先月、『山本弘ウォーロック大全』が発売された事により、この30年前のネタが周知されやすくなったのは個人的にとても嬉しい出来事でした。

T&T

17 42

というわけで、もうすぐ発売されます『山本弘ウォーロック大全』(10月21日発売)に便乗しての自作の宣伝でした。
しかし本書は本当にメモリアルのような本ですので是非とも買って読んでみてください。
最後に「私はこうしてバルサスしたREMAKE」制作前に描いた練習用を再掲。

23 51

『山本弘ウォーロック大全』には、『ウォーロック』に掲載された氏のコミックも収録されています。
その中の「私はこうしてバルサスした」を以前に自分がリメイクする機会を与えられたのはかつての読者としてとても光栄な事でした。生涯の自慢です。よろしければ本書と見比べてみてください。 https://t.co/wEO5iM6QNe

70 147

GMウォーロックvol.14。『私はこうしてバルサスしたRe-Make』に多くの反応をいただけて嬉しいです。
こちらは漫画を描く前に模写したブリスちゃんと、最初に描いたブリスちゃんキャライメージです。なぜかロッコちゃんもいます。

56 120

今日は「ターザンの日」。
という事で、「魔境のシャナナ」よりターザンガール・シャナナを描きました。
山本弘先生のシャナナ設定資料本でも、女ターザン資料のリンク集だけで2ページもの量がありました。

38 95

【宣伝】『#GMウォーロック vol.14』本日発売です。
今号では『超・はじめてのAFF』の代わりに、山本弘さん追悼企画の一部としてコミック『私はこうしてバルサスしたRe-Make』を担当しました。
ご購読いただければ幸いです。

https://t.co/R8J656YIYq

64 93

山本弘先生のご逝去にお悔やみを申し上げます。
初めて作った同人誌はロードス島戦記でした…

61 192

【ディードリットの中の人】とあるので何かと思ったら山本弘さんの訃報が…
自分が本格的にイラストを目指し始めたのはロードス島リプレイを愛読してからでした。とても残念です。
当時たくさんのきっかけを下さって有難うございました。

304 1046

RPG・AFF2eをコミックで紹介する拙著「はじめてのAFF」「超・はじめてのAFF」は、幼少期に読んだ山本弘先生の『ウォーロック』掲載コミックを意識しています。おかげさまで現在も同じウォーロックの名を冠する雑誌にて連載を続けています。今後も指針に致します。

58 160

山本弘・著「チャリス・イン・ハザード」の販売を終了いたしました。
お買い上げありがとうございます。

1 5


めっちゃあり過ぎて七転八倒したが……。
『メルサスの少年』菅浩江
『ラプラスの魔』山本弘
『トリニティ・ブラッド』吉田直
『魔霊の剣』朝松健

8 10

ちな、#山本弘 氏の小説「君の知らない方程式: BISビブリオバトル部」に登場した「#速水螺旋人 の馬車馬大作戦」はワシの貸した本だったりします。メッチャ面白かったのでオススメしたら、「本に出すから貸して!」って😄 無印を貸して、ワシはその間「赤」と「黒」で過ごしましたです😉

6 14

山本弘『MM9』シリーズ3冊『トワイライト・テールズ 夏と少女と怪獣と』読了。『MM9』3冊は大半が巨大少女ヒメの大冒険で占められていたが楽しかったのでよい。『トワイライト・テールズ~』も逞しい女性が印象深い。樋口真嗣総監督のドラマ面白かったのでまたの映像化希望
https://t.co/l0NvOTSqxY

2 2

「プロジェクトぴあの」(山本弘)

不思議系天才アイドルが困難を切り抜け宇宙を目指す壮大なSF小説。

かなり濃ゆい理系な内容が多い。聞いたことある用語がちらほらあるが基本的に難しい😫
しかし、ボカロから人工知能やAR、宇宙の話と幅広く展開される物語はワクワクする内容だった😆

13 116

世界は優しくなんかないし、正しい者が勝つなんて都合のいい法則はない。それを知りながら、作者たちは書き続けているんだ。
優しい世界を。
正しい者が勝つ世界を。
「こんな現実なんて間違っている」「世界はこうであるべきなんだ」と声を上げ続けているんだ。

「君の知らない方程式」山本弘

3 118

あと、マクロスFのシェリル・ノーム🙄
確実に中身は、TRPG歴四半世紀オーバー&TRPGで飯食ってるベテランのおっさんプレイヤー😇

みえる…みえるぞ…私にも山本弘氏の演じたディードリットの姿がありありとみえる…🤪

0 1

「今日も、元気で、頑張るぞっ、おー」は、山本弘の連作短編小説集『アイの物語』に収録の『詩音が来た日』に似たセリフが登場。そちらは介護用アンドロイドを描く作品で、 AIの特技が歌であったり、AIの有用性や危険性の議論など、多くの共通点があったりもします。

16 45

山本弘さんの作品群もSFマインドに溢れてて楽しい(全部読めては無いですが) https://t.co/VQJFdy9c9T

1 2

あ!!ああああーーー!!!!! 山本弘の「ビブリオバトル部」1巻の冒頭で語られたエドモンド・ハミルトンの「キャプテン・フューチャー」って伝説の謎コラ「コンビニ行ってくる」の元ネタか!!!こんな所で繋がるとは!!!!
(左が有名なコラ!右が元ネタ!!)

4 6