//=time() ?>
住職の描く新年1月の語朱印2種。
ほろ酔い気分のアマビエちゃんを描いた酔心と、毎年恒例の干支宝船に乗ったシャカもんです。
https://t.co/FIG6hXC64q
#御朱印
語朱印2周年記念の記念NFTを
リリースしました。
アマビエ、シャカもん、アリスの
オールスターキャストで
27日夜までの受付です。
@DaisenjiI @HEXANFT
#HEXANFT
https://t.co/yZXmcmg8a4
大泉寺/シャカもんLINE公式アカウント
お得情報は無いですが
直書きの予約やお問い合わせなど、ホームページのフォームやTwitterやInstagramのDMですと確認に時間が掛かりますが、此方は複数で確認し早めに対応できますので、以下のリンクから友だちに追加をお願いします
https://t.co/Huz8xMWQY2
今日は猫の日らしいので猫シャカもんを上げときます。
現在では良くない場合に用いられることが多い未曾有ですが、元々は有り得ない、奇跡的、驚きという意味を表す仏教語で必ずしも悪い事を表す言葉ではありませんでした。
1月のシャカもん語朱印は昨年に続き宝船です。
頭の張り子が干支の虎になっています。
言葉は願作仏心。
仏になろうと願う心や浄土に往生したいという心をおこす事を言います。
#御朱印
@mirai_oterra ご来寺ありがとうございました。
写真に撮っていただいた、石に描いたシャカもんは絵の具が急激にはげ落ちで、かなり違う様相を呈しています。
急に寒くなりましたので、お体にお気をつけください。
アリスとシャカもん
この絵を何にするかは思案中。
この絵は入っていませんが、仏教語絵本「不可思議国のアリス」絶賛頒布中。
https://t.co/VAN3PAfajD
丁度一年前の今日、LINEスタンプを作ろうと思い、書き始めたシャカもんの仏教語絵を初めて発表した日です。
この一年で200枚以上の絵を描き、これが6月からの語朱印、仏教語絵本のアリスに繋がりました。
色々と忙しくなって来たので、仏教語絵巻のペースは落ちますが、よろしくお願いします。
鉄腕アトムの天馬博士を始め、欲が止まらなくシャカもんは火の鳥未来編のタマミのオマージュです。
最後に登場するのは三つ目が通るの和登さんをイメージしています。
最終話では手塚るみ子さんからお言葉をいただき感激しました。
今日は1989年に手塚治虫さんが亡くなられた日です。
画像は一年前、手塚マンガのオマージュとして作成したシャカもん誕生編です。
これを皮切りに仏教語絵巻を始め、その後の語朱印に繋がりました。
昨年は仏教語絵本「不可思議国のアリス」を新聞や雑誌でも紹介していただき、手塚先生には感謝です。