//=time() ?>
そして女の子のモデルはうちの221系擬人化の瞳姐さんです(゚ω゚)
この頃にはすでにキャラとして存在してましたが、表に出るのはまだまだ先の話
【新快速50周年メモリアルライナー】
「50年の歴史が今、夢を乗せて駆け抜ける」をコンセプトに225系100番台に113湘南&スカ色、153、117、221系を模したラッピングを施し、223系ノーマルを繋げばオールスターになるデザイン。50周年記念にここまでやって欲しかったなという妄想です笑
#新快速50周年
1リプ目 JR西日本221系
2リプ目 寝台特急なは(EF66+24系)
「なは」ではなく「もは」が来た。
#一番目にリプきた車輛に二番目にリプきた車輛の塗装にする
21の想い出よありがとう🌸
#チルノ
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(東方版・1117回目参加・お題フリー)
#21系
#大阪市営地下鉄 #御堂筋線
どっちのライトのほうがええやろか
221系みたいな四角のライト部分か、斜め線を入れたタイプか…
前者のほうはちょっと古い車両感がある
後者のほうは現代感あるカッコ良さ
新でんこはE721系1000番台でほぼ間違いなさそうですね。
仙台を中心に幅広く運用されているので、苗字の予想が立てづらい…。
常磐線はメイちゃんが居るので、仙山線あたり有力かも。とすれば作並か山寺あたりが候補。大穴で面白山高原とか(ナイナイ
新でんこ"よしの"の名字予想という名の賭け
候補1:船岡
E721系1000番台(以下元ネタ車)の帯はさくら色
よしの→吉野→吉野桜→桜繋がりで船岡
候補2:大河原
船岡の隣駅で理由は同上
候補3:白石
そこそこ主要な駅だし名前的にも無難
元ネタ車の帯がさくら色
白石川沿いが桜の名所