「毎偶数月第1日は大オークションカタログ「まんだらけZENBU」の発売日!最新105号は8月1日発売!特集は「消防&救急」。他にも良い商品がてんこ盛り。直筆モノから「川崎のぼる直筆サイン入り複製色紙「巨人の星」。飛雄馬の叫び声が今にも聞こえてきそうな迫力の一枚!
https://t.co/6lM0QDLG6E

0 2

「毎偶数月第1日は大オークションカタログ「まんだらけZENBU」の発売日!最新105号は8月1日発売!特集は「消防&救急」。他にも良さげな商品がてんこ盛り。直筆モノから「川崎のぼる直筆サイン入り複製色紙「巨人の星」。飛雄馬の叫び声が今にも聞こえてきそうな迫力の一枚!
https://t.co/faBPuLWGzu

2 10

中川信夫監督作、虞美人草 (1941)を見る。明治の末、資産家の惣領だがインテリで気鬱な兄と、その腹違いの妹で女王様気質の令嬢を中心に様々な人間模様が展開する。複数の縁談話をダシに、新時代の気風とその弊害に対し、個人はいかに立つべきかを語るいかにも漱石的世界。毒娘役の霧立のぼるが見事。

4 25

GM:ぱんさーさんの【赤い月がのぼる頃に】終了
RPで色々楽しかったです。
こういう感じで絡めるのは楽しかったです。
まさか、あんな設定がつくとは…
同卓した皆さんお疲れ
今回使用したPC(影宮 刃)

0 2

Skebで描かせていただきました『半分の月がのぼる空』の秋庭里香、戎崎 裕一です。ありがとうございました!

151 298

あと最近はクロッキーカフェの1〜2分じゃなくてもっとじっくり描きたいポーズを時間無制限で描いています。動画さかのぼるの面倒だな〜と思ってたんだけど、クロカフェのフォトアーカイブの存在を今日思い出した。毎回動画の冒頭でおじさんが言ってるのに…

1 29

没後20年 まるごと馬場のぼる展

眉間にシワを寄せてる人でも、見た瞬間に思わず顔がほころんでしまうような作品だと思うんですよね。


0 10




もう少しで2ヶ月とのことで、お祝いに
『大きな古時計を歌うときに
天国へのぼるおじいさんと狩野英孝が頭から離れないサキさん』
を描きました

2 2

②一番読書家なキャラ
若いころからめちゃくちゃ読みまくってる清儸ですね。
物語も読みますが、学問に関した本が好き。康爲と出会ったころはその辺りの会話が楽しくて仕方がなかったのです。最近はお互いの近況が話題にのぼることが多いです。

0 11

本日16時で第67回練馬区美術家協会展は終了しました。会期中は梅雨空の中、ご高覧ありがとうございました。7/13~18は区民ギャラリーの展示、7/19~24は展示替休館です。25日から「没後20年まるごと馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」の開催です。#11ぴきのねこ たちが待ってるニャゴ!

37 126

9月‼イベントたのしみ〜〜‼✨当選したらいいな…‼
----------------------------------
2021年9月20日に東京ビッグサイト青海展示棟A・Bホールで開催予定のイベント「COMITIA137」へサークル「朝日ののぼるところ」で申し込みました。

8 29

「だぁめ、見ちゃだぁめ、、ほら、んもぅ、、」って吐息してるyoutuberいたからアンチコメントを期待してたのに裏切られた。この感情はどこに向かうの、

あの山超えて
あの海越えて
朝日のぼる場所まで行って
明日のエネルギーになるのかな

0 6