Blender2.79から2.83に移行中です。
正直、気が狂いそう_:(´ཀ`」 ∠):_
ボーンは灰色になって選べないし、頂点の移動をギズモで移動させようとすると操作に遊びが大きくてSHIFT押しながらじゃないと大きく移動される。
これで頂点モーフ作れるのかな?

もう少し、触って理解度を上げないとですね。

10 40

Blender2.83でHair Toolアドオンを再検証

0 14

Finished the milk in blender using the grease pencil. Now I need to figure out how to layer the animation in my next project.

3 11

今日の30分。Blender2.83からこんにちは。
あと袖、襟。

キーマップが、、、ぐぬぬ。
Pieメニューどこいったん…?

袖・襟はUVのX・Y軸をColorRampにつないで白い部分を出しました。Uだけで行けそうだったんだけど、背中がVも必要としましてな。UVのXとYの大きい方を使ってます。

2 11

祝え!Blender2.83爆誕の瞬間である!

7 21

ウェイト塗りは全部100%なので悩まずにすんだ。
PMXに変換したら問題発生。エッジはクリースで指定してるのだが変換するとそのデータが消えてしまう。変換はblender2pmxemでやっているけどクリース1は頂点分離という設定はないのかな?

1 4

blender2.81aでモデリングのやってみようかと思って素体開いたら頂点が大きすぎてモデリングしにくいんですけど…
前みたいに小さく出来ないん?

0 2

3Dやまぶしくにひろ(すっぴん)
Blender2.8系に乗り換えて髪再調整途中

2 34

Blender2.8 初心者用 UV展開の便利な機能を紹介
https://t.co/u1TAQ3IKi3

126 493

Blender2.8 初心者用 UV展開の便利な機能を紹介 https://t.co/0rHD5JPCjM

1 1

blender2.8の魚眼レンズ使ってレンダリングするとき、フリースタイルの輪郭線出したときにめっちゃずれた位置になるのの修正法を探しています

2 1

3DCG初体験。タイ国鉄THN型。外観のモデリングは完成 ^^) _旦~~
作りこみ過ぎてblender2.79でのCSV変換フリーズ…メタセコXファイル化は成功。しかしBVE5OK、OpenBveViewerはエラー…難しい!

1 9

今日の30分。地面続き。

全部パーティクルでやってみました。とりあえず、こんなもんでござろうか?くらいまではできたと思う。

というわけで、明日からノーマルマップです。

Blender2.83を触ってLANPRがなさげだったので、そろそろ諦めて反転ポリゴンで縁の線も入れようか、どうか。

4 5

Blender2.90、今までいちばん右下に表示されてた統計情報が3Dビューのオプションでオンにすることで3Dビュー上に表示されるようになるもよう

75 323

リギングいい感じ~~ Blender2.8のレンダリングすごいね!

9 55

blender2.83bのFaceSetを試していたらなんか凄いことになった。#b3d

1 0

AAAAAAAAAAAAAAAAAA
Animating Jarel. ( his lips)

I feel proud of myself

0 2