//=time() ?>
6日目はワカメの登場〜♪
絵本を読むのが大好きな子📚
読み聞かせをしてくれるらしいから、みんなおいで〜!
#らうま絵 #サザエさん
#おはようVTuber
・絵本を読むように聴く歌
・↑なのに、唐突にアドリブが入る可能性が高い(ライブごとに毎回違うVer.が聴けるかも)
・特定の色で統一するでもなく、虹色を作るでもなく、各々が好きな色のペンライトを振っていい
喜多日菜子さんのソロ曲、ライブという側面で見ると本当に強いんです( *¯ ꒳¯*)
#絵日記ブログ #育児絵日記 更新しました。
https://t.co/ZEgC2vVRU4
栄養の意味に「??」だらけだったコハルですが、食育絵本を読むことで体作りを意識して食事を楽しむようになりました。
#絵本
4月25日(10:00-12:00)に奈良のふうせんかずら(@narabook)様でイタリア語で絵本を読む教室を開催します。
本に囲まれてイタリア絵本を楽しんでみませんか?
テキスト: Giordano del faro
Giordano aveva un solo giocattolo: il mare.
ジョルダーノが持っていたただ一つのオモチャ。それは海だった。 https://t.co/4d3m6RYcB9
#今日の保育絵本
『さるとかに』神沢利子 赤羽末吉 銀河社
5歳児が午睡しなくなったので毎日絵本を読む時間を作っています。
さるかに噺もたくさんの絵本がありますが、赤羽さんの絵が大きな画面で見られるこの作品。さるやかにの表情が変に擬人化されておらず、好きです。
https://t.co/3i1Z3v3Yi6
自分が子どもの頃、田舎の家の部屋でゆっくりと絵を描いたり絵本を読む時間が好きで、
そんな頃の思い出も、ふっと蘇ってくるような感覚にもなりました。
また近く、このような機会を作っていきたいです。
https://t.co/pdBkiqR4Ik
今日読んだ本
クマと森のピアノ
イヌと友だちのバイオリン
リトルサンタ
感想
感性と優しさを鍛えるためには難しいことが書いた本ではなく、子供でもわかるけど奥が深い絵本を読む。
なぜなら、絵本は最高の教科書なのだから。
すべてリトグラフで描かれた『ぼくのたび』は、読むと旅の記憶や、旅への想いをかきたてます。https://t.co/eHceaPboyW 夜が長くなるこの季節に、静かに絵本を読む時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
@EhonInc さっそくRT、イイネありがとうございます✨イラストはブログの挿絵に描いた絵。おやすみ前に絵本を読む家族団らんがお気に入りの1枚になりました☺️🙌