19世紀美術史漫画『創造のエテルニテ』第23話、土曜日より配信中です!
GWのこの機会に読み返しや一気読みも是非♪
コメント、ハート応援もお待ちしております~!
https://t.co/4K22M8CcWp
  

9 7

『創造のエテルニテ』第23話が一般配信開始されました!
帰宅したモネと朝陽を待ち受けていたのは争い合う父と兄だった―
モネとブーダンを突き放そうとするのは何故?
ル・アーヴル編・真の最終決戦開幕!!
https://t.co/4K22M8CcWp
  

27 16

【先輩後輩】印象派の画家たちにとってのマネやクールべ、ピカソやブラックらにとってのセザンヌ。どの時代も新しい芸術が生まれる時には、賛否両論ありながらも独自の表現を追求した先輩芸術家たちがいたのだなぁとしみじみ。これからのアートはどんなふうに変わっていくんだろう?

2 6

髪は女の命…というお話
【新美ブログ】油絵科の関口です。
いま国立新美術館で「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」という展覧会をやっていますね。
僕の中で印象に残ったのは、その軽やかで繊細な髪の毛の表現。
https://t.co/4oUYSoiMs6
 

0 7

『創造のエテルニテ』第22話、土曜日より配信中です!
トラウマを乗り越え初制作『ルエルの眺め』を完成させたモネたち。
「風向きが変わった」…幸福な結末、明日への希望
それぞれの想いを胸に、家路につく3人だったが――
https://t.co/4K22M8CcWp
  

19 15

【告知】ミステリーボニータで連載中の漫画『モネのキッチン ~印象派のレシピ~』応援頂いたおかげで単行本1巻の発売が決まりました!6/15発売予定です。発売日までまたちょいちょい告知していくのでよろしくお願いします https://t.co/lIQPKvdaVy

54 64

【趣味】ビュールレ氏コレクション拝見してきましたが、もももモネ写真OKとか、え?ここパリですか?まさか日本で撮影えええ。近くでは絵の具の塊なのに離れた瞬間浮かび上がるあの感動が呟きでは伝わらぬぅ
印象派が多かったですがロートレックも沢山のお待ちの方と。そっち見たい!そして買った!

0 4

【告知】本日発売のまんがホームにて、「巨匠のほほえみ」の第二話が掲載されています!
印象派三人組の一進一退な奮闘っぷりを、是非紙面でご覧下さい😄🎨✨✨

2 7

GANMA!アプリ最新Verにて新しい応援機能(広告視聴)が追加されました~!エテルニテは朝陽&モネの主人公組のイラストが見れます!(広告視聴を終えるとモネが……)
どうぞよろしくお願いいたします…!
https://t.co/4K22M8CcWp
  

10 16

『創造のエテルニテ』第21話が一般配信開始されました!
「俺はもう二度と夢を諦めたくない!!」―その言葉を胸に少年は走り出した。見つかった大切なものを託すため…
少年たちの光の先に在るものとは?
歴史は今、動き出す―――
https://t.co/4K22M8CcWp
  

28 19

国立新美術館 至上の印象派展 ビュールレコレクション
イレーヌちゃんに会わなくては❣️と思って来たけれど、幅広く集められた印象派の作品を見られて、なかなか見応えありました。
ビュールレさんのパワーに感嘆。見る目、作品と出会えるチャンス、財力の3拍子揃わないとダメだもんね。

3 9

マイク・リー『ターナー、光に愛を求めて』 光を描くことに重きを置いて、後の印象派に多大な影響を与えた英国の画家ターナーの後半生。粗暴で複雑な性格を持つ人物像を二人の女性を絡め、有名なエピソードを網羅し描く。旅に出て想を練る姿。色彩にこだわった黄みがかった映像が絵画のように美しい。

0 1

【艺道推荐,值得一览】毕沙罗巴黎系列上拍巴黎苏富比
https://t.co/yRIyiILXkM
巴黎苏富比将于3月22日及23日之「纸本杰作」及「印象派及现代艺术」拍卖将呈献二十世纪最伟大画家巨作,包括卡米耶·毕沙罗、马克·夏加尔、亚美迪欧·莫迪瑞安尼等艺术大师。

0 0

印象派の巨匠ルノワールが残した「痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る」って言葉、強烈に刺さる。

7 63

ビュールレコレクション 至上の印象派展に行って来ました!
有名画家たちの充実した作品を目の当たりにして、思わず、うなり声が出てしまう素晴らしさです〜
イレーヌの肖像が強調されてますが、それ以外にも見どころ満載です〜
モネの睡蓮は撮影可能なのです!
セザンヌのカードもらいましたー

0 0

浅草で甘味を食べ、寺社仏閣を巡り、印象派展でモネとルノワールにブチのめされ、二人でバーベキューという稀有な体験をし、メッセージデザートを食べる日曜。
相棒のプランニングに脱帽。

0 1

19世紀フランスを舞台に印象派画家クロード・モネが主人公の歴史漫画『モネのキッチン』をミステリーボニータで連載中です。ルノワールやマネ、シスレー、ベルト・モリゾも登場します。美術史に興味ある方に届いて欲しい〜

149 210

【告知】本日(3/6)発売のボニータ4月号に印象派画家モネが主人公の『モネのキッチン 印象派のレシピ』第5話が巻中カラーで掲載されてます。今回は初登場の画家ベルト・モリゾの話です。19世紀フランスで女流画家として生きる彼女が抱える悩みとは…?
とても気に入ってる回なのでぜひご一読下さい

54 44

至上の印象派展ビュールレ・コレクション
印象的だったのはゴッホの諸作品。筆運びと盛り上げた塗り方は絵画を立体で表現したかったのかな?ジョルジュ・ブラックの「ヴァイオリニスト」は離れてみると中央が浮かんで見え、三半規管を刺激する作品でした。
モネの睡蓮は写真OKです❤️

0 1

本日発売のまんがホーム4月号にて、ゲスト連載させて頂いています!
天国の印象派の画家たちが、地上の美大生をわちゃわちゃ応援する四コマコメディ、『巨匠のほほえみ』って作品です~~✨🎨
どうぞ宜しくお願いします!😊🙏 >RT

9 11