ほととぎす 
SM 麻紙 水干絵具
   

1 8

【展示者過去作品紹介①】
金子雄飛 Kaneko Yuhi

ワダツミ / Wadatsumi
1900×3400mm
岩絵具 水干絵具 雲肌麻紙

2 6

「星の街〈赤い星〉」 F0麻紙,岩絵具

海から川崎の工場群を見に行きました。
工場の赤い光と炎が空に滲んでいました。忘れられない風景です。

実際の風景を元に空想の街を描くことが多いですが、この絵は実際の風景の印象を大切に描きたいと思いました。
 

1 37

土日で終わりとなります☃️

ご無理のない範囲でお越しいただけますと幸いです🦊💐

−−

個展【-うつろいゆく日々-】
2/19(土)-27(日)
11:00~18:00※最終日17時閉場

銀座一丁目駅11より徒歩約1分

「実りある日々」
2022/P12 麻紙、手漉フルールペーパー、典具帖紙、岩絵具

3 22

『やわい始まり』2021年
150号(2273×1818mm)
高知麻紙、胡粉、墨、水干絵具、岩絵具

25 344

本日もたくさんの方にお越し頂き嬉しく思います💐
27日まで無休なのでぜひご覧頂けますと幸いです☃️

個展 -うつろいゆく日々-
2月27日(日)まで
11:00~18:00 ※最終日17時閉場

東京都中央区銀座2-11-18銀座小林ビル1階

「陽光」P10(部分)
麻紙、典具帖紙、岩絵具、リングペーパー

3 28

裏打ち頼んでた作品取りに!
いい感じに仕上がってたからよかった!
原画販売行うか検討中です。
狐と巫女さん→高知麻紙、墨、水干絵の具
悟空→仮名用和紙、墨、水干絵の具



0 14

「鬼百合の恋」

雲肌麻紙 墨 顔彩 水干 岩絵具 胡粉 金泥

で展示してます。
スキャンだと黄色が多めになってしまって‥🥲
写真のほうがまだ近いかも
(額装は続きに)

37 137

去年のスクーリングで描いた作品。もう少し時間が欲しかった、、! 岩絵具、水干絵具、墨、箔、雲肌麻紙、パネル 1167×910mm

1 5

薫蓋樟(くんがいしょう)

180×360㎝
高知麻紙 岩絵具 色鉛筆 木炭

0 7

Gallery Seekで2/19-27に開催される -うつろいゆく日々-出品作品紹介
「陽光」 P10
「実りある日々」 P12
◆新家未来作品詳細は下記より↓
https://t.co/VZzgP4koHl

0 0

Gallery Seekで2/19-27に開催される -うつろいゆく日々-出品作品紹介
「残された痕跡」 P50
「紡ぐ季節」 P10
◆新家未来作品詳細は下記より↓
https://t.co/VZzgP4koHl

0 0

永見由子さん個展『#揺らぎの淵』にて出展作品をお迎え頂きました。
誠に有難うございます。

永見由子『鏡と半月』

素材:岩絵具/水干絵具/胡粉/墨/膠/麻紙
サイズ(mm):170×130/(額装)325×260
制作年:2019

https://t.co/4o2mm0sSGc

0 13

先程お迎えいただきました。
「cog」
size:W158×H227
制作年:2021
(高知麻紙/胡粉/墨/岩絵具/水干絵の具)

0 6

「不香の花」 (ふきょうのはな)
485×217mm
アクリル絵の具 透明水彩 / 白麻紙

雪の異名です

27 101

去年のスクーリングで描いた作品(部分)。 岩絵具、水干絵具、墨、箔、雲肌麻紙、パネル 1000×803mm

0 0

本日お迎えいただきました。
「許される」
size:W320×H410
制作年:2021
(高知麻紙/胡粉/墨/岩絵具/水干絵の具)

1 15

【展示作品】

林 萌衣
「悪夢」

昨年の冬、私は初めて百足に足を噛まれました。百足そのものを描くのは抵抗があったためシダを百足に見立てて描きました。百足の毒による痛みと恐怖、悲哀を表現しました。

雲肌麻紙 岩絵具 水干絵具

0 5

「牡丹 社Ⅱ」
F3号(220mm×273mm)
高知麻紙・岩絵具・水干絵具

新年明けましておめでとうございます!!
今年も色々なことに挑戦していきます。どうぞよろしくお願い致します!!

調べてみたら、正月咲きの牡丹というものがあるそうですね


10 62