです。これで装飾パーツもハイポリで作成してアセット化しておくことでただの直方体ポリゴンも装飾的に出来ます。大変に感謝です。

0 1

立体を意識しやすいのは直方体や円柱で構成するとき。人体のような曲線で構成されたものになるに従って、立体でなく記号として処理しがちになってしまいます。
    

2 25

私もいわゆるデッサンは描いてないです。
アタリ線の事ですね。こんな感じで球体や、直方体、円筒から描いてます😁モルフォ方式です。

バリバリ左脳の理論で描いてるので、もう少し右脳、感覚で描けるようになりたい。けどその前に理論は理解しておきたいなぁと、日々描く絵が勉強です♪

2 5