//=time() ?>
トミヤマユキコ先生おすすめ② #utamaru
『HEARTSTOPPER ハートストッパー』アリス・オズマン - 路草 https://t.co/EvMjsmzWvF
上野動物園の動物殺処分については世代的にマンガで知った。飯森広一の『ぼくの動物園日記』、カバ園長こと西山登志雄氏の半生記。そして藤子不二雄の『ドラえもん』。初出のタイトルは「ぞうとおじさん」ではなく「スモールライト」。何回も読み返して泣いたな。
#utamaru
>中華民国側から見た日中戦争の真実
#utamaru
ロッキングスカイ 【日本初公開】
原題:冲天
英題:The Rocking Sky
https://t.co/HikXSxX2Gl
一見キワモノめいた企画本みたいだが、実に詳細な批評と真面目な文章のしっかりした映画批評本。『チコと鮫』『ジョーズ』から『47メートル』にアサイラム、A級からZ級までフォローしていて楽しめる『サメ映画大全』。
#utamaru
遅まきながらアトロクの阿賀沢紅茶先生@agasawa_tea ゲスト回きっかけで『正反対な君と僕』読み始め、たまらず一気読みしました。#utamaru
鈴木さんに『まっぷたツートンソウル』の西園寺さい子ちゃんの面影を感じて、謎の親近感を持ったりもしたよ。(たぶん性格はぜんぜん違うけど!)推せる〜
宇垣さん、大丈夫。昨今のアメリカ映画では何よりも動物が大事。PC的にも最優先。どんなホラー映画でも、子どもは死んでも犬猫は死なない。女子供老人と容赦なく死ぬ『フィースト』でも動物は死ななかった、はず。
#utamaru
_φ(・_・アメリカではクランチロールを通じて日本のアニソン、アニメが人気と。
あと10年くらいすると、アメリカ映画のエッジの効いた監督、あるいはハリウッド大作に日本アニメオマージュが溢れるかも。そうなると当の日本の映画評論家でアニメを見下してる者はついてこれないね。
#utamaru
結局、細田守の映画は『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』がたまたま秀作だっただけ。吉田玲子脚本の賜物か。ネットが繋がらない田舎にいる友人に、災害用の伝言ダイアルでメッセージを伝えるアイデアが秀逸。
しかし細田の他の作品は身の丈に合わない、ズレたものばかり
#utamaru
マッドハウスでアニメ化かあ。まあ『ハコヅメ』は悪くなかったし『若おかみは小学生!』は秀逸だったけど、創設者なのに日テレからそこを追い出された丸山正雄が立ち上げた、MAPPAの方がいいよなあ。
#utamaru
山下達郎さんの公式キャラクターも描いているとり・みきさん。実は新作アルバムのジャケを描いたらヤマザキマリさんと長年『プリニウス』を共作している。
80年代のギャグやSFマンガをあなたも読んでいたよね。とりさんもまだまだ現役バリバリ、円熟期。
#utamaru https://t.co/kGjh8a1BwR
あらっいまアト6聴き始めたけど
宇多丸さんすごい大事な話してる⁈
あ〜(><)ドラマTOKYO VICE
U-NEXTなのよね💦
そう、関係ないからと放置してると
いつか大きな災いとなって
自分に降りかかってくる。
ホントそれ
#utamaru