//=time() ?>
天正十一年(1583年)四月八日
羽柴秀吉が下間頼廉に書状を発し、柴田勝家が江北に出陣の際は加賀門徒に加越国境を脅かすよう依頼
成功裏には加賀安堵の朱印状を出す旨を伝える
石山本願寺と加賀一向一揆が白旗上げて三年、未だ真宗門徒が武力として脅威だったことが窺える
#本願寺文書
武田信玄『聞き捨てならんな』
豊臣秀吉「儂の側室三百人もこれには憤慨」
三好実休「髪が無くても美人は娶れるぞ」
本願寺顕如「世界の真宗門徒に破門チラつかせて檄飛ばすぞ終いには」
#セクシャルバイオレットNo1 https://t.co/F0DhnelsrB
#意外にこれ知られてないんですけど
普通、仏教の宗派法統は師弟で受け継がれていくが浄土真宗本願寺は世襲
そもそも真宗開祖の親鸞が結婚しているし蓮如も顕如も鉄板で親鸞の子孫
結婚したい煩悩があっても阿彌陀様の教えは聞けるやん、煩悩は必ずしも悟りを邪魔せんのやでという思想に基づく
#意外にこれ知られてないんですけど
本願寺顕如は門徒衆に対して
『一向宗と自称しない様に』
と書状で布告している
一向とは“ひたむきに、ただひたすらに”という意味があり、踊り念仏の時宗や“南無阿弥陀佛”をただ唱え続ける浄土真宗を指す俗語であるためと思われる
清めるために塩、置いてます。玄関に。ずっと厄年続いてるからね!厄祓いしないとです。塩が一番!
#清め塩 浄める!
浄土真宗西本願寺です。
浄土が詐欺やってるとは罰当たり坊主め!
喝ぁぁぁーーーつ❗️ https://t.co/krLM4r71qc
インスタグムを更新しました!
https://t.co/C28uRYyIQn
オリジナル朗読法話CD『おてらじかん~Stay Howa~』、2月末までの販売です。
▼販売用特設ページ
https://t.co/GS5kC8DjAm
#浄土真宗 #広島 #声優 #朗読 #法話
#冨永みーな #高尾六平 #カワモトトモカ
「要するに、真宗本願寺と一向一揆は一心一体ではないと」
『左様、教義も異端なら組織も異端、“同床異夢”だ。
事実、越前一向一揆が織田から越前を奪った後に本願寺が派遣した坊官と一揆衆には軋轢が生じておる
子孫代々続けば、やがて同族でも対立し合う。当に“王朝”そのものぞ』
#麒麟がくる https://t.co/bYdU2oowda
「悪人正機と造悪無碍が合わさると最強なんですが…浄土真宗本願寺ってそんな滅茶苦茶な教義なんですか。破防法適用されますよ」
『一揆蜂起を煽ったのは確かだが、あれは異端だ!
悪人正機をそういうふうに取るなとか一向宗を自称すんなとか釘刺してるが、あいつら聞かねーんだよ!』
#麒麟がくる https://t.co/hjd0OuNmtY
「一向一揆って宗教団体なのに、何で合戦で殺人犯して平気なんですか」
『“造悪無碍”、悪を造る事に碍げ無し。
一度、阿弥陀如来を信じると誓えば悪事を犯しても極楽往生できると信じているからな
これに真宗の“悪人正機”が交じると無敵だぞ、何せ仏敵殺滅を罪と思わなくなるからな』
#麒麟がくる
浄土真宗を興された親鸞聖人の祥月命日の前後に、感謝のために営まれる法要フェスの事です。
本山では全国の門徒が集まり、聖人が流罪になった際に大きく揺れる船に乗った様を再現して、沢山の僧侶がヘッドバッキングしながらお経を読む坂東曲(ばんどうぶし)が圧巻です。