サーバークライアント型通信きた!tmuxの入力の失敗具合が悲しいけど、通信を通じられる感は楽しい。テキスト後の方に来たら、入力の仕方も慣れて来た5/3と、更に慣れて来た5/4。慣れたのは入力の仕方。色んな画面が出てきてこんがらがるなぁ。

1 1

ふむふむ。Vimのカーソルの動かし方はLinuxのゲームと同じなのかな。これで練習しておけばゲームのスコアはもっと良かったかも。でもkとjをいつも上下間違うからだめか。。
appendって単語はAWS内の解説にも出て来てた。よく使うのかな。

1 2

バーっと追ってるだけだから身につく迄は遠いけど、少しずつコマンド覚えて来た。明日はvimに入る予定です。
vimが好きと言う言葉をここかしこで見る機会があったので、以前から気になる存在。どんなものなのかちょっと楽しみ。ブログも更新予定。

1 2

デスクトップ環境MATE標準のファイルマネージャCaja用のDropboxもちゃんとインストールできたのでそちらに入れていた絵を。Ubuntu標準のNautilus向け以外は上手く入れられないイメージがありましたが実にすんなりいきました。

3 9

なかなか思うように進まないけど、やっとcdコマンドで上手く移動できる様になった4/30。多分、出来なかった時は、~打ちながらホームディレクトリ名も書いてた気がする。道のり長いけど、GitHubのとこまで行きたいなぁ。

2 2

lowkey feeling like switching to on main pc

3 14

Miku: si soy compatible con todo sistema operativo 0-0
Miku: COMO QUE PARA UBUNTU NO EXISTO !?

1 2

やはり Ubuntu なのか……

0 0

💚 ✨ Thank you ✨ 💙 for keeping my art alive through buying prints, supporting it via Patreon and commissions. Without you, the Ubuntu Animal illustration series, tarot deck and speed paintings wouldn't have come so far. 🌈 🐳

13 63

今日は自宅で仕事とかいろいろ。
車載配信を見ながら、買っておいたラズパイ4に ubuntu を入れて遊んでみる。これは面白い。

0 2

Azure Kinect、Ubuntuでも動くのか…NVIDIAドライバ最新必須、そしてNV12のようなフォーマットに加えて4K解像度とかまである…FOVの狭い/広い、複数台の同期設定、モーションセンサ、温度、6チャンネルのマイクアレイ…
https://t.co/ylb0DwJWxq
https://t.co/qrr7ekSEST
動画
https://t.co/ODxtNTrUUp

4 10

手ならし。今はUbuntuも導入したのでKritaでゴリゴリ。OS問わず使えるって素晴らしい。のはいいとして、まあそれなりに覚えてるな、って感じ。

0 3

¯\_(ツ)_/¯

Linux Mint 17.3 Rosa (Ubuntu 14.04 (Trusty Tahr))

0 1

デスクトップマスコット MaCoPiX のバージョンアップに気が付きましたので、10年ぶりくらいに Ubuntu 19.10 でビルドして動かしてみました。めんこい😆


https://t.co/DuCm1LgFJW
https://t.co/GWldAwCbBj

7 12