//=time() ?>
今日の進捗
服大体終わった まつ毛増やした
パーツが少ないのでらくらくちんちんありがたい
骨も基本的なやつだけ入れたのでちょっと動くよ
来週から髪と籠手つくる だれかUV展開してくれ ウェイトと物理演算もやって
Vrchat用アバターの自作。
顔だけUV展開して一通りテクスチャまで描いてみました。ほんとはテクスチャ前に全部のUV展開をするつもりだったけど、UV展開面白くないから集中力続かない😱
だからテクスチャ作業を挟むことにしました。部分毎にテイストがズレそうでちょっと怖いけどw
コート(フード&マフラー付き)のUV展開をやって、基本色を塗ったところでUVがそろそろ足りなく感じ始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
だれだよ余るかもなんていってたのわたしだよ。
まさかコートにこんなに必要とは読めなかった、このリハクの(文字数)
今日はここまで。
#b3d
フィリさんモデル作成8日目。
顔と体のUV展開し直した。
髪と服も展開してテクスチャ描いた。
襟の線とか解釈は自分好みにしてます。
白のセーラーに白い花なので、見えないですね…。
次は物理設定してください。
今日はここまで。
靴をUV展開してテクスチャ(Color/Shadow/Specular/Roughness)でマテリアルを設定。
PhotoShopだけでもいけるいける☺️
SubstancePainterで作った経験って結構活きてくると思うんだ。なおお値段_(:3」∠)_
明日は靴のフリルかな。
最近Houdiniが楽しくって、今日のBlenderはここまで。
#b3d
次は猫アバター作ろうと思ってんだけど、過去の俺がデザインしたお気に入りのパーカー全部着せれるの、今からとても楽しみだww
ぬいぐるみのお陰で布のUV展開やテクスチャの作り方は覚えた!!!もう怖くない!!むしろ、布はUVのつなぎ目気にしなくていいので楽!!!!!
顔作り復習編、終わり!
髪にボリューム出すの大変ですね…下から見るとスカスカだけど妥協。更にライトの光とCyclesの力を借りてUV展開をサボりました🙃
#blender初心者 #blender
ハイポリモデルのVFA_RagingUnitのディティール付け一応完了。一番楽しい作業が終わってしまった。
次は一番キライなUV展開をする前に各パーツをペアリングしてみた。いい感じだ。
#RAGINGSTRIKE #C4D