[75: 夏越の祓]
6/30は夏越の祓(なごしのはらえ)。半年間の罪やけがれを清め、下半期の無病息災・招福祈願の為に日本各地の神社で催行されます。境内に作られた大きな茅の輪をくぐり、厄落しをするので、お近くの神社で見かけたらぜひ!行けない方はせめてこちらの絵をどうぞ✨

71 146

雨の「夏越の大祓」神社では準備を進めていたでしょう、
コロナの関係で茅の輪くぐりも三蜜にならないよう・・。
いろんな行事が普段と違って動いてる。小中学生の通学風景も川の野鳥も変化してきた、私は相変わらずアトリエで今日も牛の絵を描く。

0 0

6月末日は12月の大晦日に対応する「大祓」の日で、各地で の神事が行われます。特に、チガヤを編んだ輪をくぐって厄を祓う茅の輪くぐりの行事が有名です。画像は葛飾北斎の絵本『富岳百景』より。茅の輪の中に富士山を配した構図が印象的です。

2 7

本日6月30日は夏越の祓
年に二回の大祓(おおはらえ)の一つ、六月晦日の夏越(なごし)の祓(はらえ)
茅の輪(ちのわ)をくぐって穢れを落とす

もちも茅の輪
上手にくぐれる子と、途中で詰まった子

545 1349

おはようございます。6月30日、火曜日。

たまった罪穢を祓う大祓(おおはらえ)が6月、12月の末日に行われます。6月は夏越の祓(なごしのはらえ)と呼び、茅の輪くぐりを行いお祓いをします。

2020年の上半期が終わります。皆様、どんなことがありましたか?

353日目

12 16

本日6/30より
【メリーバッドエンド】が
各配信サイトで販売&サブスク開始されました🌟

6/30は茅の輪くぐりの日ですが
今回のジャケットは血の輪となっております💥


6 12

6/30といえば…茅の輪をくぐって水無月を食べて半年分の穢れを祓う…そう、夏越の祓(なごしのはらえ)!!!!

…なんだけど間に合わなかったのでアイデアスケッチで本当にごめんね夏越…

44 205

本日6月30日は夏越ごはんの日!!
夏越ごはんとは雑穀の上に茅の輪をイメージした食材を乗せた行事食だそうです!
今日はごはんを食べて無病息災を祈るとともに、夏に負けない身体をつくりましょう!!🍚🔥🍚

11 14

いい天気です、庭に出てコノテカシワの木の枝打ち後を見て昨日も裏の橘の木に5匹いた幼虫を1匹取り(これが緑色になるとは?)アトリエへ。以前描いていた宇和島の闘牛王のデッサンを見ました。神社では「夏越の大祓」茅の輪に鼠の絵馬が・・今年はコロナの関係でスケッチに行けなかった。

0 0

茅の輪をくぐる猫ちゃん

3 14

水無月晦日 Ver.








水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶと云ふなり

思ふ事みな尽きねとて麻の葉を切りに切りても祓へつるかな

宮川の清き流れに禊せば祈れることの叶はぬはなし

https://t.co/etxPe4wk9N

0 0





に足して
水無月晦日の Ver.
疫病退散の参拝も
に則ると
を守って潜れるけど に息を吹きかけるのはNGかしら大丈夫かしら^^;

0 0




【夏越の祓】【こぎ石】です。
実際の砌神社さんの夏越の祓(茅の輪や水干等)を参考にさせていただきました。
あの神主さん達の列の中にこっそり二振がいたら良いなぁ。

15 43

「restart」①~③(続きます)   54/164 イマフレといっしょ 毎日ほぼ21時投稿  

3 17

https://t.co/iGjZH3lOdR

「夏越の祓」の記事をUPしました。
6月30日に行われる「夏越の祓」では、神社に茅の輪が据えられ、茅の輪くぐりが行われています。また同じ時期に和菓子の水無月が食べられるのはなぜか?

3 5

【#しょうぐん川柳】茅の輪くぐり 健康祈り 決めポーズ  

16 72

らくがき
茅の輪と花野さん

13 33

風そよぐ
奈良の小川の
夕暮れは
身禊(みそぎ)ぞ夏の
しるしなりける

先日、千駄ヶ谷の「鳩森八幡神社」に参拝した際に人形を奉納してきました。

1日も早い新型コロナウイルスの収束を祈って、今月末は「茅の輪」くぐりを!





0 1