//=time() ?>
エスタークの3Dモデリング完成です!
立ちポーズとモンパレ特技モーション風に胸張ってるポーズになります。
どちらが好きかとかあったら教えてください!
後は中抜きと分割、今回は人にあげるので組み立てやすいようなダボも付けようかな?
#ドラゴンクエスト
#3Dプリンター https://t.co/z7BOxDhT8l
ロボを描いたり3Dにしたり
それを3Dプリンターで出力したり
ロボプラモを作ったりするひとです。
#3月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
手術終わったらなに作りたいって
お姉さまはやりたいんだな
甲冑どう作ろう…
知人にルネさんはシックスじゃね?って言われたがあれはますます甲冑どう作ろうなのさ
いや3Dプリンター使えばいいがデカさ…
年賀状でモデリングしたうさぎをフィギュア用にSONICMINIでプリントしてエナメル塗料で塗装してみた。テストでたくさん出力したのでついでに全部塗ってみたよ。五月人形のように立札つけたらますますそれっぽくなって良き。
#blender
#3Dprinting
#3Dプリンター
GM☀️
年甲斐もなく徹夜作業なんかしてしまって昨日はボロボロでした…コツコツやるのが一番ですね💍✨
画像は昨年デザインを担当した、3Dプリンターで椅子をつくるプロジェクトのアイデア群です💡椅子のデザインは初めてだったので楽しかったです☺️
@R_AREA2019 現状世界にひとつですかね。(キット改造とかはあるかもしれませんが)
3Dプリンター製ですw
MGのF90と並べるために1/100スケールで設計しました。
3Dプリンターの修理終わったんでテスト出力がてらの習作で瑞野流石さん(@sasuga_mizuno )の描かれたミニヤスを立体化しました。髪、体、右目、左目という4パーツで出来ています https://t.co/RJXna3WBCV
ルティスさんと犬的な生命体(夏凛とーご様に、ご依頼したイラストより立体化)の色分け(UV展開とモデルの調整)を進めてまりね。初体験な3Dプリンターで出力をしていただくにょですが、テクスチャの書き込みの重点に、一定の迷いが生じてまりねる。より良きを探りながら、完成度を高めて参るでのす。
たまには3Dプリンター的な事を、
今までサポートはそのままぶっさしタイプで印刷後は引きちぎったりしてました。👈
サポートを細いの+接触部は球体で少し押し込むようにすると、 引きちぎりやすく、痕もやすりで直しやすい!👉
毎回ちゃんとニッパーで取ってる方… 雑ですまん…
3Dからシルバーリングになるまでの過程です。
メインのモデルは今準備中の@Future_XENOA
のロゴを3Dにしたもので、ファンタジーを届ける“ノア”をコンセプトにデザインしてます
ぜひアカウントのフォローと、いいねRTサポートお願いします🙏
#3DCG
#zbrush
#3Dプリンター
#シルバーリング
#シルバー https://t.co/oV05PK0KJB
ブレンダーと3Dプリンターでブロック塀自作。3Dぜんぜん素人だけどこの程度だと2Dグラフィックの技術から作れた。
ちょっと汚し過ぎたけどまぁ背景だしw
また今度地面の側溝のフタとかガードレールとかも作ってみよう。
プロフィールアイコンは、オリジナルキャラクター『トレジロウ』をMagicavoxelで作ったものです。
DMMの3Dプリントサービスを使ってオリジナルフィギュアも作っちゃいました。このサイズで8000円もしたけどお気に入り。3Dプリンター買っちゃおうかな…
#magicavoxel #voxelart #ボクセルアート
既存のヘアパーツのカスタムではなく、モデリングや3Dプリンターを使って作ってくださった髪パーツなのですが、私から出した資料はこのゆるふわが過ぎる資料3枚のみです🐾🐾
自分で作るの大変そうだな……って制作諦めてた子だったので、本当に嬉しい😭😭😭✨✨ メイク頑張ろうな……!💪🔥🔥
🍑👹👹 待たせたな…
3Dプリンター出力用データフィギュアに新しいラインナップが追加されたぞ
桃太郎と鬼達は一貫して『Japanese KAWAII × Japanese Traditional』でデザインしていてワンセット感があるので、3体同時に発売するよ