TL上の凄い人③:なんでもすぐ習得する人
面白いと思ったもの全てに手を出して、一瞬で習得する人がいて別な生き物なのではと思うことがあります。電子工作とかプログラムとかまでやってたりするんですよ。

0 0


のむきちさんお待たせしました!リクエストの(電子工作を)頑張る寧ちゃんになります!!
時間かかって申し訳ないです!!あらためて資料提供ありがとうございました!!

37 66

はい!私がうどん伯爵です!! 

個性的な絵師さん応援アカウントです!
電子工作アカウント⇒

4 44

~ひな祭りのドット絵~
横64ドット:縦32ドット:8色程度で描画
パレットアニメでぼんぼりの灯りを表現

これは以前、電子工作に強い青年と組んで「手持ち電子看板」を開発してた時のサンプルアニメ

実際に電子看板で表示され、持ち歩く実験をしていた

4 14

8の新刊3種類、印刷所に入金&入稿&宅配搬入の連絡おわったー!ので本は無事に出せそうです!!!
どれも表紙詐欺ですがガチな内容なので興味ある方はチェックしていただければ嬉しいです…!残るはハード関連の準備>< 

3 11

しばらくツイートできることがないと思っていたら死亡を疑われるくらい沈黙しておりました…生きてます!
去年メンバーが1人増えイラストデザイン要員が2人になったので、電子工作初心者向けのQuxの部品紹介をボチボチして行こうかなと思います。1枚目は実直な抵抗器くん✍️

16 75

そしてツインテの日らしいので
オムライスを美味しくする魔法をかけてくれるタイプの電子工作兵

6 22

◎貴サークル「Tuple」は、 Day1か07 に配置されました。

8 のスペース決まりました!
「マンガで分かる数学1~2」(脱稿した)と「電子工作で起業してみる。準備編」(執筆中)、CuriouSquareという教育・プロトタイプ用ハードウェアボード持っていきますー!

0 5

やはりこの子とはブラウザ時代から何かと縁があるし、何なら中学んころから電子工作の相棒だったりしたし

0 0

こうして見ると札幌とかから比べて東京の路線図は迷路だし、三枚目に関しては控えめに言って電子工作のアレ

0 3

みかんProjectの看板書籍であるMarmaladeシリーズ。
ΔΣDACの自作やNTP時計の製作など、電子工作関係の製作記事を毎号掲載しています。
今回は、既刊の第3号~第5号を頒布いたします。(第2号も少数用意できるかもしれません。ご希望の方はスペースでお声がけください)

6 10

ネタ
本棚から懐かし目の本を取り出す。パラパラめくる。すると懐かしい回路図が目に入る。あれ? ずっと探していた の回路図だがね。そっかぁ、この本の記事だったんだ。うむ、記事では電源回路が006P用だが、組んだ時に5V用にアレンジしたのか。取り敢えず先に進めるな。

0 2

「Kawaii電子工作」、電気に関する基礎知識やはんだ付けの仕方など、豊富なイラストや写真(ほんとにかわいい!)で説明されててとてもよいです。おすすめ!

1 4

昨日のワンドロなんですけど、秋葉原に秋月電子通商という電子工作の部品とか売ってる店があって昔たまに行っていたので・・。

まあわかりにくいネタでした(汗

7 19

<アマチュア無線や電子工作が大好きなグループ>アマチュアキットクリエイターズ(AKC)、期間限定で新規メンバーを募集 https://t.co/ICS4Bc1pUI

4 13

今日も充実していた♪
うみんちゅ日記を書きました♪

うみんちゅ日記150回目@私が一番好きなケーキ♪他4本
https://t.co/kVeL3xl6ml




0 5

折角なのでトップバッターは君に決めた!先生!
■逢妻篠吉(あいづましのきち)
■性別:男
■職業:物理教師
電子工作が趣味のなんかどことなくふわふわした教師。「先生そういうの得意です」が口癖。おいしいものだいすき。

3 5

コミケのお品書き出来ました。
4日目 南ヨ38a えがら家 でお待ちしています。
(原稿は未だ上がっていない…orz


0 2