//=time() ?>
#鎌倉殿の13人 第26回再感想
最終回の次に号泣した回。頼朝が死ぬのも悲しいけど、何より介護してる政子の描写が辛くてなぁ…
「これは何ですか」で泣かされるとは…
次の権力争いに目を光らせる時政と比企。決意を固める頼家。義時と政子はお互いを鎌倉という地獄から逃さないし逃げられない
#殿絵 https://t.co/vepVSkPgiw
#三億アカウントの中から私を発掘してください
まだまだ届いてない全国の武衛がいっぱいいるんだな〜と実感してるので、しつこく乗っかっていくのですー!
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿の13猫
#みんな武衛だ
#鎌倉殿の13人 第25回再感想
北条餅こね大会→餅が詰まって「死ぬかと思った〜〜🤮」とか、赤子を抱かせようと迫ってくる比企家とかほのぼのさせておいて
藤九郎と二人きり静かな森で倒れる頼朝に号泣する
疑心暗鬼が極まって全てに怯える頼朝。周りには心配してくれる家族がこんなにいるのに
#殿絵 https://t.co/fphrOLqH5f
新選組!と坂東武者本(※容姿が鎌倉殿)とクライマーズ・ハイのごちゃ混ぜ感想絵です!
見終わってから時間がかかってしまいましたが、なんとか描き終わりました〜!
#鎌倉殿の13人 第24回再感想
大姫と範頼のダブル退場はきついって…
変わらず義高を愛し続けた大姫、変わらず優しすぎた蒲殿、変わらず人を信用できなかった頼朝。いろんな変わらぬ人が集う
見終わった後も再放送でも号泣した回、何度見ても悲しくなる
#殿絵 https://t.co/5qnwF8nsfU
#鎌倉殿の13人 第23回再感想
成長著しい金剛と私の鹿。名言がたくさん生まれる巻狩り回。みんなの巻狩り衣装も格好良くて大好き
曽我兄弟の頼朝襲撃が親の敵討ちに置き換えられて後世に伝わる美談にされてしまうどんでん返しが鮮やか。
#殿絵 https://t.co/CxIsZ4bJbr
#鎌倉殿の13人 第22回再感想
お手伝いさんがいるとはいえ孤児十数人育てながら金剛に嫡男の教育を施すシンパパ小四郎…ちゃんと愛を受け育つ金剛と鶴丸に泣けてくる。こんな優しいパパ見てたら黒執権義時に反発したくもなるし、反発しても絶対父には嫌われないという自信のある子に育つよね
#殿絵 https://t.co/e9yEp8NBr3
@maonya747 わ〜楽しみにしていただいている方がいるとは、うれしいです😊直虎もいい話でしたよね〜鎌倉殿に負けじと地獄が広がるドラマでしたが...現大河は忙しく視聴が追いついていないため、ささやかではありますが直虎と政子を描いてお送りします。入院生活の小さな楽しみに加担できますように...
#鎌倉殿の13人 第21回再感想
八重さん…苦難だらけの人生だったけど最期は子供達を愛し愛されて慈母のようだった…
北条一門の親族会議、魔法の呪文オンタラクソワカの始まり。あんな最後まで使う言葉だとは思わなかったよ
ひりついた空気クラッシャーの時連初登場。安心安全のトキューサ
#殿絵 https://t.co/nYL9Poin9r
#鎌倉殿の13人 第20回再感想
平泉と鎌倉に「帰ってきた義経」タイトルに鳥肌立つ
義経を破滅へ誘導する義時はどんどん黒くなっていく。これも全て家で待つ家族のためなんだよな…
義経の首桶と会話をする助殿…誰にも見えないところで泣き縋るのが辛いなぁ。
#殿絵 https://t.co/hyaCvj7yxC
#鎌倉殿の13人 第19回再感想
真似をしてはいけないチーム後白河。憎らしいけど妙に愛嬌があるんだよなぁ
時政パッパ、子沢山なだけあって包容力がすごい。
小四郎は会議中でも度々SOS信号出して、平六が助け舟出してあげてるんだろうな。絶対周りの御家人に気づかれてるって
#殿絵 https://t.co/WDN6deM5bB