【更新のお知らせ】

5/19(木)12:00更新!




第19話「~風呂~」

🛀ディスコさんのお風呂での過ごし方🛁
のんびり長風呂を楽しんでいる様子です♨️

「ぼくのみゅうくん」もお楽しみに🐱






18 73

高階良子『70年目の告白〜毒とペン』
最近多い漫画家の自伝的作品の中でも出色の面白さ!
密度が濃く読み応えがあり さすがベテランの筆致
戦後の空気や時代の流れや垣間見えて漫画史的に興味深いし サブタイにあるように毒親モノでもあるけど現在の作者の冷静な視点に救われる

2 15

✒️東村アキコさん📖かくかくしかじか)を読んでます(^ω^)
📖ブルーピリオドを読んだ後でまだ読んでなかったなと…📖かくかくしかじか凄く良いです‼️東村さんの自伝漫画で絵を描く事の辛苦と日高先生への尊敬と敬意と愛情に溢れた漫画です😊時折胸に刺さる哀愁な言葉がリアルで涙がでます😢

0 7

近年はアニメーター業からは一線を退いて、漫画家としても活躍されてますね。アニメーター時代を半自伝的につづった「アニメがお仕事!」辺りが代表作かと。作風が結構ヘヴィかつリリカルなので、合う合わないはあると思いますが<石田敦子さん

1 3

【けもケット11新刊】
ラスティノート4 -オトナノステラ-
オトナになったステラが、生き方を見つける話です。
全ページにステラと、僕の生き様を記した自伝本です。

ちょっとだけカラーの12p、¥200で頒布予定です。
「H-16 キッサキ☆タウン」でお待ちしております。

13 35

【告知】
けもケット11「H-16 キッサキ☆タウン」で、4年ぶり4回めのサークル参加します。
ラスティノートの新刊を持っていきます。(新刊告知は前日深夜にしか出ないと思いますが…)
今回も、ステラしか描いてないような退屈な自伝本ですが、当日はサークルスペースでお待ちしております。

10 26

「フルメタルジャケット」は映画の印象が強烈だが、元海兵隊員の自伝的小説の原作がある。映画の「ブートキャンプ編」「ユエ市街戦編」に加え、「ジャングル編」の三編構成となっており、ジョーカーがカウボーイらの小隊とケサンのジャングルで戦う

7 46

【更新のお知らせ】

4/14(木)12:00更新!




第18話「〜外国〜」

日本が大好きディスコさん。
ディスコさんにとっての外国とは…。

「ぼくのみゅうくん」で癒されよう🐱





19 86

Captain Fantastic And The Brown Dirt Cowboy(1975)
イギリスのSSW、エルトン・ジョンの9th。
彼の自伝的な作品。キャプテンはエルトン、
カウボーイは相棒の作詞家バーニーを指す。
オススメ曲
5. Someone Saved My Life Tonight -蝶の復活
13. Philadelphia Freedom -自由の鐘

0 5

“無数に交差する自伝
この広い海原で出会い 君は空を見上げる”

10 23

【🎥#映画comALLTIMEBEST1200】

グラミー賞を5度受賞した世界的ミュージシャン、エルトン・ジョンの誕生日の今日は、彼の自伝的映画「ロケットマン」をご紹介。

エルトンの知られざる半生を、「ユア・ソング」等の数々のヒットナンバーに乗せて描いたミュージカル映画です👉https://t.co/dVobxWzch5

20 86

藤倉大自伝「どうしてこうなっちゃったか」読了。長くなったので久しぶりにFacebookへ。めっちゃ面白いよ!!
https://t.co/kYXuUQeAEs

2 6

知り合いの自伝が映画化された時、俺役の役者が登場し「のちの〇〇である」と紹介テロップが乗るの良いなぁと思ってるが、俺の知り合いに映画化されるような自伝描いてる奴居ないし、俺にしても、そんな「何か」じゃない。

0 0

【#千年女優 】
人生を掛けて1人の男性を追いかけた主人公の自伝的物語

現実のインタビュー、女優としての過去、人生の回想の3つの時間軸が、鳥肌もののシーン繋ぎによって入り乱れていきます。多様な解釈のできるラストですが、女優としての自分を愛し続けた自己愛溢れる素敵な映画だとおもいました

0 4

【更新のお知らせ】

3/17(木)12:00更新!




第17話「~髪~後編」

📙前回のあらすじ
周りが気になる年頃になり卒業することを決めたのだが…

「ぼくのみゅうくん」もお楽しみに🐱







11 58

【府立中央図書館イベント情報】2年振りの今年2月にようやく開催された「第15回 若者ダンス・カーニバル」。その熱戦の模様を収めた写真展を開催します!写真展をより楽しめる、#ダンス 本を集めた展示も同時開催!入門書や自伝、写真集など幅広く展示してます。
https://t.co/o2o7ayfWbm

2 5

【祝!受賞!】
ベトナム系アメリカ人の作者による、家族の歴史をたどる自伝的グラフィックノベル、ティー・ブイ著『私たちにできたこと――難民になったベトナムの少女とその家族の物語』が文化庁メディア芸術祭、第25回マンガ部門優秀賞を受賞しました!

詳細はこちら☟
https://t.co/C1bvsZPVfi

42 78

オズの魔法使でスターになったジュディ・ガーランドさんの晩年をブリジッドジョーンズの日記のレネー・ゼルウィガーさんが演じる自伝的映画。吹替なしの歌でアカデミー賞などを受賞。辛いシーンもありますが歌やラストは心に残ります

0 8

「元CIAの傭兵がアニメ演出家! ファザコン・ヤンデレJC娘とドタバタ日常、時々国際大事件!?」

あれ……タイトルもできたw

問題は由麻はともかく主人公のオイラのキャラビジュアル……

まさかの自伝小説!?

自画像?www

誰か読みたい?

https://t.co/F4p3AzsWGI

0 1

「70年目の告白~毒とペン~」を拝読。
ホラー漫画の名手、高階良子先生の自伝漫画。
凄まじく面白いです。
子供時代の自分をチョクチョクご本人がレスキューする描写は胸を打たれます。
望月三起也先生の登場も驚きました。
スランプから抜け出すところで終わってて、続きが早く読みたいです!!

3 32