3月24日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その104「薩長同盟は討幕のための同盟じゃない?」天真爛漫な龍馬さんを描くとちょっと気分もちょっとアガりますね。春だなあ。御花畑は薩藩の小松帯刀の邸宅跡があった場所だそうです。

4 15

3月10日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その102「公暁は大銀杏に隠れられなかった?」鎌倉殿危ない!大銀杏の背後に公暁阿闍梨が狙ってる!…って待てよ、当時の銀杏の木ってどんな感じだったのでしょうね。#源実朝

35 93

10月21日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その82「手紙が届くのは のおかげ?」1円切手の肖像としてお馴染みの前島さんの大功績。越後出身の旧幕臣なんですね。昨年の大河ドラマ「#青天を衝け」にも登場しておりました。

8 9

8月19日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その73「安徳天皇は生きていた?」どこかで生きていて欲しいという願望が各地の伝承になって残っちゃうパターン。それにしても に登場した は可愛かったなあ〜。

16 33

7月29日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その70「飛鳥時代にオーロラが見えた?」日本書紀の記述から当時の気象状況を推察するに扇形オーロラという現象なんですって。記録に残すって大事なことだよねー。#扇形オーロラ

6 11

5月20日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その60「斎藤道三は下克上していない?」マムシの道三の一代記はその父と子の業績が合わさったものが近年の通説。おひげの位置が独特すぎるのも親子の合作なのでは…?

3 16

4月8日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その54「西郷隆盛には写真が一枚もない?」写真嫌いな西郷さん。せっかく木戸、大久保との三傑スリーショットなんだしお顔を見せて!#西郷隆盛

3 16

3月4日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その49「清少納言と紫式部はライバルじゃない?」性格も作風も違ったふたり。職場も微妙にすれ違ってたから、紫式部さんたら清少納言に対して悪口ばかりなのよね。#清少納言

6 16

2月4日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その45「忍者が国家公務員になった?」ご存知、忍者の出自をもつ 。有事の際は の搦手から甲府への避難路を警護する役割を負っていました。#半蔵門 の名の由来ですね。

1 7

2月4日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その45「忍者が国家公務員になった?」有事の際は江戸城の搦手から将軍を甲府方面へ脱出させる役目を負った服部半蔵。搦手門、つまり の名の由来ですね。

6 13

11月26日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その34「家康はタイの天ぷらで死んだの?」亡くなる3ヶ月前まで鷹狩りに興じていた東照権現様。果たしてその死因の真相とは!? どうする家康 !?どうなる家康⁉︎

6 24

11月5日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その32「明暦の大火は放火だった?」江戸の市中を、そして江戸城天守閣まで焼き尽くした江戸時代最大の火事。別名「振り袖火事」は物語で完全なフィクションです。#振り袖火事

3 12

8月20日の に掲載された楠木誠一郎さんのコラム 。イラストを担当しています。その21「森鴎外はイクメンだった?」お馴染み「舞姫」「高瀬舟」などを著した文豪かつ帝国陸軍の軍医総監まで登り詰めた森鴎外。かつ、子煩悩なパッパでもあったそうです。

3 10

金曜日の に掲載された楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しております。その11「葛飾北斎は引越し好き?」お栄ちゃん&鉄蔵親子。93回引越した北斎先生も相当な変人だけどそれに付き合ったお栄(葛飾応為)も大概だと思うのです。

6 20

昨日の に掲載された楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その10 「ジョン万次郎は宝の持ちぐされ?」帰国した万次郎は幕臣に取立てられるもスパイ疑惑がかかり通訳の仕事は見送りに。英語⇄オランダ語⇄日本語という歯痒い交渉が行われました。

4 13

昨日の に掲載された楠木誠一郎さんのコラム「#うわさの日本史クラブ」にてイラストを担当しております。その7「白虎隊には生き残りがいた?」。悲劇の飯盛山チームの中にいた生存者、飯沼貞吉は昭和まで生きたんですね…。

10 27

【お知らせ】4月より にて開始する楠木誠一郎さんのコラム「うわさの日本史クラブ」にてイラストを担当いたします。毎週金曜に掲載予定で、本日1回目は聖徳太子です!よろしくお願いします〜! 

13 36