8月8日は漫画家の”かがみあきら”先生の命日(36回忌)でした。
(SF作家でもらき☆すたの作者でもありません注意)
活動期間は短かったけど作品はほとんどリアルタイムで読んでました。
美少女とメカを組み合わせた絵が当時は新鮮でした。
まだ持っているはずだから押入れの中を探してみよう。

2 2

ダイスロール72 [41]

佐川恭一
『受賞第一作』

佐川恭一作品は、読み始めてから脳内で映像再生が開始されるまでの文字数がおそらく最速であると思うのだ。
解説はSF作家樋口恭介という贅沢っぷりではあるが、その解説が長い。実に長い。ガチである。

https://t.co/sAZnnw8fFn

4 9

電子レーベルから注目のSF作家、伴名 練さんの新作がリリースされてます!コロナ禍と組織改編でデジタル勢が少しお休みしてましたが、「小説すばる Digital Book」も動く。作家も編集者も「いま読まれたい」という現場からの最新情報でした。
『全てのアイドルが老いない世界』https://t.co/SKnYEIViVw

4 3

【好評発売中!】
日本を代表する若き日のSF作家たちが多数集結して脚本を執筆した他に類を見ない作品『スーパージェッター』のカラー版が、デジタルリマスター版DVD-BOXで登場!高視聴率を獲得した黎明期を代表する本格的SFアニメーション!
https://t.co/TOtuLPCzVb

3 5

【好評発売中!】
黎明期を代表する本格的SFアニメ『スーパージェッター(オリジナルモノクロ版)』が放送50周年の節目にデジタルリマスター版DVD-BOXで登場!日本を代表する若き日のSF作家たちが多数集結して脚本を執筆した前代未聞の作品!
https://t.co/lTyQPGOClK

2 3

おはよさんです。5月25日、タオルの日。

イギリスのSF作家、ダグラス・アダムズのファンによる記念日。著作「銀河ヒッチハイクガイド」に登場することから。

野球ファンはタオルをこう広げて応援することが多い。
球場行きたい…

316日目

3 10

『時間はどこで生まれるのか』は、SF作家で相愛大学人文学部教授の橋元淳一郎さんが、哲学的な時間論は、相対性理論や量子力学といった最新の科学を反映させ... https://t.co/dyyBVsnBi8

0 1

一年前まで二人ぼっちだったはずが思いがけず海外から偉大なる父祖や先達が二人も来日してくれた探偵作家御一行様、ならびにサブカル繋がりで海底からSF作家、不思議の国からナンセンス作家も合流した日英米ヴィレヴァン六人衆をどうぞよろしくお願いします

87 230

さっきとは逆に1年以内に出たやつ

・これは学園ラブコメです。

人気SF作家によるみんな大好きメタ作品。ラブコメ路線を進もうとする主人公に対してSFやファンタジーが地の文にまで浸食してきて…読者も欺く珠玉のメタフィクション作品

ジャンルは学園ラブコメです

0 0


盾パメンバー紹介追加その2。団の移動手段の秘密。車夫のオーウェルくんちゃん。名前の元ネタはSF作家のジョージ・オーウェルから

1 5

『100日後に死ぬワニ』で思い出すのは、1970年代の電通の失敗ステマ『ペイオペラクレス』。突然、小学生に宇宙人から手紙が届く。フジテレビも噛んでる風なので、妹に「野田昌宏さん(SF作家)も関係者ですか」と返信をさせたら、困ったな〜感のあるお葉書が(笑)。
まとめ:https://t.co/jxpVzf115V

0 4

[Kindle版] エンタングル:ガール(創元日本SF叢書)
高島 雄哉
1,651円 + 17pt

舞浜南高校には〈世界のほころび〉が隠されていた。
新進気鋭のハードSF作家が、ゼロ年代最高の本格SFアニメーションをオリジナルな着想で語り直す。



👉 https://t.co/kQhOQHBU0l

4 4

「ぼくのワンピース」上下巻
       山田睦月先生作画

「竜頭町三丁目帯刀家の徒然日記 毎日晴天!番外編」
「SF作家は担当編集者の夢を見るか? 毎日晴天!17」(キャラ文庫)

「シェイクスピア警察 マクベスは世界の王になれるか」(オレンジ文庫)

各エッセイ連載中。

16 54

●1979/04/某日 SF作家荒巻義雄へ新作ゴジラの執筆依頼。
田中友幸氏は新作ゴジラに3名のSF作家を起用しプロットをお願いしているが、スターログの「A SPACE GODZILLA」やあの「松本零二版ゴジラ」も『ゴジラでSF』の模索の、その流れのような気がする、、、

13 42

◎あなたのサークル「中央総武線最寄りP」は、月曜日 南地区“イ”ブロック-19a に配置されました。

受かりました。ありがとうございます。
SF作家デレマス合同第6弾は、普段の作家陣に加え、ゲスト作家の方々をお迎えして、特別号を頒布する予定です。

詳細また後日

21 25



アニメ以外のコンテンツから…SF作家、山本弘先生の「詩羽のいる街」のラストシーン。
ある登場人物が、元々住んでいた街に帰ってきてつぶやくひと言。

善意が悪意を乗り越える屈指の名場面。何度読んでも泣く。

ありがとうございます。

0 0

ポーランドのSF作家、スタニスワフ・レムの古本あります。
「スタニスワフ・レムコレクション (全6巻揃い)」「宇宙飛行士ピルクス物語」「浴槽で発見された手記」など。
WEB在庫はこちら。
https://t.co/FiHEct1B0L

8 43

C98の申し込みをしました。
年明けから春までの仕事やらなにやらで個人サークルはお休み。
柴田さん伏見さんたちとのSF作家デレマス合同「中央総
武線最寄りP」で申し込みをしました。
次で6冊目(実は表紙の時計の針が1ずつ進んでいる)なので、特別号を予定しています。
詳細はまた後ほど。

10 23

盾パメンバー紹介その2。用心棒だけど古株ウェルズさん。名前の元ネタはSF作家H・G・ウェルズから

0 7

【冬コミ】中央総武線最寄りPさん()の表紙イラスト描きました!『伊藤計劃トリビュート』にも寄稿している今をときめくSF作家、柴田勝家さん、吉上亮さん、伏見完さんがデレマスSF小説を書いています!

34 83